• 締切済み

生成多項式

punchan_jpの回答

回答No.1

代数学の体とか有限体とか、符号理論とかをご存じでしょうか? 期末試験対策かもしれませんね。 なにをどこまで知った上でのご質問かによるのですが、生成多項式 と既約多項式についてだけ… 多項式と多項式を掛けると、多項式を得られるのはわかりますよね? 逆に、そうして得られた多項式は因数分解してもとの多項式に戻す ことも可能です。このような因数分解がそれ以上できない多項式を 既約多項式といいます。素数みたいなもんですね。 よくみる数学では、多項式の各項の係数は実数で無限個です。でも、 有限の値集合を考えて、それらの値の間の演算がそれらの間で閉じ ていて、体をなしていれば(つまり有限体であれば)、そういう有 限個の種類の係数しか許さない多項式というのも考えることができ ます。このような有限体上の多項式でも乗算や既約といった概念は 有効です。 生成多項式というのは、符号理論の用語です。符号というのは、何 らかのメッセージを有限の種類の記号の列で表すことですが、この 列を符号語と言います。この有限の種類の記号それぞれを多項式の 各項の係数と考えてしまうと、符号語を有限体上の多項式で表すこ とができるわけです。これを符号多項式といいます。 ところが、長さの決まったある種の符号(巡回符号)を考えると、 その符号に属する符号多項式はすべてその符号の固有の多項式で割 り切れるという性質があります。この固有の多項式のことを生成多 項式といいます。 有限種類の記号の列からなるメッセージから、ある巡回符号の符号 多項式を作るには、そのメッセージを多項式で表してから各項の次 数を一定数増加させたあと、生成多項式で割った余りを引いてやる だけです。こうしてできた多項式を生成多項式で割っても、もう余 りは出ませんので、符号多項式のできあがりというわけです。 擬似乱数係数というのは知りません。 Kasami係数というのも知りませんが、嵩(かさみ)先生というのは 日本の符号理論の第一人者の一人ですので、その関連でしょうか。

miwakoyuuko
質問者

お礼

とても役に立ちました!ありがとうございました。これからもよく聞くと思うので、どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 既約多項式・・・

    既約多項式を証明するにはどうすればよいのでしょうか? たとえばGF(3)の二次の既約多項式とは、

  • 代数の既約多項式の問題です。

    代数の既約多項式の問題です。 a_n(x^n)+a_n-1(x^n-1)~+a_2(x^2)+a_1(x)+a_0=0 (a_0,a_1,・・・a_n∈Q:有理数) が既約とする。この方程式の解がn次未満のQ係数多項式の解とはならない事を示せ。 既約多項式:これ以上約せない多項式 わかる方いましたらよろしくお願いいたします。

  • M系列の生成多項式と原始多項式について

    生成多項式や原始多項式に関する様々な投稿を見ましたが、 いまいち知りたいことがわからなかったので質問いたします。 周期 2^n - 1 のM系列を生成するには、{0,1}を体とする n次の原始多項式を生成多項式として用いるということまでは わかったのですが、このn次の原始多項式の求め方について、 いまいち理解できません。 例えば、周期 2^4 - 1 = 15のM系列を生成するには原始多項式           x^4 + x^1 + 1 ー (1) を用いるということですが、             x^4 + x^2 + 1 ー (2) ではM系列を生成できませんでした。 この2式の違いを理解していないことが原始多項式の求め方を 理解できない原因だと思うのですが、どなたかお詳しい方がいましたら、 ご教授お願いいたします。

  • EXCELでの、3桁の擬似乱数生成方法について質問です。

    EXCELでの、3桁の擬似乱数生成方法について質問です。 エクセルで、3桁の擬似乱数をいくつもランダムに生成するにはどのようにすればよろしいでしょうか? 重複する可能性も含んだ擬似乱数の生成方法、宜しくお願い致します。

  • 一般のn次既約多項式は存在する?

    Kを0,1からなる体 とします。そこでK上の多項式を考えます。 1次,2次,3次,…の既約多項式を考えたとき、4次までの既約多項式は具体的に求めてみましたが、一般のn次既約多項式は存在するのでしょうか?直感的には存在しそうですが。。どなたか教えてください。

  • ある擬似乱数の生成方法について

    ある擬似乱数の生成方法について 『ある周波数とある周波数を組み合わせて作る擬似乱数』という様なことを以前聞いたことがあるのですが、具体的方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 体 変数多項式環 既約多項式

    体 K 上の 1 変数多項式環を K[X] とし,X^3- 2 によって生成される K[X] のイデアルを I とし、 剰余環 A = K[X]/I について。 K が有理数体 Q であるとき,X^3- 2 は Q[X] の既約多項式であることとA が体であることをどのように示していけばいいでしょうか。

  • 既約多項式

    複素数 α は α^3 =√-3 をみたすとき、X^6+3はQ[x]の既約多項式であるのは何故ですか。

  • 「既約な分数」というのは分かるのですが、「既約な多項式」とはどういうも

    「既約な分数」というのは分かるのですが、「既約な多項式」とはどういうもののことなんでしょうか?

  • Mathematicaによる乱数生成について

    Mathematicaを用いて正規分布に係数をかけた物に従った乱数を生成したいのですが、ヘルプを調べても分からず困っています。 具体的に行いたいことは、 RandomReal[1/3*NormalDistribution[0,10], 100]          ~~~ のような事です。 正規分布の確率密度関数(平均0,分散10)に係数(ここでは1/3)をかけた分布に従う乱数を100個生成したいということです。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。