• ベストアンサー

円の内接四角形

皆様、こんにちは。 幾何の問題なのですが、 『向かい合う角の和が180度の四角形ABCDにおいて、 ∠BAC=∠BDCを、四角形ABCDが円の内接四角形だという事実を用いずに証明できるでしょうか?』 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zarbon
  • ベストアンサー率63% (21/33)
回答No.2

円に内接する四角形がらみの事は、相似を利用すると良いです。 ACとBDの交点をE, ABとCDの延長上の交点をPとします。 向かい合う角の和が180度より∠ABC = ∠PDA, ∠BCD = ∠PAD. よって2組の角がそれぞれ等しいので、△PAD∽△PCB. よってPA : PC = PD : PB ⇔ PA : PD = PC : PB …(1) △PBDと△PACにおいて、(1)と∠APDが共通より△PBD∽△PAC ゆえに∠ABD = ∠ACD…(2) ゆえに△ABEと△DCEをみて∠BAE = ∠CDEが言えます. (終わり)

vigo24
質問者

お礼

どうもありがとうございます! まさに相似を使った解法を知りたかったのですが、 ネット上にも載ってなくて困っておりました。 >ACとBDの交点をE, ABとCDの延長上の交点をPとします。 私はここも思い付かなかったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mmk2000
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.1

>向かい合う角の和が180度の四角形ABCD この条件だけだと、仮に「四角形ABCDが円の内接四角形だという事実を」使っても∠BAC=∠BDCは導けないはずですが… 何かもうひとつ条件はありませんか?

vigo24
質問者

補足

ご回答どうもありがとうございます。 >何かもうひとつ条件はありませんか? 実は自分で考えた問題なのですが、 (1)『四角形が円に内接する』⇔『向かい合う角の和が180度』 (2)『四角形が円に内接する』⇔『等しい弧の円周角が等しい(この場合は∠BAC=∠BDC)』 ということなので、 当然 (3)『向かい合う角の和が180度』⇔『等しい弧の円周角が等しい(この場合は∠BAC=∠BDC)』 も成立するだろうと思ったのですが、 「→」がなかなか示せません。 ちなみに「←」はできました。 何か他に気になる点、間違っているところなどありましたら何でも言ってください。 それでは引き続きよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう