• ベストアンサー

大会場での撮影。注意すべき点は?

仕事で、神戸国際会議場で写真撮影をすることになりました。 集会の撮影です。 必要な写真はだいたい以下の通りです。 1)会場の全景(舞台を含め客席) 2)会場の全景(舞台から見た客席) 3)舞台に上がっている人をできるだけアップで 4)客席に座っている人をさまざまな角度からスナップ的に 当日は、finepixのS6000fdとDimage7を持っていきます。 Dimage7は最近電源の接触不良でのトラブルが多いので、 S6000をメインに撮影しようと思うのですが、 全景を撮るのはDimage7のほうがうまくいくかもしれないと思いました。 どちらのほうが広い会場に向いているのでしょうか? また、このような広い会場で撮影をするときのポイントなどありましたら教えてください。 広い上に薄暗い会場で、どうすればよい写真が撮れるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

長文になりそうですので心してお読みください。 当方、舞台撮影などもやっていますので会場の見取り図やお使いのデジカメのスペックを 見て回答しますので、思い違いしている部分とかあればご指摘ください。 うはぁ、撮影場所はメインホールの方ですか。 とりあえず、会場施設のWebページ http://www.kobe-kaigi.jp/floor/main.html を一通りご覧になっておいてください。 で、下記のメインホールの座席表(見取り図)をダウンロードしてください。 http://www.kobe-kaigi.jp/floor/images/main/main.pdf また、2階席もありますがそれはこちらで画面上で確認してください http://www.kobe-kaigi.jp/floor/images/main/heimenzu_kakudai.gif この図を元に以下の説明をしていきますね それと、そのイベントの主催者の関係者であるか、そこから依頼されている立場の方 (つまり、撮影許可をもらっているかた)として考えてよいですよね? まず、デジカメの設定ですが、ISO感度を最低でもISO800、照明が暗めの場合はISO1600くらいに設定してください。 (ライティングに合わせて切り替えてください) フラッシュは基本的に発光禁止にしておく、ただし会場に来られた お客さまを撮るときのために切り替え設定の操作には慣れておいてください そして、ホワイトバランスは電球のマークのモード(なければAUTO)にしておいてください。 絞りは、やはりシャッタースピードを稼ぎたいので、絞り優先モードで 開放値(f2.8~4.6)でとる設定にしてください。 デジカメをお使いのようですので、S6000fdで撮影される際には ファインダーをみて撮影するようにして、撮影後の確認は撮影後に表示される プレビューのみで行い、間の休憩時間などに再生画面で確認するようにしてください。 1)会場の全景(舞台を含め客席) かなり広い会場ですので、広角28mmでも1枚では収めきれない可能性があります。 また、講演中は会場の照明は、ほぼ舞台だけになると思いますので、 講演が始まる前にとることになると思います。 撮影ポイントですが、できるだけ広い範囲を収めるには 1階席の一番後ろ角のあたりで斜めから狙うということになりそうです。 ここのホールは座席が2階の高さまでせり上がっていくタイプのつくりですので、 角度を調整すれば舞台も座席も見えるようにとれると思います しかし、当該施設のHPを見てみると、思い切って両端をズバッと切って 正面から舞台を中心に客席を写すようにしている写真もあるようです。 いくつかのアングルで撮っておくようにしておかれたほうがいいかも知れませんね。 本来、こういう広い場所をとるときには画角が20mm位はほしいですが、レンズ交換を できない機種をお使いのようなので、その分撮影者が動き回ってカバーするしかありません。 2)会場の全景(舞台から見た客席) これは、講演中に舞台わきの緞帳(開演の時に開く幕)などから抑えることになるでしょうね。 できるなら、舞台裏をまわって左右両方からアングルを抑えておくほうがいいかも知れません。 ただし、講演中の会場の照明が暗くしている状態では、奥の方の席までは 写りませんので、見えないと割り切って手前の照明が届く範囲を大きく写るように 構図を取ってもいいと思います。 ただし、講演中も会場の照明を落とさない場合であれば、(これはあまりありませんが) 手前を大きく取って、奥にも人がいることがわかる程度で構図を考えて いただければいいと思います。 3)舞台に上がっている人をできるだけアップで 望遠側を使う場合には、会場中央の中段にある通路の舞台側の席の後ろ に三脚ををたてて、望遠で舞台の人をねらうか、それが難しければ、 舞台前の地階フロア座席の間にある通路で手持ちで望遠にして狙うことになります。 ただし前に行くと舞台よりも低くなり、撮るショットも、見上げているような アングルや、演台ばかりが目立ってしまうアングルになりがちですので、 それを意識させないためにも前に近づきすぎないようにしてください。 また、立って撮影することになりますので、講演を見ている人の邪魔に ならないように撮影したら、すぐかがむなどの配慮をしてください。 また、ご質問には書かれていませんが、客席側から見た舞台の様子も押さえておかれたほうがいいでしょうね。 地階フロアー部分の左右から狙えば、講演に出席していただく方や司会者席の様子も撮れると思います。 4)客席に座っている人をさまざまな角度からスナップ的に う~む、これがどういう方が来られるかによって、抑えどころが変わります。 最優先で写してべき人物があらかじめ分かれば、リストアップしておいて その方々は講演が始まる前にフラッシュ使用で撮影しておきます。 会場の客席にいる観衆の表情を撮りたいのであれば、やはり舞台の照明が 届く地階フロアー席に座っている方々をとることになるでしょうね。 間違っても、講演中にフラッシュを使った撮影はしてはいけません。 もしも、地階フロアー以外の観衆の表情を撮りたければ、ISO3200位にして (粒子がかなり荒れますが…) 舞台の照明からもれた光が顔に当たっているアングルからとるようにしてください。 いちおう、思いつくのは以上のような点でしょうかね。 コンサートや演劇のようなライティングがころころ変わるようなものと違って ライティングは安定していると思うので撮影はしやすいと思います。 ただし、撮り漏れがないようにだけは気を付けてくださいね。 なにか、わからない点とかあればまたご質問くださいませ。 参考になれば幸いです。

rirakkuma1852
質問者

お礼

感謝感激です。 OKwaveでこんなにも懇切丁寧な回答をいただいたのは初めてです。 まずはなによりも厚く御礼申し上げます。 私はイベントの関係者です。 撮影許可はもらっています。また、客席を撮るために舞台に上がる許可も頂いています。 客席のライティングについては、おそらくそんなに真っ暗にはしないと思うのですが、主催事務局に確認してみます。 会場のライティングや座席表を再度確認して、もし疑問点がありましたら再度質問させていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

一般的なポイント 会場全景 催し物の看板 入場風景 なども撮っておいてはどうでしょうか。 主催者からの依頼ならば主催者が記録して欲しいカットもあると思います。 確認することをお勧めします。 >2)会場の全景(舞台から見た客席) 多くの場合客席を明るくしている時間は短いと思います。 明るい時に撮影ポイントに居る必要があります。 >3)舞台に上がっている人をできるだけアップで 壇上に上がっての撮影も許されるのか確認することをお勧めします。 撮影のタイミングは進行の方と打ち合わせをお勧めします。 各撮影ポイントへの移動が多いようです三脚よりも機動力のある一脚の 利用をお勧めします。

rirakkuma1852
質問者

補足

ありがとうございました。 そうですね。入場風景なども忘れずに押さえたいと思います。 三脚も使ったことがないのですが、 一脚というのは安定して使えるのでしょうか?

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

まともに動くのなら、どちらでも写りますよ。 動かないんだったらS6000ですね、聞くまでも無いことですが(^_^; 三脚つけて撮影しましょ、暗いしブレるから、高感度設定は画像が荒れるからホドホドにね。 ISO感度800で、オートで撮りましょうカメラ任せ(^_^;

rirakkuma1852
質問者

補足

ありがとうございます。 やっぱり三脚がいりそうですね。 ヨド●シカメラに行かなきゃ!

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

撮影する開催場所は 神戸国際会議場のメインホールですか? 舞台のある国際会議室ですか? それによって対策が変わりますが…

rirakkuma1852
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 メインホールのほうです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ライブ会場での写真撮影

    ライブ会場で開演後、会場内の写真撮影は禁じられていますが 開演前の会場内の様子だったらOKなのでしょうか? ステージはNGだが客席などはOKとかありますか?

  • コンサート会場での撮影

    EOS7を使って、コンサート会場のようすを撮影しました。 カメラに不慣れなのでTVに設定し、125で撮ったのですが、スモークがたかれていたため、全体に霧のようなものがかかった写真になりました。 照明はステージにピンスポのような感じで当たっており、舞台から30mほど離れたところから、望遠レンズで撮影しました。 次回、同じようなシチュエーションで撮影することになった時、どのような設定にしたら、霧がかかったような写真にならず、鮮明な画を撮ることができるのでしょう? カメラの設定の仕方を教えてください。

  • デジカメ-撮影時のサイズと保存方法

    5月にフジフィルム「FinePix Z5fd」を購入しました。 それ以前は、4年半程前に購入したフジフィルム「FinePix F401」を使用していました。 どちらのカメラも、より綺麗な画質で撮影して残したい・・・と思い、撮影時の画質は一番イイもので撮っています。 しかし、今のカメラ(FinePix Z5fd)は以前のカメラ(FinePix F401)の3倍ほどの画素数なので、パソコンに入れた時にもデータサイズ(?)が倍近くあります。 もう少し画質を落として撮影しても、満足いく綺麗な写真だとは思うのですが、どの程度で撮影するのがベストでしょうか? また、パソコンに保存する際も(別にCD-Rにも保存してます)、データサイズが大きいので容量をとられてしまいます・・・・ 圧縮して保存したりする場合は、やはり画質は悪くなりますよね? 新しく買ったFinePix Z5fdの撮影枚数が明らかにすくないのですが、以前のカメラで撮り貯めたものよりサイズが大きくて困っています。 撮影する写真は、旅行や普段のスナップでほとんど人物です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • パーティー会場での綺麗な撮影の方法は?

    主に披露宴など夜のパーティーでの一眼レフとフラッシュを使った撮影について どなたかアドバイスをいただければと思います。 画像の暗いほうは F8(補正+1.3), 1/60秒 ISO2500 クリップオンストロボでバウンス、手持ち撮影です 画像の明るいほうは F8(補正+1.3)、1/2.5秒 ISO2500 クリップオンストロボでバウンス、スローシンクロ、三脚使用です 質問は、明るい写真の方のイメージで、会場の奥のほうまでの雰囲気がわかるように、 手持ちで撮影したいのですが、どうしてもうまくいきません。 信じられないほど暗い会場でひな壇や客席に向けられたライトは一つもないのです。 天井からは客席の周りには天井から一つもライトがありません。 やけくそで三脚を使ったら案の定綺麗に撮れましたが・・・。 あるのは柱に光ってる黄色い間接照明のようなバランスの悪い光だけです。 実際の会場内は新聞の字がぎりぎり読めるかどうかといった暗さです。 シャッタースピードを落とせば雰囲気が出ますが、ぶれたりピントが甘くなります。 ストロボ直焚きも雰囲気が壊れるし、実際会場の奥の背景が真っ暗になってしまいました。 手持ちで三脚を使った写真のように雰囲気の出るものを撮るにはみなさんどうされてますか? 手持ち撮影が必須条件です。 アドバイスいただけたら光栄です。

  • 会場設置のカメラによる撮影

    いつも参考にさせて頂いています。 今年の6月に結婚予定のものです。 結婚式での写真撮影についてご意見をお願いします。 契約した式場では、あらゆるものの持込が禁止されています。 もちろんカメラマンもです。 しかし、写真のことは良く分からないし、その式場に慣れているプロにお願いするならいいかな、と特に不満も無く過ごしていました。 しかし、少し気になっているのですが、会場の各所に設置された固定カメラでベストショットを撮影って、どうなのでしょう?? いい写真がとれるのでしょうか?? 見本を見せていただくと、ピントがずれている&顔がはっきりしていないような…。しかも遠い…。 そして、スナップ撮影12万円(Aコース)・15万円(Bコース)って普通の価格ですか? 仕上がりは「本」になっていて、ページに写真がちりばめられ入り込んでいるような感じでした。 (写真を貼り付けているのではなく、写真が印刷された本のような感じです) ご意見宜しくお願いします。

  • 会場での写真撮影について

    以前、ある海外のオーケストラのクラシックコンサートを鑑賞しました。 通常は演奏中に写真を撮影するのは勿論禁止です。 会場で指定された品物を購入した観客は 演奏後、別の場所で指揮者からサインをいただける というファンサービスもありました。 そのサイン会の会場で行列になっているとき、 何名かのお客さんの方が遠くから遠慮がちに指揮者の写真を撮っていました。 それを見た方々も連鎖反応的に遠慮がちに遠くからとってる方もいました。 すぐそばにいた会場の係員も別にその様子を見て何もいっていませんでした。 列が乱れたときは「ご順にお並びください」と言ってましたが。 すると行列にならんでたお客さんの一部の方が 聞こえよがしに 「写真なんて撮っちゃいけないんだよ~」と言いました。 そばにいた係員の方が「撮影しないでください」と言っていないのに 観客が遠慮がちに遠くから写真を撮ってる方々を 「あの人達写真撮ってるよ、あんなことしちゃいけないのに まったく恥ずかしい人たちねぇ・・・」 みたいなことを言う権限があるのでしょうか? 遠慮がちに写真撮影してる方々より 聞こえよがしに嫌味のようなことを言う方のほうが マナーが悪い気もしましたが どう感じますか。

  • コンサート撮影のポイントを教えて下さい。

    お世話になっております。 過去の質問はチェックしましたが、なかなか合致したものがないので、質問させていただきました。 今度、発表会の写真撮影を頼まれました。 そこで、撮影のポイントをご教授いただければ幸いです。 1.撮影場所は舞台から7mくらいの客席通路あたり。 2.カメラはPENTAX K100D 3.保有レンズは、 ・純正のDA 18-55mmF3.5-5.6AL ・SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 4.ストロボ撮影×、三脚○ 5.舞台は明るいです。もちろん、客席は真っ暗。 6.ハンドベルなので、演奏者の動きがはやい。 依頼内容は、演奏中の撮影と集合写真(20名弱)です。 カメラ勉強中の初心者ですので、 何でもいいので、撮影のポイントを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ライブコンサート会場の撮影について

    先日、某市の海浜埋め立て地(原野状態)で浜崎あゆみのコンサートがありました。 たまたま、所用で、近くに行っていた私は、それを知り、どんな雰囲気か知りたくて、かなり会場より離れた・・埋め立て地ゆえ、まだ未整備で土砂を積んだ小高い場所があり、そこからデジカメ(3倍ズーム)で会場風景の撮影をしました。会場周辺の駐車場からも100m以上離れた原野です。 ところが、アルバイトの学生がやってきて撮影禁止だといいました。浜崎あゆみのコンサートが始まるずっと前で、前座の前座らしき人が演奏をしていたようですが。 一体、いかなる法的権限で会場設営の写真を禁止できるのかお知らせください。 因みに、某市のコンサート会場として使用許可を得た場所では当然ないらしく、退去は求められず、ひたすら写真撮影禁止というばかりでした。

  • 演劇撮影用のデジカメを探しています

    身内の演劇を撮影するためにデジカメを探しています。 舞台までけっこう距離があるので、ズームができるミラーレスをと思っています。 ネットで調べたところ、以下の3つがズームがかなりできそうです。 ただ、どれが演劇の撮影(暗いところでの撮影)に向いているのかがわかりません。 どなたかご教授ください。 OLYMPUS STYLUS SP-100EE FinePix S1 LUMIX DMC-FZ70

  • 撮影テクニックをご指導願います。m(_ _)m

    犬をデジカメで撮影することがあるのですが、じっとしてくれないので今までうまく撮影できませんでした。 もっとキレイに撮影しようとこのたび中古ですがネオ一眼レフのデジカメ、富士フィルム finepix s6000を購入しました。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/ 撮影モード等どのようなに撮影(モード設定)すればよろしいでしょか? http://kruru.exblog.jp/ こちらで撮影されているような感じで撮影したいです。 どうぞ宜しくご指導お願いいたします。m(_ _)m