• ベストアンサー

相対質量を求める時…本当に簡単な質問です

水素の相対質量を求める時に Cの質量:Hの質量=12:x Cの質量*x=Hの質量*12 x=Hの質量*12/Cの質量 となると思ったのですが、教科書には x=Hの質量/Cの質量*12 になっています。 何故12をCの質量で割らなくて良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

「x=Hの質量*12/Cの質量」で正しいと思います。 しかし、かけたり、割ったりしている部分が、どの範囲についてなのかが曖昧なために混乱しているのではないですか。 x=(Hの質量*12)/Cの質量 あるいは x=(Hの質量/Cの質量)*12 のいずれでも意味は同じですよね。 これらが正しい式です。

noname#34561
質問者

お礼

お二人とも、回答ありがとうございます! 小学校の「掛け算と割り算はどこから始めてもいい」と同じ理由なんですね。 分かりやすかったです、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 何故12をCの質量で割らなくて良いのでしょうか? 代わりにHの質量をCの質量で割っているから。 1つの項の中で乗算と除算の順番が入れ替わってるだけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう