• ベストアンサー

ジャガイモの保存法

お聞きしたいことがあります。  家庭菜園でジャガイモを作り本日ジャガイモを収穫しました。  どれも大きく大量に収穫出来ました。 男爵なのですが、どんな風に保存すれば長期間保存出来るのでしょうか?  とりあえずホームセンターでミカンを入れるネットの大きいやつを買ってきて、それに入れました。  風通しの良い暗いところと聞いたことありますが我が家にはそう言う場所がありません。  物置ですと暗いですけど風通しは悪いですし・・・・・。  家の床下とかってどうでしょうか?  暗いですし物置よりは風通しは良いと思うのですが・・・・・。(床下収納庫のことではありません。 ちなみに我が家の床下は土の状態でコンクリートになっていません。 直接土の上に置いても大丈夫ですか)  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.2

私も初心者なのですが。 「風通しの良い冷暗所」というのは何によらず保存のための理想的な場所だろうと思いますが、それでなくてはいけないというものではないと思います。 1 直射日光が当たらないこと(シートをかぶせることで解決します) 2 高温にならないこと(西日が照りつけるのでなければ大丈夫でしょう) 3 雨に濡れないこと(シートで解決ですが、がんじがらめにしてしまうと通気が悪くなります。横殴りの大雨が予想される場合以外は箱の中に敷く新聞紙でも充分だろうと) 「乾燥してから保存」ではなく、「乾燥状態で保存」です。 私は家のあまり日の当たらない面の壁に寄せて軽量ブロックを置き、その上にプラスチックの通気性の良い作りの箱を置いて、上から一面にシートを掛けています。箱の中は新聞紙を何枚か重ねたもので六面をざっと覆っています。つまり壁の面とシートで覆われた面以外は新聞紙だけです。本当は容器は薄いものの方がよいらしいですが。

walker21
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん色々工夫されているのですね。 今年初めて家庭菜園でジャガイモを作りました。 来年以降も作るつもりですので、今年は色んな方法で保存してみたいと思います。  何事も経験ですからね~。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

乾燥させる場所が床下でもかまいません。ただ湿気が多いところでは 乾きにくいですから、厚めに新聞紙を敷いてその上で乾燥させてください。ただ床下の害虫には注意してください。そして薄皮の下に本来の厚い皮が出来るまで十分に乾燥させてから冷暗所で保存してください。きっとホクホクのおいしいジャガイモになりますよ。

walker21
質問者

お礼

ありがとうございます。  「十分に乾燥させてから冷暗所で保存」と言うことですが、何日くらいすれば乾燥するのでしょうか?  あと冷暗所ですが・・・ウチにはそう言う場所がありません。  物置の中でも大丈夫でしょうか?  それか、我が家にはペットがいるため夏場は1日中エアコンを入れている部屋があります。  その部屋のクローゼットなら物置よりは夏場高温にならないと思うのですが・・・・・。 物置もしくはクローゼットの場合、ネットに入れた状態でダンボールに入れて保存でも大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • ジャガイモの保存方法

    千葉県で家庭菜園でジャガイモの男爵やメークインを栽培しております。葉が枯れてきましたので収穫時期ですので保存方法を調べたところ「冷暗所で保存する」とありましたが、家の中で常温の場所しかありません。一度に全部を掘り出さずに、必要な分だけその都度掘り出しそのまま数ヶ月放置しても良いのでしょうか。あるいはもっと良い方法があるのでしょうか。

  • ジャガイモの保存のし方

    男爵 メークインを畑で作り、収穫したのですが、保存のし方を教えてください。日に当てると青くなり、食べるときに、エグイくなる事は知っていますが、長く置いてると、しなびたり、腐ったりします。玉葱みたいに、風通しのよいところに置くのでしょうか?置く場所は広くありません。

  • ジャガイモに芽が出たのは どうして?

    春に収穫したじゃがいもに芽が出ました。 中には腐ったものもあり 頑張って育てたのにショックです。 いつもと同じ倉庫で保管しているのですが 例年より芽が出るのが早いので どうしてなのか不思議です。 品種は 男爵 出島 きたあかり シンシアなどです。 菜園を始めてから二年目でまだ経験は浅いです。 よろしくおねがいします。

  • ジャガイモの疫病?

    家庭菜園で無農薬の秋ジャガイモ(品種:デジマ)を楽しんでおります。 9月1週目頃に植えて約70日目、もうすぐ収穫かと楽しみにしてましたが、 最近になって葉が枯れてきました・・・ 試しに掘ってみたら、大きなジャガイモが幾つか付いており、 虫食いもなく綺麗な状態でした。 葉がほとんど枯れているものもあり、 このままでは収穫前にジャガイモに移り、 腐ったりするのではないかと心配です。。 ジャガイモ自体は育っているので、葉を刈り取り、 焼却処分しようと思うのですが、如何でしょうか? 可能であれば、ジャガイモは12月1週位まで土の中で保管して、 食べる都度に掘り起こしたいと思っています。 折角楽しみにしていたジャガイモなので対応など教えて下さい。

  • 大量のじゃがいも。長期保存

    もうじきじゃがいもの収穫時期ですね! そこでじゃがいもの保存方法について質問します。 もし大量の(10キロとか15キロとか)がとれたら なるべく長期間(最低3か月)保存したいのですが どうしたらいいのでしょうか? 調べていたら冷蔵庫・冷凍庫・冷暗所とあります。 冷蔵庫や冷凍庫に入りきる量ではないし 冷暗所になる場所が、わがマンションにはありません。 なにかこういう保存をしているというアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします

  • じゃがいもの収穫

    家庭菜園で毎年じゃがいもを栽培し満足できる収穫があります。 ただ今年は小さいいも(直径1~2cm)が多数(20ヶ位)採れて食べられそうな大きさにならない株(全部ではありません)があります。そして小さいいもの一部は土をかぶせたのに外に出て緑色になっています。 種は北海道産「きたあかり」で毎年同じように手入れし(連作をしない・適時植え付け・適量と思われる施肥・土をかぶせる)をしていますが今年は収穫して残念です。どうしてこのようになるのか、改善法をご存知の方おしえてください。

  • サトイモの簡単な保存法につきまして

    サトイモの簡単な保存法につきまして サトイモを収穫せずに霜にあてるとダメになります。 それで、この地方では、収穫して適当な場所の土に埋めておくのが伝統的方法のようです。 しかし、それも手間がかかるので、家庭で保存したく思います。例として・・・ 物置の冷蔵庫のそば(ソコソコあたたかい)に置こうとおもいます。 容器は、ネジ式のフタ付きのポリの樽にいれる、あるいは、もっと保温性を保つなら発泡スチロールの箱もあります。 いずれも、呼吸ということは阻害してしまうのが、どうかと思うのですが・・・どうでしょうか? 以上、『温度』と『換気(呼吸)』につきまして、ご意見下さい。 湿気の加減もあるかも知れません。(土に埋めるのは、そのためだといいます) なんなりと、ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 球根の保存方法と保存場所

    春に花を咲かせてくれた球根達を掘り上げました。(スイセン、チューリップ、フリージアなど) 土がいっぱいついていたので、とりあえず新聞紙の上に置いて、雨が当たるといけないのかと思いビニールを掛けておいたところ、種類によっては球根が柔らかくなって腐りそうです。(最近ずっと良いお天気だったので) 球根の保存は風通しの良い場所ということですが、家には軒下などなく、物置もないので、どこにどのように置いておけばいいのかとても悩んでます。 1,球根って一度水洗いするものなのでしょうか? 2,保存場所は、日陰ですか?(半日陰でもOKですか?) 3,雨に濡れても良いのですか? 4,吊さず、下に置いても良いのですか?(例えばダンポールの中に新聞紙を敷いておくとか) 床下収納は母親に却下されました。玄関が吹き抜けなのでつっかえ棒に吊すことも考えましたが、家の中に球根を置いて欲しくない、と家族に拒絶されました。 これからどんどん掘り上げる球根が増えてくるので、何か良い方法を伝授して下さい。 ちなみにですが、ずっと植えっぱなしで、花が少なくなってきたので、一度整理したくて行いました。 どうぞ宜しくお願いします!!

  • 小夏みかんの収穫時期と保存について

    趣味で、家庭菜園や果樹などを植えてたのしんでいます。 この冬小夏みかんがなったのですが、いつ収穫してどのように保存していいものか分かりません。ご存知の方よろしくお願いします。

  • ジャガイモの土寄せで困っています!

    今年はじめてジャガイモを植えました。 経緯は省略しますが、3畝分、高畝で植えてしまっています。 現在、芽かきをして最初の土寄せをしたところですが、 畝が富士山のようになっており、これ以上の土寄せはしにくい状況です。 隣の畝とも接近してるため畝幅を広げる余地もありません。 せっかくの家庭菜園が後悔してもしきれないのですが・・・ 今から何かできることがないでしょうか? (他所から大量の土を持ってきて畝間を埋めるのは量的に無理です)