• 締切済み

事故物件の定義

事故物件の定義を教えてください。 また、物件別に違いはあるのでしょうか ・集合住宅 ・戸建住宅 ・オフイスビル ・土地 畑、田、山林、雑種地、・・・ 定義がないかもしれませんが・・・

みんなの回答

  • teffteff
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

不動産で事務している宅地建物取引主任者です。 定義はありません。 そのため、実務上毎回悩みどころです。定義があるとこ楽なのですが(^^; 以下の判例など、ひとつの参考になるでしょう。 http://aichi-takken.or.jp/soudan/h-a1.html 一般的に、土地建物事業用全てでは 火災、自殺、殺人が該当します。 昔は不動産業での重要事項説明で必要というと こういう情報は警察で教えてくれましたが 今は個人情報保護法および警察での守秘義務強化の 関係で、教えてもらえなくなりました。 そのため、売主に直接聞くか近所で聞くかなどの 方法でしか調べられません。つまり登記や都市計画関係と違って公的なウラが取れない状況です。 また、何年前の事件まで説明するべきかという問題があります。これも不明瞭です。 このほか特に事業用では、所有者の倒産について事故扱いすることがあります。 商売では縁起というものもありますので。 これは重要事項に書くまでもないという意見もあります。が、きちんと説明し、買主ないし借主が納得したということを残すためにも重要事項に記載するのが良いのではと思っています。(これは主観です) 不動産業者が「知っていたのに告げなかった」でない場合(つまり不動産業者も知らなかった場合)、不動産業者の責任を追及できない場合があります。 気になる場合はご自分でも現地でそれとなく聞いてみるのが最良です。 定義があったら私も知りたいです・・・

参考URL:
http://aichi-takken.or.jp/soudan/h-a1.html
BABA4912
質問者

お礼

意外でした定義がないのですね 過去の他の回答例では賃貸では自殺や殺人では一度入居して、次の入居者には説明義務がないとか、5年たてば説明義務がないという回答を見たように思います。 結構あいまいなものですね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地の地目の目的は?

    一応、土地に関連した職業のものです。 山林、田、畑、宅地、雑種地 自分の知る限りはこんなところでしょうか。 田や畑に家が建てられないのは分かります。 農地転用が必要だからです。 山林、雑種地なんかはどうなんでしょうか? 何を目的に決まっているのでしょう? 課税?

  • 事故物件の定義

    事故物件の定義としては、「部屋の中で人が死亡した物件」という認識でよいのでしょうか? 例えば、部屋を借りていた人が別の場所で死亡した場合には事故物件には含まれないのでしょうか? 不動産に詳しい方、実際にどのように扱われているかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 土地の売却方法について質問です。

    いつも大変お世話になっております。 私的な事情も混じるのですが、ご相談にのっていただけたらと思います。 まず、主人には、山林・原野・雑種地・田・畑などの資産が12物件くらいあります。 これらを整理できるものはして、現金化し、家を建てるための資金の足しにしたいと考えております。 私たちとしては、今住んでいる物件(宅地)1つと、その向かいにある物件(田畑)以外は、すべて処分してもかまわないと思っていますので、その2物件を差し引いて12物件となります。 そこで、質問したい点が何点かあるのですが・・・ 1.これらの複数物件は、どのように売却するのがいいのか・・・? (複数をまとめて売る方法があるのか?それとも、目的別に売却した方がいいのか?など・・・) 2.田、畑が混じっているのですが(6物件ほど)これは売却可能なのか?可能な場合、どのように売却すればいいのか?? ということです。 土地の売却に関しては、今回初めて携わるため、知識がなく、実行に移す前に、基本的な知識を持てたら・・・と思い、ご相談させていただきます。 どういった方法があるのか、具体的に教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 田畑に家は建てれますか?

    市街化調整区域ではない 山林、雑種地には家は建てれますが 市街化調整区域ではない 田、畑にも家が建てれますか? お教え願います。

  • 事故物件の相場

    質問1  事故物件(築10年、自殺、2年前、腐乱無し、現状渡し)の一般的な相場を教えてください。 質問2  同じ住宅地内で築年数、間取り、土地の広さ、外観等ほぼ同スペックの物件が  1700万で5ヶ月売れ残っています。  上記質問1の事故物件は1600万円で仲介業者が売りに出しています。  この物件の一般的な売買価格はどれくらいが妥当だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 事故物件のご近所に住んでおられる方の気持ち

    近所に事故(自殺、殺人、孤独死、家事など)のあった物件(戸建、マンションどちらでも)または土地がある方にお聞きします。 その物件がずっと空き地(空き家)になっているよりは、別の人が暮らし始める方が気持ち的に安心するかな~と私は思うのですが、みなさんはどう思われますか? それとも、新しい住人さえも気持ち悪いような気がしますか? 差し支えなければ事故内容や現状などあわせてご返答お願い致します。

  • 調整区域の農振除外地での農地転用について

    市街化調整区域内の農振除外地での住宅を建てるための農地転用についてお聞きします。 南側に公道と接した2つの土地があり、3aの南北に縦長の地目「畑」(現況遊休地)の土地とそれに隣接する7aの地目「田」の土地があり、これらの土地に住宅と将来的に農業用倉庫を建てる予定です。公道との出入りは3aの土地が便利なのですが間口が10m足らずの南北に縦長の土地のため宅地には向きません。そのため7aの田のほうに住宅を建てるのですが、倉庫をどこに建てるのがよいかで迷っています。(1) 3aの土地に倉庫を建てて、7aの田は住宅だけにすべきか (2) 1筆で収まる7aの土地に両方立て、3aの土地は空けておく (3) 合筆ののち畑の部分に倉庫、田の部分に住宅を建てる で迷っています。(なお地目が異なる場合合筆ができないとは聞いています)   どちらも南北の境界は確定しているのですが、田と畑の間の境界が現在土の畔しかないため境界確定後コンクリでの境界設置を言われています。田も7aあるため分筆の必要があり、畑と別々に開発するとなると一体的に使うにもかかわらず間に境界コンクリートが必要となるため、合筆したら田と畑の境界が不要になるため、(3)でできないかと考えています。 法的、費用的にどうなのかがわかりませんので、どなたか、教えていただければ幸いです。

  • 地目変更(雑種地から山林へするには?)

    五十年ぐらい前に山林を開墾して果樹園にしました。二十数年果樹園をしたのですが、止めて、そのまま放置していたのですが、土建屋さんの残土置き場などになり、現況は、広場のようになっています。 地目はずっと、山林のままだったようですが、最近、雑種地の地目で固定資産税がきました。年金暮らしには税金がきついし、土地を使う予定も無いので元の山林に戻したいと思います。松などを植えるのにはどれくらい植えると山林と見てもらえますか?費用はかけたくありません。 50年位前までは松林もあったのですが、今は、付近は、田や畑が多く宅地もあります。盆地の山裾で、市街化調整区域に指定され農地区域です。よろしくお願いします。

  • 競売物件の占有者?

    土地を探していた所、競売物件があるということを知りました。 建物があって占有者ありなら分かるのですが、雑種地(雑草だらけの何も無い土地)で占有者ありとはどういった意味なのでしょうか? 例えば銀行などが差し押さえていると言う事なのでしょうか? このような土地を購入する場合、占有者をどのようにしたら良いのでしょうか? また雑種地を購入する場合、気をつける事はありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • この山、この畑、誰の持ち物か調べるには?

    都市計画区域外の山林や雑種地などを購入したいと思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか? 競売、国有地、普通の不動産会社、などは調べましたが・・狙ってるあたりの土地が出てくることはめったにありません。(狙ってるあたり山林や雑種地はかなりたくさんあるので、そこの持ち主がわかれば話をつけるなどしたいのですが) どうやって調べれば持ち主がわかったり、山林購入にこぎつけるでしょうか?