• 締切済み

老犬と雷

我が家の犬は13歳の日本犬系MIXです。 若いころは田舎のものすごい音量の雷でもとりあえず平気だったのですが この1・2年前ぐらいから雷がなると 飼い主(私)と一緒のときはとりあえずそばにくっついて離れない程度なのですが、 一人で留守番の際にはパニックを起こして家中をさまよい最終的には失禁をしてしまいます。 どうにかパニックを起こさせないいい方法はないものでしょうか。

みんなの回答

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.3

はじめまして。 私の愛犬は雑種の♂で、今年で14歳になりました。 仔犬の頃から雷には平気です。花火大会に連れて行っても、平気で座って花火を見ています。 でも普通は、殆どの犬は雷などの大きな音には怯えます。聴力が優れているので、人間が耳にする音の何倍もの轟音に聞こえるからでしょうか? 質問者さんのワンちゃんは、若い頃は平気だったんですよね?でここ数年前から怯えるようになったと・・・ 身体は健康ですか?13歳となると、もう「老犬」です。身体の色んなところに老化の兆しが出ていると思うのですが? 他の原因とは考えられませんか? 健康面に問題があるとか、或いは精神的に問題を抱えているとか。 留守中にパニックを起こし、家の中を徘徊し、失禁までするとなると、私には「単に雷を怖がっている」とは思えないのですが・・・ 例えば、私の愛犬の場合は片目が白内障で視力は殆ど失われています。いつもと違う散歩コースに行こうとすると抵抗しますし、時には真直ぐに歩けず、私の身体に寄り添うようにして歩く事もあります。現在、残された方の目も白内障が進行中なので、両目共に視力を失ったら、犬にとってはかなりの恐怖だと思います。 一度、動物病院に連れて行き、身体に異常がないか検診してもらったら如何でしょう?その時に獣医さんに現状を話し、相談に乗ってもらった方が良いのではないかと思います。 http://www.kao.co.jp/pet/dog/soudan/category06/001.html http://www.dog-service.net/qa/qa42.htm http://madamaniau-inunoshitsuke.com/111/113/000618.php http://www.iris-pet.com/wan/situke/06/02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonzo2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

我が家の犬も10歳過ぎた頃から雷を怖がるようになりました。 外で飼っていたのですが、縁側の下とか狭くて上が覆われている所に入ると少しは落ち着いてました。 現在18歳で2~3年前からは耳が遠くなり、全体の感覚も鈍くなってるようで、雷が鳴り響こうが地震が来ようが気にせずに眠ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya3626
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

家は先週3歳半になったばかりの柴犬なので、参考にならないかもしれませんが。。。。 2歳まで住んでいた宮城県仙台市では雷は平気でした。 昨年3月末に栃木に引っ越してから、雷がなるとchahanaさんの犬と似ていて私がトイレに行けばトイレまでついてくるし、足元でブルブル震えています。花火大会も同じです。 いつも「大丈夫だよ」と言いますが愛犬は恐いみたいで震えています。 家は失禁とかないのでパニックまではいかないのでしょうが犬にとっては、花火や雷は、人間より音に対して敏感だから恐怖なのでしょうね。 近所の人の愛犬は、花火でびっくりして行方不明になったそうです。 今は戻ったみたいですが。 犬にもよるでしょうが、家の愛犬もずっと遠くの雷でもブルブル震えて私の後を追います。私的には、犬は雷とかには敏感なので仕方ないと思うのですが。。。 家の愛犬も留守だったら、どうなるか??失禁までは行かないと思いますが、ベッドの下に潜ったりすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老犬との今後

    我が家には17歳5ヶ月になるオスの柴系の雑種がいます。外で飼っているのですが、昨日から寝たきりで立ち上がることができなくなりました。何日か前から夜中に鳴いたり失禁したりしていましす。夜中に鳴いた時に見に行くと自力で起き上がることができずに鳴いてる感じです。昨日の朝はなにも口にせず、夜はなんとか好きな物だけを与え少量ですが、食べてくれました。でも今日は朝も夜もなにも食べないし水も飲みません。好きな食べ物を口の前に出したら食べようとするけど口が開かなく諦める状態です。他のサイトで老犬は口内炎ができやすいとゆーのを見てうちの犬の口を見てみたら上唇にうっすら血がついててめくったら口内炎らしきものがありました。だから痛くて食べれないのでしょうか?ただ、めくった時も痛がったりはしてないのです。 住んでるとこは田舎なので夜は寒く、私は嫁に行ってしまったのでずっとそばにいてあげれません。夜だけでも家の中にいれてあげたいのですが、実家の父親はどんなに鳴こうが寒かろうが家にはいれるなと言ってます。なので私が住んでるとこに連れて行こうかと思うんですが、こんな状態だし今さら、まったく新しい環境にするのはストレスですよね?実家は群馬で私は埼玉に住んでて車で片道三時間かかります。埼玉にきたら病院も探さなくてはなりません。今さら病院を変えてもいいのかも悩みます。 いきなり弱ってしまい、動揺して伝えたいことがまとまってませんが、今、なにをしてあげることが一番いいのかわかりません。そばにいてあげたいので、1週間だけ休みがとれたのでそばにいてあげるつもりです。が、そのあとをどうするか悩みます。 起き上がれないし、ご飯も食べない子をみてると涙が止まりません。

    • 締切済み
  • 柴犬の習性?

    私の家では柴犬女の子3歳を飼っています。室内飼いなのですがドッグトレーナーさんから聞いた話しで「どんな犬でも室内で飼ってあげるほうがいい。けど日本犬、柴犬や秋田犬などは飼い主とベタベタするのを嫌うから外で飼わないとどっちかっていうとかわいそうなのかもしれない」と言っていました。 本当のところどうなんでしょうか?この話しを聞くと柴は1匹を好み飼い主が時々さわったりしてくれる程度でうれしいのかな?お留守番とか平気で出来ちゃうのかなって思っちゃいました。 確かにうちの柴も1匹を好むしお留守番も得意です。家で一緒にいても1匹だけ廊下に行っちゃったりします。

    • ベストアンサー
  • MIXの7才の女の子です。

    MIXの7才の女の子です。 ひとりでお留守番させるのはかわいそうと、半年くらい前から職場に連れてくるようになりました。 ところが、ここ1ケ月くらい入口のキャビネットの下にもぐりこんで、呼んでも出てこなくなりました。 外を誰かが通りかかっただけで、ものすごくほえます。 入口に行くと大喜びで出てきて、リードをつけると一目散に家へ帰ろうとします。 家においておいたほうがいいのでしょうか? 犬の気持ちがわからず、途方にくれています。 情けない飼い主ですが、どうしたらいいのかお教えください。

    • ベストアンサー
  • 雷に異常に怯える犬

    我が家の犬(8歳、オス)ですが、普段は外犬として飼っています。とてもおとなしくて優しい犬なのですが、反面異常に臆病で雷をものすごく怖がります。 遠くで雷鳴がしただけでも、ドアを激しく引っかき大騒ぎします。大きな雷鳴がするともうパニックでぶるぶる震えよだれをその辺にこぼしまくり、ドアに体当たりを繰り返しますので、玄関に入れてやります。 友達などに聞くと雷は怖がるけれど、家に入れてやると安心して静かになるというのがほとんどです。 この夏雷が何度も激しく鳴り、仕方なく玄関にいれましたが、柱にかみつくやら傘たてをひっくり返して傘をぼろぼろにするやらで手に負えないくらいでした。 ドアに結びつけていたのに、夜中家族の就寝中に何とかしてはずして二階に上がってきて、知らないうちに予備の寝室のベッドに飛び乗り大量のおしっこをしたり、壁紙を引っ掻いたりなどそれはそれはすごい狼藉を働きました。 叱っても抱いてやっても効き目は全くありません。貸家なので余計に気を遣います。 あまりのことに我慢できなくて、一度庭に出したら柵を破ってどこかに逃走し、丸二日も帰ってきませんでした。 ポスターを貼るやら、何時間もかけて探し回るやら、役所関係に問い合わせるやら心配して、とんだ目に遭いました。 誰かから「ケージに入れて自分たちの寝室に入れたら?」とアドバイスをいただいたので早速ケージを買って毎日 練習していますが、嫌がって鳴いてばかりいます。煩くて眠られません。 こんな困ったワンちゃんにはどういった対策が有効でしょうか?ご自分の体験、何か名案などありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番・飼い続けることへの不安

    12月より、夫婦で子犬(雑種・現在3か月半)を飼っています。 犬を飼うことは初めてなので、飼う前から、犬飼いの友人、ペットショップ店員に話を聞いたり、 本やネットを利用して、自分なりに犬と生活していくことを自覚(良い面も大変な面も含めて)して 迎え入れたつもりでした。 が、実際飼ってみると、甘かったと痛感しています。 一番困っていることは、私の精神面と、それが犬に悪影響を及ぼすのではないかということです。 「留守番」についてなのですが、慣れさせれば大丈夫、と友人等に言われたので、 そんなものかと思っていたのですが、実際飼い始めて5日目より数時間の留守番をさせたところ、 私が精神的におかしくなりそうでした。 心配で心配で気になって気が狂いそうで、パニックになりそうでした。 正直、留守番をさせることがこんなにも苦痛だとは思いませんでした。 でも、留守番は不可欠だし。 本当に最低なのですが、正直この初めての留守番でかなりの不安感に襲われ、これから10数年も飼っていくことは無理かもという気持ちが頭をよぎりました。 私自身、極度の心配性とパニック障害で、数か月前までは抗うつ剤を飲んでいました。 症状が落ち着いて、薬ももう飲まなくて良いとの診断を受け、その後犬を迎えました。 犬を迎えてから、「犬に何かあったらどうしよう」という漠然とした不安が常に消えず、 気持ちに余裕がなくなりつつあります。眠れなくなり、イライラや動悸がしたりもします。 (犬に当たったりということはありません。) 飼い主がこんなに不安定で、せっかく我が家に来てくれた犬に対して「申し訳ない」の気持ちで いっぱいで、よく泣いてしまします。(犬の前で。これも最低ですよね。) 主人にも、「犬が来てからおかしいよ」と言われます。私がイライラするので、 険悪な雰囲気になることも増えました。 主人も犬をかわいがっていますが、平日は始発~21時ころまで仕事のため、 その間は私と犬の2人?きりです。 薬を飲まなくてよくなったからと言って、私のような人間が 犬を迎え入れたこと自体、間違っていたのだろうかと日々自問自答しています。 (抗うつ剤を服用されている方、されていた方が全て犬を飼うことが間違っているという ことではありません。あくまで私の場合、です。) ほんとに最低なのですが、犬を迎えてから常に、「飼っていけないかも」「手放したほうがいいのかも」という気持ちが消えません。 こんな飼い主じゃ、犬がかわいそうで申し訳なくて>< 生まれて間もなく母犬と離されてさみしい思いをしただろうに・・・ 飼い主がこんなんでごめんねって気持ちでいっぱいです。 犬のお世話は思ったより大変だと思うこともありますが、とてもかわいいです。 笑顔?と思うような表情もするようになってきて、その瞬間はとても癒されます。 でも、留守番後や朝など、数時間後に犬と会うときは不安感で苦しくなります。 楽しくおおらかな気持ちで接したいのに、どうしても不安感が募り、徐々に負担に感じることも 出てきました。 そもそも、こんな私が犬を飼うなんて、もっと冷静になって考えなければならなかった・・・。 弱い人間と思われるでしょうが、これからも犬との生活を続けて行くか、どうすればいいのか 何かしらアドバイスが頂けたら、とてもありがたいです。 自分の甘さは理解しておりますので、誹謗・中傷などはご勘弁ください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • かわいそうでもほおっておくべきか。。

    ご近所さん(室内犬を飼っている)が引っ越しをしたのですが、引越し先の家の中が片付くまで、犬だけ残していたことを知りかわいそうでかわいそうで居てもたっても居られなくなってます。 夕方一度顔を出してご飯と水は与えていると言ってましたが、他はずっと留守番だと思うと、かわいそうでかわいそうで心苦しいです。 日ごろから散歩もほとんどせず、年中犬を残して外出。一泊二日ぐらい大丈夫!という飼い方をしてたので、飼い主にとってはたいしたことではなさそうですが、我が家の犬の飼い方をあまりにも違うので、犬が気の毒で気の毒で・・ かわいそうで居たたまれなくなり「落ち着くまでうちで預かってもよい」と伝えたのですが飼い主さんは大丈夫!の一点張り。こんな飼い方をするなら、私が引き取って大事に大事に飼ってあげたいとまで思ったりもしてます。 主人からは、飼い方、可愛がり方は人それぞれ。私がしたいことは余計なお世話!と言われてます。確かにその通りですし、我が家の犬ではないのだから私にそんな権利はないと頭では理解できるのですが、心が理解できなくて・・ 私にできることはただ黙って見てるだけなのでしょうか・・。 鬱々しているので、ご意見いただけたらと思い質問してみました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • リンパ腫の犬のお留守番について。

    初めましてm(_ _)m 7歳のM.ダックスの犬を飼っています。 先週末、首にシコリを発見して病院へ連れて行きましたところ、首と後ろ足辺りにもシコリがありリンパ腫が下から上へあることから先生 に、リンパ腫の可能性が高いと言われ一度帰宅しました。今の状態は先生に薬を飲ませてから検査しますと言われ、明日検査に行く予定です。 まだ検査はしていないのでなんとも言えない状態なのですが、もしリンパ腫だった場合どういった状態になってくるのでしょうか?お留守番は可能ですか?またどれくらいのお留守番なら可能ですか?私としてはずっとそばに居てあげたいのですが、貯金もたいしてなく仕事をしていないと治療費も出せないという状態になってきてしまいます。犬も私の実家で飼っているのですが、私の部屋内で一緒に過ごしている状態です。母は犬を触れなく、姉も来週からは実家を離れ暮らしだすという状態です。 誰かに頼める状態でもありません。 色々と調べてはいるのですが、お留守番をさせても良いものなのかと本当にすごく悩んでます(>_<)今までではお留守番をしてもらってたけど、今はずっとそばに居てあげたい!とばかり思っているのですが、私がきちんと余裕のあるお金を用意してなかったばかりに後悔ばかりです(>_<)ですが、仕事をしないといけない状態なので。。。 何か良い方法はありますでしょうか(>_<)?ガンと闘っていた飼い主さんのご意見やどれほどお留守番させていたかなどのことや、色々なご意見が聞きたいです(>_<)文章が上手に書けなくて申し訳ないですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 犬は飼い主を自分の家で待つのが良いのか。 他人の家で待つのが良いのか。。。

    例えば、犬を最大30時間留守番させるとします。 (9時に別れ、翌日、14時頃帰宅する。) 犬(健康状態良好3~4歳中型犬)に聞いてみないと分らない事なのかもしれませんが。。 1.家の庭で留守番。 ・留守番中は飲み水のみ。 ・暮らし慣れた場所で、よく知る近所の人が側にいて、土も空気も居心地が良い。 ・やや(飼い主は必ずここに戻るという確信もある。) ・ご近所さんとは仲がいいので「明日帰ります。何かあったらこのケータイ番号へ連絡を」くらいの声がけはしてから出かけられる。 ・腹は減るでしょう。(飼い主とエサのありがたみを感じる?) 2.身内の者の家で飼い主の引取りを待つ。 ・エサと飲み水確保。 ・人懐っこい正確なので、そばに人間がいることの安心感。 ・その反面、慣れない場所で、これから自分がどうなるか分らない不安。 ・その身内の者を覚えているかどうかは怪しい。 ・吼え癖は無い。 ・糞尿を我慢するかもしれない。 回答者さまの経験からどちらが良いと思われますか? ※ 出来ましたら、外飼いの中型犬の飼育経験のある方お願いします。 ※ 過度に冷たい飼い主を想像してのお叱りはカンベンしてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のお留守番について。

    私は今は専業主婦ですが、そろそろまた働こうかなと思っております。 うちには3歳になるミニチュアダックスフンドがいるのですが、私がずっと専業主婦だったため長い時間のお留守番をほとんどしたことがありません。たまにするお留守番でも、最高でも6時間~7時間くらいです。 働くならフルタイムで働きたいと考えているため、平日は毎日11時間~12時間位はお留守番してもらうことになってしまうと思います。 今はゲージはあり、その中でお昼寝をすることはありますが、ゲージもドアは開けっ放しで家の中を好きに行き来出来る環境になっています。 本当でしたらお留守番の時はゲージの中にいさせた方が良いのかもしれませんが、今の所考えておりません。 見ていると朝ご飯を食べてから夕方までほとんど寝ている我が家の犬ですが、やはり飼い主が家の中にいるのといないのでは、犬の気持ちは違いますよね。 私と同じように、1日一緒にいる生活をしていたけれど、仕事の都合などで毎日長時間お留守番をさせるようになった方のお話を聞きたいなと思い投稿させて頂きました。 犬にとってはやはり長時間のお留守番は苦痛ですよね。飼ったからには責任があるし、子供のように愛しく思っている犬のために、私がフルタイムで働く事を諦めるか、長時間のお留守番を頑張ってもらうか、とても悩んでいます。 宜しければご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 寂しがって鳴く子犬との接し方(長文すみません)

    こんにちは。 生後二ヶ月のオーストラリアンシェパードの子犬(メス)と一緒に生活し始めました。とても人懐こい子で、我が家に来て間もない(家に着てから5日目)のに、呼べばすっ飛んで来るし、よく構って欲しくて私の後ろについてまわったりしています。 一緒にいられる時は、吠えもせずとても良い子なのですが、お風呂や掃除、短い外出などで注意を払ってあげられない時間に彼女を用意したサークル(大きめ、クレートが中に置いてある)に入れると、私が部屋から出た瞬間に大声で悲しそうに泣き喚くのです。「要求吠えに答えると、子犬は吠えれば飼い主が戻ってくると学習してしまう」と思い、鳴き止むまで部屋に戻らないでおこうと心を鬼にして泣き喚く彼女を無視し続けていたのですが、どうも閉じ込められている間は真剣にパニック状態に陥るらしく、放っておくと何時間でも昼夜を問わず鳴き続け、何とかして脱出しようともがき暴れ、しまいにはストレスで食べたものを全て吐いてしまうのです・・・。 「夜鳴きは無視」「要求吠えは無視して諦めさせる」等、色んな躾の本を読んで正しい子犬の吠え声対策をしているつもりでしたが、毎日閉じ込めるたびにサークルの中で汚物にまみれてぐったりしている彼女の姿を見ると、このままこの躾を続けていっていいのか、効果はあるのか、と心配でなりません。 でも、近い将来には一日3~4時間程度のお留守番をしてもらわなくてはいけなくなるので、サークルの中でお留守番する事にできれば慣れて欲しいのです。子犬に家中を開放すると、何か誤飲したりイタズラ途中にコードを齧って感電したりしやしないかと心配で・・・ 犬を飼うのは初めての初心者なもので、どういう生活スタイルを提供してあげれば彼女にとってベストなのか、さっぱりです。躾は始めが肝心と聞いたので、凄く焦っています。何か良い策はないでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • アイパットからのアップデートを行いたいですが、ログインに入れる文字数字がわかりません。
  • お使いの環境はアイパット(アップル)で、接続はbluetoothです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載されていません。
回答を見る