• 締切済み

オーディオアンプ

オーディオアンプ(モノラル2スピーカ)を作りたいのですがどのように回路を組めば良いか(部品等)教えてください。あと2スピーカでも映画などのサラウンドシステムを実現できるような回路があれば教えてください。こういったことが詳しく載ってるwebページも教えてください。

みんなの回答

  • sunanegi
  • ベストアンサー率47% (63/134)
回答No.2

モノラルでサラウンドシステムですか。 左右の耳に入る音の時間のずれで、音源の方向、距離を感じる事ができる(ステレオですね)、そこで1つ音源から人為的に音のずれを作れれば擬似的なステレオ状態が作れることになります、2スピーカという条件となると。 無保証ですが、スピーカには+,-の極性があります、極性を逆に接続するとコーンは+、- 逆に振動し音の山と谷が反転した音がでます、スピーカの設置場所、方向を調整すると音の広がりを錯覚(サランドシステム?)することが出来ます。 (これは昔4CHステレオが開発されていた時代の空間合成?の片CH分なんです 初歩のラジオの記事だったと、あまりにも古くてうろ覚えですいませ。) 重ねて言います。この行為によって生じる損害は保証出来ません、 AMP、SPを壊さないよう過大電流、ショートに注意してください。   ________  ________ \____/ \____/ ---- + - ----- - + ----

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

部品購入などでよく利用する店は「若松通商」です。 また自作などのページは検索で「アーディオアンプ 自作」などでかなり出てきます。 こんな所も参考になるかも http://homepage2.nifty.com/02735/ http://www.macnet.or.jp/pa/upi-k/amp.html

参考URL:
http://www.wakamatsu.co.jp/ekimae/index.htm
oga-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ホームページを参考にしながらいろいろとチャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【オーディオアンプ】どれを買えばいいのでしょうか?

    こちらでhttp://okwave.jp/qa/q6296645.htmlの質問をしたものです。 サラウンドスピーカーを使えるようにするためのオーディオアンプ選びを手伝ってほしいです。 先日引っ越しの際荷物を整理していたところ、父親が昔使用していたサラウンドスピーカーが発掘されました。 前回の質問ページを見ていただければと思いますが、現在私は液晶テレビ(三菱電機REAL LCD-19MX40)をPCモニタとしても使っています。 現在私はこの液晶テレビに、先日発掘したサラウンドスピーカーを接続したいと考えています。 理由としては、PCで音楽を流しているときに音に迫力がないこと、せっかくあるのだから使ってやりたいと思ったことの2点です。 液晶テレビの説明書には 【テレビ】――【オーディオアンプ】――【スピーカー】 と接続しないと音が出ない とのことだったのですが、このオーディオアンプを選ぶのに基準や参考になるものがなくて困っています。 分かる方いらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。 以下スピーカーのスペック情報書きます。 PIONNER SOUND FIELD SPEAKER SYSTEM S-X7 参考ページ: http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-x7.html よろしくお願いします。

  • オーディオ系とAVアンプ系でスピーカを共用したい

    スピーカーに2つのシステムから入力 現在オーディオアンプにPHONO・デッキ(オープン、カセット)・チューナやBDレコーダ(RCA)を つないでおり、アンプからスピーカに出力しています。 アンプ ヤマハCA-1000(2) スピーカー ヤマハNS-1000Mです。 テレビで使っていた以下のサラウンド系が余っています。 サラウンドアンプ ヤマハAX-450 スピーカー ヤマハNS-1000MMやS-10MM ウーハー ヤマハYST-45 BDレコーダー(録画したものやディスクでサラウンド音声のあるもの)を見る場合 光デジタル出力してAVアンプに入れてサラウンドスピーカに出力しようと 思っています。 このとき、オーディオ系のNS-1000Mのスピーカをサラウンド系のメインスピーカ とし使用したいのですが、可能でしょうか。 両方のアンプの出力をスピーカにつなぐのです。 可能性としては 1.どちらかの使用で使わないほうのアンプ電源をオフにすれば大丈夫 2.それでも無理 3.アンプ電源はそのまま両方オンにしていても大丈夫 4.スイッチを使用しないとダメ などがあるとおもいますが、どれでしょうか なお、完全にシステムを分けるのはサラウンドのメイン音声が貧弱となるので やりたくないのです。また、PHONOを含めたオーディオ系のため、サラウンドアンプ のみにすることもできません。 よろしくお願いします。

  • オーディオアンプのAUXの赤白

    オーディオアンプのAUX端子(line端子)は赤と白の2個あります。これはステレオだからですか?プレーヤーの出力信号は赤と白で少し違うのかしら?プレーヤー赤出力をアンプ白で受け、白入力を赤で受けると悪い事が起こりますか?不協和音とか故障とか。 私の知る限り、ヘッドフォンの端子は1個です。かなり高級なヘッドフォンでも1個でした。って事は、必ずヘッドフォンはモノラルですか?ヘッドフォンには左右2個のスピーカーがあるから、ステレオに出来るのでは? ヘッドフォンステレオって聞いた事ある気がする。これはステレオという名のモノラル?入力端子1個でも、スピーカーが2個あればステレオに出来るんじゃないかな?5.1チャンネルサラウンドでも、入力端子は2個ですよね? マイクをオーディオアンプのaux inに差し込んで拡声してカラオケするとき、赤と白のどちらに差し込むのが正解ですか?どっちでも好きな方で良いのかな?差し込んでる端子は1個でも、スピーカーを2つ繋げば両方から拡声音が出ますか?これはモノラルでしょうか?

  • AVアンプとオーディオアンプ

    現在DENONのAVアンプとオーディオアンプを使用していますが、リモコンでパワーアンプダイレクトの切り替えができないため映画観るとき、音楽聴くとき、その都度パワーアンプダイレクトのボタンを押しに行かなければなりません。これを解消するため映画と音楽を分けスピーカーをもう1組追加する方法もありますが場所、費用の問題でスピーカーはAVアンプとオーディオアンプで共有したいです、また映画に関してはAVアンプのみで満足しているため、フロント2chにオーディオアンプをかまさなくてもいいと思っています、そこでAVアンプとオーディオアンプから両方スピーカーに配線しようと思いますがこのような配線は何か問題はあるのでしょうかお願い致します。ほかのインプットにつないでみましたが音楽鑑賞時の音量と映画鑑賞時の音量に結構差があり無理があるため断念しました。

  • オーディオアンプについて

    はじめまして。 私はこれまでにオーディオアンプをたくさん作ってきました。 ですが、それは全てICアンプであり、データシートの回路を多少変更して製作したものばかりです。 そこで私はディスクリート構成のアンプに手を出してみようかと思います。 まだオーディオの世界に足を踏み入れ5年の未熟者ですが>< ディスクリート構成のアンプ(ヘッドフォンではなくスピーカー駆動用)とICアンプ(アナログ、デジタルどちらでも)では、低音の響き・音の広がりなど音質的差はありますか?また、音楽鑑賞ではどちらがオススメですか? ディスクリート構成のオーディオアンプの回路図なども教えて頂ければ幸いです。

  • 映画も音楽も楽しみたいオーディオ環境は??

    オーディオ環境作りをどうするか悩んでいます。 音楽中心で映画も見たいです。 また、マンションなので大音量では聞けません。なので予算6万程度でそこそこのものができればと思っています。 サラウンドができればいいかと思っているのですが、スピーカーを6つも置くスペースがなく、 また音楽を聴くのには適さないという意見もあったので難しいかと思っています。 オーディオ関係は詳しくないのですが、自分なりに調べた結果 1.オーディオアンプ+スピーカー 2.AVアンプ+スピーカー 3.ONKYO HTX-11やniro 420といったフロントサラウンドシステム のどれかだろうと考えています。 音楽や予算との兼ね合いでどれがベストなのかわかりません。 製品名なども含め、お勧めやご意見がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オーディオアンプの発熱

    よろしくお願いします。 オーディオアンプ「T D A 2 0 0 9 A」を使って スピーカーの駆動回路を作成しました。 (下記URLの8ページ目、図16) http://www.st.com/web/en/resource/technical/document/datasheet/CD00000127.pdf ユニバーサル基板上に作成してスピーカーの駆動に成功したので 小さな筐体の中に組み込んだところ、オーディオアンプが発熱して 熱暴走?を起こしてしまいました。 (ヒートシンクをつけていますが触れないくらいの熱さでした) 入力波形が0Vの状態でも発熱が起きており、原因を追究しています。 今のところ考えられるのが (1)アンプの発振 ⇒筐体に組み込んだ状態でも、熱が上昇するまでは正常にスピーカーを 駆動していたので少し考えずらいのではないかと思っています。 (電源系が不安定で徐々に発振した?) (2)筐体内温度の上昇 ⇒筐体内では別回路用の電源があり、その電源が50度近くまで 上昇します。アンプはその電源に近いところに設置しているので その熱が上昇したのでは?と考えていますが 50度程度の温度でアンプが暴走するのか?と考えると少し疑問です。 その他に、考えられる要因として何がありますでしょうか。 誠にお手数ですがご意見をお聞かせください。

  • オーディオ素人です。パソコン用アンプを作りました。

    オーディオの素人です。 このサイトに載っている回路図を参考に、同じ回路をユニバーサル基板で自作しました。 http://a-desk.jp/modules/forum_hobby/index.php?cat_id=10 回路図はこちらです。 http://a-desk.jp/project/hobby/CF_amp/CF_amp_sch.pdf このキットを買って作ったのではないので、全く同じではないかもしれませんが、 自作した回路を試しに、部品箱に転がっていた小さなスピーカーにつなぐと、綺麗に鳴っているようで良い感じです。 パソコンにつないで、映画や音楽などを楽しみたいと思っています。 電流帰還アンプということで、0.5W出力とのことですが、市販のスピーカーを繋ぐとすれば、どの程度のものがベストでしょうか?

  • オーディオアンプの発熱

    よろしくお願い致します。 以前に同じ内容で質問をさせて頂きましたが、 問題が解決しませんでしたので質問をさせて頂きます。 オーディオアンプ「T D A 2 0 0 9 A」を使って スピーカーの駆動回路を作成しました。 (下記URLの8ページ目、図16) http://www.st.com/web/en/resource/technical/document/datasheet/CD00000127.pdf ユニバーサル基板上に駆動回路を作成してスピーカーの駆動に成功はしております。 しかし、筐体内部に組み込むと数分で発熱により「ババババ」という破裂音が聞こえだし、 アンプが手で触れないほどの温度になっていました。 (回路図を確認しておりますが組み間違い、定数の間違いはありませんでした) アンプだけをユニバーサル基板から20cmほど延長させ、 筐体に直接取り付けることで熱を押さえることにしましたが 悪化してしまい、延長したケーブルをゆするだけで破裂音が聞こえだし アンプが発熱してしまいました。 このような場合、どのような対策を行えばいいのでしょうか。 ファンなどを使って空冷するのがよいのでしょうか。

  • 普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?

    普通のオーディオアンプを使い、 1つのスピーカーでLRの音を鳴らせますか? つまり、例えばCDプレイヤーから出るLRをモノラル変換ケーブルで 一本にして、アンプのLに入れます。そしてアンプのLの方に1つスピーカーを 繋ます。するとその1つのスピーカーからLRの音はでるのでしょうか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ドラムエラーが出て、緑のツマミを左右にしドラムワイヤーを掃除するのですが、1枚出力するたび毎にエラーがでて、ツマミを左右に掃除するよう指示されるので仕事にならない
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリは全般です。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のプリンター(HL-L5100DN)でドラムエラーが発生しており、出力するたびにエラーが出てしまい、ツマミを左右に掃除するよう指示されるため、仕事が滞っています。パソコンのOSはWindows10で、有線LAN接続しており、関連するソフト・アプリは全般です。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る