• ベストアンサー

家の情報

今住んでいる家を建て替えようと思っています。 建築士の方に「家を建てる条件を100個ぐらい出してください。」と言われ、ちょっと困っています。 建築のことに関しては全くの素人なので、新築された方や建築関係のお仕事をされている方に良いアドバイスやわかりやすい建築のホームページなどを教えていただきたいなと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • centris
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.9

はじめまして。 住宅を建て替えるときのポイントはTPOによって変わりますが、一つの例をあげますと以下のようになります。 1.予算 2.家族構成 3.設備 上の要素は互いに関連しているので、独立した項目にはなりませんが、これらを柱として考えると、ポイントが絞れるのではないでしょうか。 これでは100個(こだわらなくてもいいと思いますが)に広げるのが大変ですから、もう少し枝をつけておきます。 簡単に注文をだすポイントをあげてみると以下のようです。 1.間取りについての注文  これは家族の生活スタイルによって一番影響されるところです。また施主の仕事の形態(家にいて仕事をすることがあるのか、お客さんが来る頻度は多いのかなどが影響します)によってもある程度の方向性が決まってきます。  仕事、家族構成、生活パタン、趣味(絵を書く、茶道の心得がある、なんらかのコレクションがあるなど)、プライバシーを重視するしないなどの家族のポリシーなど、ある程度具体的にしてゆくと、その生活様式を快適にするのにはどのような設計がよいのかを専門家が提案してくれます。それをたたき台にして、さらに詳細を考えていけばよい訳です。 2.デザインについての注文  これは自分の好きな方向を明確に示してください。和風の家がすきなのか、アメリカの郊外住宅のようなデザインが好きなのか、あるいは大正時代に流行った洋館が好きなのか。ログハウスもありますし、モダンデザインもあります。有名な建築家もそれぞれのデザインを持っています。  ただ、自分の好きなものをあれこれと選んでいくとさまざまな文化の「いいと取り」的になってしまい、統一感のない、使いにくいものになりがちです。ですから方向を明確にしたら、あとはセンスのいい設計さんにまかせておくのがよいと思います。(小さなテーマパークみたいな家、ありますもの) 3.設備の注文  家は生活を演出する舞台です。そしてそれを支えるための大道具,小道具があります。電気、情報、ガス、水道といったライフライン系から、ホームエレベーター、バリアフリー、床暖房等最近流行りのものもあります。台所周りでも、排水、ごみをリサイクルするエコシステムなど、新しい試みがいろいろと紹介されています。この辺りは、勉強すればとても面白いところです。欄外に参考URLをいれておきます。一度アクセスしてみてくだされば参考になることがあるでしょう。(因みにこれはトレンドマガジンDIME 2001.1号 ダイム版スーパー書斎の遊戯術 山根一眞で紹介されていたものです) 4.エクステリアの注文  一般に家というと、建物だけで外構、庭周りまで手が回らないことが多いのですが、本来はこれを別に考えることはナンセンスだと思うのです。せっかくマンションではなくて戸建のようですから、その辺りまで配慮してみてはいかがでしょう。もちろん、一時期にすべてをやる必要はありません。1年先、3年先、5年先、と計画を立ててみるのも面白いものです。 5.予算の注文  不思議なものですが、建築の予算というのは相当の幅があります。そして、高いから良いものができるか、というと、必ずしもそうとはいえないものです。  この辺りは玄関から入って話しても埒があかないことが多いものですから、建築関連の仕事をしている知り合いの方がいたら相談してみるといいですね。もしいないようでしたら、また質問事項をアップしていただければ、相談にのってくださる方はたくさんいることでしょう。 6.補償の問題  先の問題なのですが、確認はしておいて損はありません。というのは、家というものはトラブルが起こるものだからです。間違いのない設計と施工をしていれば、事故はないと考え勝ちですが、実際上そうはいかないものです。人為的なミスは事故は少なくすることができますが、自然が相手となると、考えもよらないところからアクシデントが発生したりします。(特に相手が動物,植物,昆虫などですと)対策を万全にしておくことは当然ですが、事後の対応についても確認しておくことが肝要です。 以上,参考になれば幸いです

参考URL:
http://www.ps-group.co.jp/
m99l318
質問者

お礼

とんでもない量のアドバイスで驚きました。こんな丁寧で詳しい内容で回答していただけるとは・・・。貴重な時間を割いていただき、本当にどうも有り難う御座いました。今後わからないことがあれば、またOKWebを使って質問したいと思います。

その他の回答 (9)

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.10

とりあえず↓を見ると住宅のことは、結構解ります。 又、間取りが決まると、住宅メーカに相見積もりを取ることも出来ます。

参考URL:
http://www.isize.com/homefit/
m99l318
質問者

お礼

絶対参考になるホームですね。内容も細かくて、役に立ちそうです。有難う御座いました。

  • yae2000
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.8

先ほど回答したyae2000です。 最後のチェックを見過ごして、文章が切れぎれになってしまってごめんなさい。 3月に完成する同僚の家のプランを書きたくなったので、再登場しました。 その家は、2階にリビングを作りました。そして、テラスを広く取って、扉を開けると、リビングと一体化します。 奥さんが専業主婦なので、明るくてぽかぽかしたリビングを望んだからです。 屋根の形状をそのまま見せるようにして、リビングの上に、屋根裏部屋を作ってあります。 1階に寝室・子供部屋・水回り・納戸を作っています。 つまり、逆転の発想です。(今では、珍しくなくなりつつありますが) ぽかぽかリビングというキーワードだけで、普通1階に作ることが多いリビングが 2階に移動するのですから、家を考えるのって、とっても楽しいこ事だと思いませんか。

m99l318
質問者

お礼

何度も有難う御座います。市の関係で高さが制限されたり、隣の家とと隣接して建っているためプライバシーを考えた構図でお願いしたいと考えています。崖が迫っていて30坪程しかない、そしてローコストでという条件付き・・・建築家の方は困っているだろうなと心配です。まだまだ、私達家族と建築家さんの奮闘は続きそうです。(泣)

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.7

著名な建築士の方々数人とのプロジェクト経験のある者です。 ご依頼されている建築士の方は、m99i318さんのニーズを 「できるだけ反映した住宅」を建てようと、一生懸命ニーズを探って らっしゃることが想像できますね。 100の質問の例については下記の回答者の方々の文章に譲りますが、 もともと建築士の方は公共建築よりも個人住宅の方がはるかに難しい と言ってる方が多いです。 というのも「ご主人と奥さんの意見」や、「昨日と今日の意見」が めまぐるしく変わるし、両立しない2つの条件を出してきたりして、 建築家としてもイメージが掴みにくいからです。 「できるだけローコストでチープシックなイメージを出しながら重厚感と ゴージャスさを併せ持った家」というのは、私が本当に経験した個人住宅 での施主の意見の例です(笑)。 建築家は施主のイメージを現実の建物に昇華させていく職人ですが、もう こうなると建築家も手におえない状態です。だから施主側のイメージを 充分具体化させ、かつ少なくともある程度の完成像を頭に描いておいて もらうことが非常に大切なプロセスになるのです。 その辺を適当にこなしてしまう建築家の場合、施工中や、完成後になって 「イメージが違う」家になってしまう懸念が生じてしまいます。 今回のケースではその辺を分かりやすく導きだそうとする姿勢が強く 感じられるので、結果的に非常に良いものができるような気がしますよ。 楽しみですね!! osapi124でした。

m99l318
質問者

お礼

確かにosapi124さんが建てられた家は想像できません・・。何度も話し合いをし、とにかく条件と想像図を描いてみることにします。でも、本当に素人には難しい問題です。これからたくさん勉強しなければなりません。またトラブルが起きたり、ちょっとしたことでもわからないことがあればここに質問したいと思います。どうも有難う御座いました。

  • yae2000
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.6

私の場合、3年前に自分でプランを練った家を建てましたが、自分だけの希望をかなえればよかったので簡単でしたが、それでも、ああしたいこうしたいが100以上ありました。 m991318さんの場合、家族がいらっしゃるでしょうから、それぞれの希望を聞き出したら、あっという間に100個の条件はオーバーしますよ。 各種の建築雑誌やインテリア雑誌をたくさん見て、住宅展示場・ショールームをまわり、自分がどんな部屋の中にいたら心地よいのかを知るといいと思います。 友達をよく呼ぶ家なのか:広いリビングが欲しい、庭でバーベキューをしたいなど子供の年齢と個室の必要性:今は個室は要らないが将来区切ることができるなど キッチンは:共働きなのか、家族の食事時間は、商品をストックしておく必要があ      るのか、2人以上でキッチンに立つことがあるのかなど 収納は:物をため込むタイプなのか捨てるタイプか、現在どれだけ物があるのかを    把握する 掃除好きか、動物を飼うのか、お年寄りと同居か、将来に向けて準備しておくのか(バリヤフリーはもちろん、子供が独立して出て行くのかなども含む)DIY好きなのか・・・まだまだいっぱい挙げられますが、とにかく、どんな生活をしたいのかを家族で話し合って、スクラップブックをたくさん作るといいと思います。 たいへんでしょうが、とても楽しい思い出になると思います。 素敵な家ができる事をお祈りします。

m99l318
質問者

お礼

これからじっくり時間をかけてプランを練っていきたいと思います。どうも有難う御座いました。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

今のお住まいの便利なところ、不便なところから、ああしたい、こうしたいという点があると思います。 そんなところから希望を拾い出していけば100個くらいはすぐに出てきます。 下記のページを参考にして、後で後悔をしない家を作ってください。 ついでに、トイレは1.2階に2ケ所は作ったほうが良いです。 http://www.misawa-nj.co.jp/point/index.asp http://www.mmic.co.jp/ueno/house10check/house10check00.htm

m99l318
質問者

お礼

トイレ、風呂、台所・・・と各場所について問題を書き出していけばそれぐらいになるでしょうか?回答をどうも有り難う御座いました。

回答No.4

いいなぁ!わくわくしちゃう!どんな家に住みたいかって事でしょう? まず、台所はガスこんろ最低3個。もちろん業務用をつけてね。 子供の様子がみれるようにリビングを見渡せる作りにしてね。 何より旦那様の顔を見ていたいの!収納は何個必要かしら? あと、調味料を入れる専用の棚作って欲しいな! 上から引き出し式に落ちてくるやつ!わかるかな? あとはね~。料理好きだけど片付け嫌いな私の為に 食器洗い乾燥機!洗濯干すのは屋上がいいなぁ。 乾燥機もつけて欲しいけどね。屋上には、なに置こうかな? できれば3階建てがいいなぁ。そしたら花火見れるかな? お風呂は、鏡張り~!なんちゃって、、、えへっ。 やっぱ桧がいいよね。朝しゃんできる台つけてね。 階段はくるくるのやつがいい!寝室はどうする?どんな色がいい? 和室も欲しいよね。大きさは?何畳にしようか? ・・・と夢を膨らませどんどんかき出したらいかが? こんなの無理…。と始めから切り捨てるのではなく、 とにかくかきだしちゃえばいいのだ!それから現実に帰って削除する作業とかになるかもしれないけど(涙) とにかく! 最高に楽しい宿題じゃないですか?d(^0^)b

参考URL:
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
m99l318
質問者

お礼

sarasabasaraさんのように楽観的に(悪い意味ではなく)考えていけば、100個なんてすぐに見つかりそう!文章を読んでいてなんだかとてもうきうきしました♪♪悲観的にならず建築家の方に喧嘩を売るぐらいの勢いで、たくさん書き出そうと思います。どうも有難う御座いました。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.3

建築に関しては素人でも、今住んでいる家の不便な点は上げられるんじゃないですか?掃除しにくいとか、台所狭い、押し入れが湿っぽいとか、ポストが小さくて雨の日は新聞濡れちゃうとか、お湯の出が悪いとか、ブレーカーがよく落ちるとか、もっと暖かい家にしたいとか、廊下狭いとか、お風呂狭いとか、収納狭いとか、もろもろ考えればもっと何々したいとか、これは不便だなんて事が20や30程度だったら楽に出てくるのではないでしょうか。 自分の家にいるだけでもかなり出てくると思います。次はそこらへんにある住宅展示場を複数周ってみるのも良いかと。あ、ここいいなあと思ったらメモしておきましょう。 それと住宅設備のカタログなんかが手に入れば、それを見てるとイイもんがいっぱいあると思いますよ。キッチン、トイレ、風呂、洗面所を考えるだけでも、ワクワクしてくるんじゃないかなあ。照明器具なんかも面白いですよねえ。冷暖房についても、電気でやるのかガスで冷暖房するのか、加湿はどうしようとか、ランニングコストまで含めて計算したり・・・うーん。 庭はこうしたいとか、駐車場の横には水道つけてくれとか、バーベキューやりたいからガス栓も欲しいとか。すべてにおいてそうですが、もろもろの部品・部材の材質を指定したりとか。 なんかだらだら書いてしまいましたけど、家の事を考えるのは楽しくないですか?自分や家族が快適に暮らせるように楽しく考えてくださいね。

m99l318
質問者

お礼

丁寧な回答をどうも有難う御座いました。これからたくさん勉強して、素敵な家を建てたいと思います。

  • taneyan
  • ベストアンサー率33% (73/215)
回答No.2

条件を100個とは大変ですね。 我が家も数年前に新築しましたが、いろんな展示場を見て回りました。 パンフレットを参考に、まず間取りを決めました。 間取りを決めてから、内外装、台所やトイレなどのユーティリティを決めていきました。 間取りを決めないと外観もイメージできませんものね。 間取りと外観が決まれば、それにあった内装やら、配色を選べます。 キッチンも、間取りに合わせて、いろんな候補から選びました。 まず、間取りをお決めになるのが先決だと思いますが。

m99l318
質問者

お礼

貴重な時間を割いていただき、どうも有り難うございました。順序を決めて、少しづつ進めていきたいと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

なるほど。建築士の方は恐らく「こんな家にしたい」とか「こんなことに困っているから改善してほしい」を100ぐらいあげてほしいと言いたかったのではないでしょうか?どうして100もあるのって思うかもしれませんが、100のうち100はかなわないし、細かいところまで不満・要望を知りたいということだと思います。 そのぐらい現在の住まい、生活を見つめなおさなければよいものは作れないし、その100の不満やアイディアからm99l318さんの背景を読み取りたいのだと思います。 人のよいアイディアを参考にしたいということでしたら、HPより住宅雑誌をおすすめします。気に入ったものをランダムにスクラップにしていく、ノートに書いていくというだけでOKです。 建築士の方はプロですから、そこから現実とすりあわせをしてプランができると思います。こちらは勉強したに越したことはありませんが、この場合はプロの観点ではなくお住まいになる方としての意見を求められているのでしょう。 要は建築士まかせではなく、一緒に作っていきましょうということなんだと思いますよ。 いい家ができるといいですね。

m99l318
質問者

お礼

解答を有り難うございました。たくさんの人から良いアドバイスや励ましのメッセージが送られて来ましたが、neiさんの文章が一番早く来て身近に感じられたので、とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • 家の建替えを考えているのですが

    築40年経つ家を建替えようと考えているのですが30坪ほどの家で建替えをする場合費用をどれくらいかかる物なのでしょうか?もちろん材質など条件で費用もかわると思うのですが。 なにしろ素人ですので検討がつきません・・・。 もしくは建替えより他に新築物件を購入したほうが安くなることもありますかね?? 詳しい方宜しくアドバイスお願い致します。

  • 建ってない家 売れますか

    土地を購入後、建築請負条件付きの家を新築しています。 上棟が終わったところで、あと1~2か月くらいで建ちます。 この家を売ることはできますか? その場合、私が売り主になるのでしょうか。家を建ててもらっている会社には、完成時に残りのお金を払うことになっています。

  • 家を建てるのですが(第三者の監理について)

    この度、建築条件付土地を購入して家を建てることになりました。 家を建てて下さる工務店の方とは何度も話をして、信頼できそうな会社だとは思っているのですが、 なにぶんこちらは素人ですので欠陥住宅や、そこまでいかなくても工事の不備などが不安になります。 たまたま先日、知り合いに「良い建築士さんがいるから」と紹介してもらいました。 実際、会って話をしたのですが、丈夫で安全な家を研究されていて、とても信頼できる方でした。 建築条件付き土地ですので、その方に家を建ててもらうことはもうできないのですが、 せめてきちんと家が建てられているか、第三者の目でチェックして頂けたらと思っています。 ただ、いわゆる正式な「第三者による工事監理」となると色々大変そうですし(コスト面でも手続き面でも) 工事監理者はその工務店の方のままにしておいて、その建築士さんには施主の代理として、 要所要所で一緒に現地を見に行ってもらい、何か気になることがあれば アドバイスしてもらうことを考えています。 が、色々調べていると「法的な監理権限を持たないのであれば、見に行ってもらっても意味がない」などと 書かれているページもありましたので、こんなことをしてもらっても意味がないのかな?と考えたりもしています。 実際のところ、正式な監理責任者でもないのに、一緒に現地を見てもらってアドバイスをもらうということは、 本当に意味がないことでしょうか? 工務店の方は「構いませんよ」って言って下さってるのですが、ほとんど意味がないのであれば、 やめた方がいいのかと悩んでおります。 何かアドバイスをお願いします。

  • 建築条件付土地で家を建てた後のメーカーの縛り

    建築条件付の土地を購入し、指定の住宅メーカーで家を新築しようとしています。 20年後、30年後の話になると思いますが、家を建て直す場合や土地を売却するような場合、このメーカーとは関係なく実行可能でしょうか? (建築条件はメーカーとの建築請負契約についてのみ縛りがあるので、その履行が終われば後は自由と思っています)

  • 家をより安く建てるには

    近い内に家を新築したいと思っています。 より安く、良い家を建てたいと思い、いろんな方の話を聞いていますが一体どの方法が良いのでしょうか? (1)不動産業兼建築をしている業者さんに依頼して建てる (2)直接知り合いの大工さんに依頼して建てる(←材料費やシンクなどの設備費が定価に近くなる為高額になると聞きましたがどうなのでしょう?) (3)知り合いの建築士に依頼し(大工さんや内装、設備メーカーなどはすべて建築士さんの繋がりで)建てる 安く建てた経験がある方など良いアドバイス頂ければ助かります! よろしくお願い致します

  • 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています

    新築を計画しています。 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています。 建築家に設計してもらった家は、「ここに収納が欲しいのに...」など予算の関係上、建築面積を減らすなどして我慢しなくてはいけない箇所がありますが、出来上がりはお洒落な納得する家を建ててくれると思っています。 工務店だと収納分面積が少し広くなっても予算内で収まりますし、内装など仕様に関してはイメージは持っていますので、そのように建ててもらえば、工務店で建てても納得いく家ができるのではとも思っております。 デザインを取るか、使い勝手を取るか?! どっちがいいと思いますか?

  • 家を建てるとき景観または街並みって重要ですか?

    新築しようとしており、土地から探しています。 家族は、景観というか、まわりが新築の家が並んでいること、きれいな街並みであることを重要視しています。 しかしニュータウンとよばれるところは市街地にあり職場からかなりはなれているので断念。 職場に近いなどいろいろ条件がそろうとなると、大手ハウスメーカーのある程度大きい建築条件付き分譲地はありました。 たしかに、見に行っていみたとき、新しい家が並んでいたり、こぎれいな公園があったりすると印象はいいんですが、お値段がはってしまいます。 私は同じ値段であれば、街並みよりも広さがほしいと思っているのですが、みなさんはどうでしょうか? いまいいとおもっているところは、少し古い家が多くたまに新しい家もある、店などもある、など街並みがきれいという感じではありません。 ただ、HMの分譲地と便利さはかわりません(スーパーや学校の近さなど)

  • 家の購入を考えているのですが・・・・

    新築の家を買いたいと思ってます。今、検討中の家がありまして、 建売なので家のプランはもう決まってますが、今立ててる途中なので 基礎と外枠の木が見えてる状態です。 たとえばこの段階で 一級建築士の人などに 見てもらった方がいいのでしょうか? しっかり建ってるかどうかを 調べる方法は ないでしょうか? ほかにも調べる方法が あれば 教えてください。 お願いします。

  • 建築主が直接家を建てる場合の質問

    今回結婚にともない家を新築すると言う案が 家族の中で急浮上してまいりました 実は私の仕事は建築業です 一応建築の資格はあります しかしながらほとんどの工事が受け仕事のため はずかしながら工事以外のところは素人です 家を建てるための職人も仕入先もすべてそろってはいますが 借り入れや手続きとうはまったくわかりません しかしながら受けでも新築を建てているため わざわざ ハウスメーカーに頼みたくはありません (建物だけなら かなり安く建てられるため・・・あたりまえですが) そうなると土地の購入と建築資金が別になるのでは? そこが今のなやみです  おそらくは住宅金融公庫からの借り入れになるのでしょうが こういったケースは個人では可能でしょうか? 資金的には普通の方の頭金程度には貯金があります  しかし 土地と建築資金が別の場合はまとめて借りることができるのでしょうか? よろしくおねがいします ちなみにまだどこにも相談していません   手続きの手順 (どこの窓口で聞いて どこに行くとか    もしくは 直接不動産屋で相談してみるとか) も記載してくれますと幸いです

  • 建築条件付き土地の購入について

    土地を購入して家を新築したいと思っています。色々と土地を探し家族みんなが一番気に入った土地が地元工務店の建築条件付きの土地でした。今まで家の新築を考えていたため色々なメーカーや建築士の方とも相談させて頂き、それぞれの家を見学等させて頂いていたため、条件が付いた地元工務店が建てた家が自分の理想の家と違うタイプと知っていました。しかし、土地については非常に気に入っているため何とかならないものかと… そこで、「建築条件付」というのは外せないものなのか?もしも外せないものなのであれば、これまで相談していた建築士に設計をしてもらい、その設計に基づき建築条件を付けている地元工務店に施工のみを担当してもらえないものか? また、その際、資金が相当違ってくるものなのか、知っている方がいたら教えて頂けないでしょうか?