• ベストアンサー

ハードディスクとメモリーを交換したら起動しなくなりました。

こんばんは。宜しくお願いします。 ハードディスクの容量が少なかった為 ハードディスクとメモリーを交換したら画像のようになり 起動しなくなりました。 新規にウィンドウズ2000をインストールしようと思い ハードディスクを交換してついでに メモリーも128MにUPしたのですが BIOS画面が開かず困っています。 ノートパソコンはNECのFMVNE450R3です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

DSCF0048 より  MEMORY の仕様が 100MHz であるにも関わらず、66MHz が搭載されている。 となっています。   仕様に合う、MEMORY を搭載してください。

ariakenori
質問者

お礼

メモリを交換したら起動するようになりました。 有難う御座いました。

ariakenori
質問者

補足

早速のご回答を有難う御座います。 形式でいいますとどんなタイプでしょうか。 PC-100とかPC-133とかですか? お忙しいでしょうが宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

PentiumIIIのFSBは100Mhzです。 一方搭載されているメモリは66Mhzのため起動できません。 PC100もしくはPC133のメモリに交換してください。 PC133のメモリは上位互換で100Mhzにも対応しています。

ariakenori
質問者

お礼

起動するようになりました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう