• ベストアンサー

2歳児の睡眠時間について

2歳半の息子ですが、夜は9時~9時半くらいには寝るので問題ないのですが、最近朝がとにかく早起きでちょっとまいっています。 だいたい5時~5時半にはおき出して、ウロチョロしだします。 睡眠時間に関する他の投降を見ると、朝起きないことに対する質問が多く感じられるのですが、睡眠時間が短いのは成長にも影響が大きいでしょうし、起こされる私達もちょっと疲れますので何とかしたいのですが、夜の寝る時間を遅くするしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naginori
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.7

1歳9ヶ月の女の子のママです。 うちの娘は20時半就寝、5時半起床です。 昼寝は12時半~2時くらいです。 娘の場合、昼間の過ごし方がどんな風であれ (思いっきり遊んでも、一日中ダラダラしてても) 毎朝、遅くても5時半には起きます。 私はもう慣れました(笑) 実は去年もそうだったんです。 日が長くなってくる4月頃から、だんだん早起きになって。 去年のマックスは4時に起きてました・・・ そして日が短くなるにつれ、だんだん起きるのが遅くなる。 真冬は遅いと6時半まで寝ててくれました。 もうちょっと遅くまで寝ててくれると助かるんだけど・・・ と思いましたが、悪い事ではありませんよね。 むしろ、お日様と共に生活してる感じで、いい事ですよね。 なので、就寝時間を遅くするのはやめた方がいいと思います。 早起きでも、トータル睡眠時間が短くても、機嫌よく遊んでいるなら 息子さんは十分な睡眠をとっている、という事ですし。 親は大変ですが、今のままでいいのでは? ちなみに私は毎晩21時就寝です(笑) 回答でなくすみません。

その他の回答 (6)

  • ban601
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.6

二人の子供がいますが、同じように朝早く起きていました。 だた、寝る時間は、19時なんです。 朝、もう少し寝て欲しいということでしたら、部屋の中に太陽の光が一切入らない環境を作るといいと思います。まっくや闇の状態ですね。 でも、せっかく太陽を感じて起きているになんだかもったいない気がしますけどね。

  • oryoryo
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

こんにちは。1歳10ヶ月の男の子がいます。 うちも9時~9時半に寝て、5時頃起きます。 私が4月から職場復帰したのですが、 5時起床で夜中1~2時位に必ず夜泣きもします。 3時間続けて寝れたらラッキーみたいな状態です。 (私の家事下手と、子供が寝てからのんびり・・・なんてしているといつも寝るのが遅くなり、 もっと早く寝ればいいのですが;) 保育園が終わると義母がお迎えに行ってくれるのですが、 車に乗るのがイヤ!家で遊ぶのイヤ!で、私が帰る6時位まで外でガンガン遊んでます。 保育園でも遊んでクタクタのはずなのに、翌朝必ず5時起きです。 すっごく辛いですよね~。私も保育園行けばよく寝ると思っていたのですが、 ますますパワーアップした感じです。 結局、子供に付き合うしかないんでしょうね・・・ まったくアドバイスにならなくてすみません;

回答No.4

私の子供も同じぐらいの月齢です。 私の子供は、19:00ごろには、既に熟睡中です。朝も5:00~6:00の間に必ず起きています。子供にとっては、平日も休日も関係なく決まって同じ時間帯に寝起きします。 最初は、質問者様と同じように自分たちの睡眠時間が短くなり、睡眠不足になったりしたのですが、子供の起床時間から逆算して、寝るようにしています。結果、規則正しい生活リズムができますのでそっちのほうが良かったかなと思っています。

noname#211411
noname#211411
回答No.3

こんにちは!3歳5ヶ月の男の子の父親です。息子も2歳頃、そういう時期がありました。夜明けとともに起きる...という感じです。特に、夏になると夜明けが早くなるので、親は寝不足に陥りがちでした。でも、早起きするのは健全な証拠です。良い育て方をされていますね。息子の場合、秋になり、夜明けが遅くなると、起きる時間も少しずつ遅くなりました。睡眠時間ですが、よく10時間とか言いますが、息子もtosihiro41さんのお子さんと同様、9時~9時半に寝て、5時~5時半に起きていました。保育園に通っていますので、昼寝で補完されていたようです。今は、ご夫婦で交代で早起きする、一人で遊べるような道具を寝室に置く等されてはいかがでしょうか?

回答No.2

うちの息子もその頃そんな感じでした。お昼寝は2時間ぐらい。 夜は9時すぎには寝て、朝は5時とかひどいときは4時半くらいに起きだしたりしていました。 でも、寝かせないようにしているわけでもないのに、子供が自分で起きるのですから、それがその子にとってはちょうどよい睡眠時間なんだと思いますよ。 私自身も子供の頃、すごく早起きな家庭に育っていて、5時半ぐらいに起きるのが普通でしたので、特に違和感もなく放っておきました。親を起こしにきますが適当にあしらって、自分は6時前くらいに起きていましたね。 2歳半ということは、幼稚園は来年ですか?そうしたら、早起きな子はそれだけでトクですよ。 起こすのに苦労しているママが多いです。ねぼけてぐずっている子に朝ご飯を食べさせてぼーっとしたまま登園、大変そうでしたし、本人も午前中エンジンがかからず、入園したてはただでさえ慣れるのに大変なのに、かわいそうでした。 朝さっと起きる子は、しっかりエンジンがかかって、元気いっぱいです。うちの子幼稚園に行きだしてからも朝4時に起きたりしていました(笑)。まあそれもしばらくしたら、常識的な起床時間になりました。小学生の今でも目覚まし時計もなしに、決まった時間に起きてくれて楽です。 わざわざ寝る時間を遅くするなんてやめましょう。

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.1

3歳児の父親です。 睡眠時間が短いと成長に影響があるかどうかは分かりませんが、夜に寝ている時、午後10時前後に成長ホルモンが分泌されるそうです。 その時間帯に寝ていないと、成長ホルモンが分泌されず、成長に影響があるそうです。 なので、寝かせる時間は今までどおりで良いと思います。 朝早起きし過ぎってことは、もしかしたら日中の運動量が足りていないのかもしれませんね。 ちなみに、うちの息子は、午前中に公園で思いっきり遊ばせているそうで、午後は約1時間の昼寝をして、午後9時には眠くなり、起きるのは6時30分頃です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう