所属芸能人の給食費の経理処理について

このQ&Aのポイント
  • 給食費の経理処理について悩んでいます。給食費を払うことは社内で合意がありますが、経理処理がわかりません。
  • 給食費を経費にするべきか、それとも交際費にして損金処理すべきか迷っています。
  • 少額なのであまり気にしていないですが、正しい処理方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

所属芸能人の給食費の経理処理について

零細芸能事務所の経理を担当しています。 当社所属の者のうち、家の所得が低い者がいるため、会社で給食費を払うことにしました。 払うこと自体は社内で合意があるのでいいのですが、経理処理がわかりません。本来は給与の中から支払うべきものであると考えるため、単純に経費としてはならないのではないかと思うのですがいかがでしょうか。 給食費の分、給料をupして払おうとすると賃金規則から逸脱するためできれば避けたく、経費にするのが正しければそのように処理してしまいたいのですが、間違いであるなら税務対策が面倒なので交際費にして損金処理をあきらめることも考えています。 少額なのであまり気にしてもしょうがないとわかっているのですが、正しい処理が気になるので答えをお持ちの方ご回答いただければ幸いです。

  • ymny
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に・・・・一律に支給しないと給与になります。 http://homepage3.nifty.com/s-kaikei/tubo/tubo-11.htm http://jinjibu.jp/GuestSltnDetail.php?id=1213

ymny
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • この経理処理は問題でしょうか?

    下記の経理処理は問題かどうか教えてください。 Aさんという個人と、そのAさんが経営する会社があるとします。 どちらも当社からすると従来から得意先としての取引があります。 今回、Aさん個人の自宅の工事を当社が担当し、Aさん個人と注文書などを交わしています。もちろん売上もその名目で計上しています。 ところが請求書の作成段階で、Aさんから「金額は同じで、請求先は会社名にして請求書を作成してほしい。会社としてそちら(当社)に注文している別の物件名の追加工事として請求してほしい。」と言われました。 その別の物件名は、確かに当社がAさんの会社と契約している工事です。 Aさん曰く「個人宛の請求書だと、単にそのまま支払うだけだが、会社宛の請求書だと会社の経費として落とせるので、個人的に支出しなくてもいいし、会社としての税金対策にもなる」という事です。 言っている事はわかるのですが、要求通りの請求書を作成し、送ってもいいのでしょうか? 一見当社としては入金さえしてくれれば何でもいいと思うのですが、当社の経理処理に問題はないのでしょうか? またAさんの会社や当社に例えば税務調査等が入った場合など、悪事?に加担したとして当社に責任が問われるような事にはならないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 日当手当の経理処理について

    経理処理についてどなたか教えてください。 社員の出張等の際に旅費以外に出張の内容に応じて 社内の決まりで手当てをつけて支払をし旅費交通費 として経理処理しております。旅費部分については消費税 の処理をしておりますが手当の部分につきましては 消費税の処理をしておりません。同じ科目処理をしているのに社内規則の手当というだけで消費税の処理をしなくて 税務処理的には大丈夫なのでしょうか。

  • 売買目的有価証券の時価評価と損金経理について

    ある一般企業で経理をしている者です。 ・会計上、売買目的有価証券は時価評価する ・税務上、売買目的有価証券の時価評価益・評価損は益金・損金となる 上記2点は知っております。 そこで質問なのですが、当社保有の売買目的有価証券は当期末評価損が出ています。しかし、損益計算書には評価損を計上したくありません。 しかし、法人税での損金にはしたいと思います。 売買目的有価証券の時価評価損は損金経理をしていないと、損金とは出来ないのでしょうか? 評価損を会計上の損としないことが、正しくない処理とはわかった上でのことです。 法人税には損金経理が条件とは書いてなかったので、可能だとは思うのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 特定商工業者負担金の経理処理

    商工会議所の負担金を支払うのですが、その経理処理を教えて下さい。 負担金は商工業者基本台帳の作成・管理・運用経費に充てるものだそうです。 損金算入出来、消費税の課税対象にはならないと書かれてます。 租税公課でもいいんでしょうか?

  • 補助金の経理処理について

    当社で運動会などの会社行事を行いました。 これら一連取引の請求書が届き行事費で経費計上したのですが、 トータル金額が10万円を超えると、ある団体から少額の補助金が出るそうで、入金がありました。 借方)預金 貸方)行事費 のような伝票を登録しても良いのでしょうか どなたか会計処理に詳しい方、教えてください。 また、このような伝票を登録した場合、法律で罰せられるようなことがありましたら、その内容を教えてください。 宜しくお願いします。

  • NPO法人の助成金の経理処理について

    NPO法人の助成金の経理処理について、教えてください。 労働局より特定求職者雇用開発助成金をもらいました。 これは、税務上の収益事業に当たるんでしょうか? 経費の補填になるのかどうかわかりかねるのですが… よろしくお願いします。

  • 匿名の人への報酬の支払と経理上の処理について。

    今までは経験が無かったのですが、今後、職務で調査や情報収集をする場合、本名を明かさない、明かしたくない人の協力を得る必要が出てきます。 その場合、しかるべき額の報酬を現金或いは他の手段で支払うことが予測されますが、彼らは支払われた報酬に対して領収書を切らないと思いますし、切ったところで、それは偽名による領収書でありニセの住所をそこに書くでしょう。 こうした経費は経理上どのように処理すべきでしょうか? 領収書が存在しないのであれば、金銭が動いたことを示す物証が何もないことになります。 これらは、いわゆる取材費、調査費、交際費、○○対策費などに分類されうるとも思いますが、税務署はこのようなお金の流れについてどのような見方をしているのでしょうか? 私の予想では、このような経費は今後相当な金額になるでしょう。損金や経費として認められないとすれば小さくない負担として圧し掛かって来ると考えられます。 また、偽造ではない正しい領収書があれば、取材費や調査費は満額が経費として認められるのでしょうか? 旅行に行ったりすき焼きを食べたり、あるいは虫歯の治療あっても、それは取材や調査と言えなくはないと思いますが(例えばライターさんの仕事であれば)。 どなたか実務経験のある方から御説明いただければ幸甚です。

  • 過年度の保険処理について

    10年ほど前に保険の経理処理を間違えて、損金処理できる金額を 資産計上してしまい現在に至っていいます。 その額約1千万円。 現在の進行期にできれば損金処理したいのですが 更正の請求期限もとっくに過ぎている為、税務署側から時効を主張される可能性が高いと思います。 こういったケースを処理した経験ある方いらっしゃいませんか?

  • 和解金の仕分処理について

    今般、ある係争案件につき、取下を前提とした和解金を支出することとなりました。 この和解金は、経理上、どの勘定科目で処理したらよろしいのでしょうか? また、税務上の損金算入、不算入については、いかがでしょうか?

  • 決算発表の早い会社の経理処理

    決算発表を決算日から数日で行っている会社がありますが、経費等はどのように処理しているのかすごく疑問です。 普通、どれだけ早くても請求書は月明け2~3日後に届くと思いますし、そこから経理処理をして決算作業をやっていると数日では間に合わないと思います。 請求書の「何月分」というのを全く無視して「12か月分計上されていればOK」という認識で対応しているのでしょうか?それとも見積りで計上しているのでしょうか? その場合、税務上それが許されるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう