• 締切済み

実印、印鑑登録について

結婚して姓が変わり、今まで登録していた印鑑が無効になったと 役所から通知がきました。氏名で彫った大変気に入ったものなので 再登録したいと思っています。 「A山」から「B田」に変わっても「A山A子」の印鑑が登録できるでしょうか。 以前、印象と実名が一致しなくても良いと聞いた事があるのですが。

みんなの回答

  • seihuku
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

結婚して姓が変わったら、 今まで使用していたフルネームの実印は使えません。 ただし、下の名前だけで彫刻していたのであれば、 そのまま使えます。 未婚の女性の方は、是非下の名前だけで彫られる事 をお奨めします。 印鑑は、途中で変更するのは縁起が良くないと 聞きました。 よかったら、こちらのお店で聞いて見ては?

参考URL:
http://www.yk.rim.or.jp/~hans/
  • kyokosam
  • ベストアンサー率36% (56/154)
回答No.5

私も去年結婚し印鑑登録をしなおしました。 新しい住所・姓になった場合はそれまでの登録は抹消され 新しく登録する必要があります。 私も以前の印鑑はフルネームでしたが 旧姓は今の名ではないということ受け付けられませんでした。 結局、名だけの印鑑を作り直し登録しました。 住宅ローンの契約進行中で印鑑変更で大変でした。 まあ、銀行でも印鑑と名前が違うと文句は言われますけどね。 自分たちの確認ミスによる失敗に責任取れないんでしょうね。

回答No.4

 転居して元の住所地の住民台帳から削除されると印鑑登録も自動的に消滅します。住んでいない人の証明などできないからです。  さて、新住所地でもさっそく登録したいとのことですが、何か特別に必要な事情でもあるのでしょうか。  印鑑登録は自己の証明に関しては、とても強い法的能力がありますが、悪用されるととんでもない被害を被ることになります。ですから、私は必要が生じたときにのみ印鑑登録をし、用事が終わると、安全のためスグに登録を抹消してしまいます。登録も抹消も手続きは簡単です。実際、現在の住所地に来てから4年以上になりますが、一度も印鑑登録をしていません(ハンコが無いわけではないです)。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

法的にはyorokobiさんのでアタリだと思うのですが、行政手続上 kyaezawaさんのお答えのように「不受理」(違法とは言わない) と扱うようです。細かい運用規則は自治体によって幅があるらし い事をなんかテレビで見たような気がします。本人と縁もゆかり もない名前ではなく旧姓なので、とりあえずその印で登録できる か問い合わせてみてはどうでしょう?

n-gumo
質問者

お礼

お答えをありがとうございます。 大好きな印鑑なのでこのまま使えればうれしいです。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

印鑑登録の詳細は書きページに説明がありますが、一部抜粋してみました。 【登録できる文字】 ・ 氏と名を刻印したもの 例)市原太郎 ・ 氏のみ刻印したもの 例)市原 ・ 名のみ刻印したもの 例)太郎 ・ 氏および名の一部を刻印したもの 例)市原太 ・ 氏の頭文字に名の頭文字を組み合わせ刻印したもの 例)市太 ・ 氏名に「之印」「の印」などを組み合わせたもの 例)市原太郎之印 【登録できない文字】 ・ 氏の末尾字と名の末尾字を組み合わせ刻印したもの 例)原郎 ・ 氏の全部または一部をひらがなまたはカタカナに書き替えたもの 例)いちはら ・ 氏名に職業や役職名などを組み合わせたもの ・ 芸名、ペンネーム、通称名(日本人の方)で刻印したもの ・ 字体が住民票と異なるもの 例)一原 ・ 音訓が同じで別字に替えて刻印したもの 例)弘→博司 例)美代→美世 登録できない印鑑 ・ 住民登録または外国人登録されている氏名、氏または名を表わしていないもの 最終行に書いてあることに該当しますから、改印が必要です。「A子」だけなら良かったのです。

参考URL:
http://www.city.ichihara.chiba.jp/p/b/2/p_b_24.htm
n-gumo
質問者

お礼

適切な回答をありがとうございます。 一般的には女性は名前だけの印鑑を登録しますよね。 いまどき「女は三界に家なし」なんて、ほんと、お役所仕事って感じですね。

  • yorokobi
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.1

住所が変わったからではないでしょうか? 印鑑登録は役所で行うので、住民票の置いてある役所が変われば、以前の住所での印鑑登録は無効になります。 (私の場合、名古屋市△△区から□□区から移り、印鑑登録も再登録となりました。) 戸籍上の名前と登録する印鑑の名前が違っているのは大丈夫のような気がしますが、まったく自信なしです。他の方お願いします。

n-gumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は夫が私の住所に移っています。 やはり新しい印鑑で再登録が必要のようですね。

関連するQ&A

  • 実印にできる印鑑?

    こんにちは。 昔、ある人に彫ってもらった大きめの印鑑(直径1.5cm)があります。手彫りですが、苗字しかありません。何かで、実印は姓と名前を含むものがよいと書いてありましたが、この、手彫りだけど苗字しかない印鑑を実印登録して金融関係の書類に使う事はできるでしょうか? あるいは、そういう事は「世知に疎い」印象を与えますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 印鑑登録手続きについて

    こんにちは。印鑑登録の手続きでお尋ねします。 先日入籍いたしましたが新戸籍抄本発行には1週間程度かかるとのことで まだ入手していません。印鑑登録をしたいのですがそれについての 質問です。 話を分かりやすくするため 仮に山田 花子さんが 結婚して田中 花子になるとします。戸籍はA市で作っているところです。 住居はまだ新居が見つかっていないので実家(B市)にあるままですので とりあえず印鑑登録はB市ですることになりますよね? 当然B市の住民票には 山田 花子で登録があるかと思いますが この状況で 田中 花子として実印を登録することはできるのでしょうか? 新戸籍抄本を持っていけばよいのでしょうか。 それとも、戸籍抄本をわざわざ取り寄せなくても A市とB市との役所間で確認をしてもらえるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録カードについて

    印鑑登録カードには2名以上の印鑑登録はできるのですか? 同一世帯で、夫婦の場合などです。 印鑑は別のものを用意して、それぞれ印鑑登録した場合はやはり2枚の印鑑登録カードが発行されるのでしょうか? ついでに、今日窓口で「これはAさんの印鑑登録カードなので、Bさんの証明書は発行できません」と言われたのですが、役所の窓口で印鑑登録カードが誰のものか教えちゃっていいんでしょうか?これは素朴な疑問です。

  • 改姓前の印鑑登録は有効ですか?

    主人が、Aという名字から先日養子縁組したので、 Bという名字に改姓したんですが、 最近近親者が死亡したので、さまざまな書類が必要になると思いますが、 印鑑登録をまだ、Aの頃に作ったままで印鑑も「A」で変えていないのですが、 有効でしょうか?それとも作り直さないと無効でしょうか? 無効なら、すぐ作りに行かないといけないと思うので、 よろしくお願いします。 印鑑登録以外の改姓手続きは全て完了しています(免許証など)

  • 印鑑登録等について教えてください。

    結婚することになり、どんな手続きをするのかいろいろと調べているのですが分からないことあるので教えてください。 【結婚後に夫婦で使う印鑑(実印)を住民登録している市町村役所の住民課に登録】とあるのですが、これは一つの印鑑を私と旦那の名前で登録するのでしょうか? それとも一世帯として届け出するものなのでしょうか? 親の印鑑登録証明書を見たところ、父も母もそれぞれ一つずつ違う持っているみたいです。 それに一つの印鑑で2つは登録できないとも聞いたこともあります。 【質問1】 実印に規定はあるのでしょうか? 私が使いたいと思っているのは、押印の形が丸(○)じゃなくて四角(四角)です。 そして朱肉をつけて押すと文字が赤色じゃなくて、周りが赤で文字が白色になるものです。 これでも大丈夫なのでしょうか? 【質問2】 みなさんは夫婦でそれぞれ、実印、銀行印を持っているのでしょうか? それとも一緒のを使っているのでしょうか? 【質問3】 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録の名前について

    ある区役所で印鑑登録しようとしたところ 仮に 山野 隆 という名前だとすると、以前作ったチタン印鑑で「山隆」の 印影の印鑑で登録しようとしたら、拒否されました。 苗字と名前の各一部の文字でないと不可とのことです。(このルールは各自治体で異なる) 名前が一字なので、「山隆」では登録できません。 名前が山野 隆二だったら「山隆」の印でもOKだそうです。 または苗字の「山野」だけならOK。 以前、表札で海という人をみかけました。かりに海隆さんだとしたら、 「海隆」の印で印鑑証明用の登録はできません。 これは何か合理的な理由があるのでしょうか。欲する印鑑がつくれないことは 不公平なのでは? わたくし思うに、「山野隆一郎」という多文字印鑑をつくらせない為に一部 という規制した。しかし名が一字しかない人は除外されてしまう。 納得いきません。

  • 外国人を夫に持つ日本人女性の印鑑登録の文字は?

    日本人女性が実印の印鑑登録に漢字の印鑑を役所に持って行きましたが、役所で受け入得られず、 カタカナの印鑑を持って来るように指示があった。日本国籍を持つ日本人女性は旦那が外国籍というだけで、実印をカタカナ印にせねばならないという差別に困惑しています。日本人は印鑑の大きさ等の制限は有るにせよ、本人の名前を漢字で 登録出来るのに?結婚した相手が日系ブラジル人というだけで、漢字の印鑑が認められません。旦那の印鑑は親の日本姓を漢字で実印登録しています。妻の日本人女性は子供もおりますので、日本語の漢字の実印を持ちたいのですが、役所からは 家庭裁判所で名前の変更をして実印登録するように指示が有ったようですが、日本人女性は本人の意思で名前がカタカナになったのでなく、役所の都合でカタカナにされ、今度は役所の都合で実印をカタカナにされそうです。旦那と同じ日本姓の漢字の印鑑が登録出来る方法はないでしょか? 日本人女性は日本で生まれ、大学を出て日本で結婚しました。この度、株式会社の役員になる為に 印鑑証明が必要。漢字にて署名して漢字の印鑑を 押したいと考えています。また、子供が大きくなり、同じ様な事が起きない様に考えています。良いアドバイスが有りましたら教えて下さい。

  • 印鑑登録を勝手にされた

    父の印鑑登録が(恐らく父の親族)勝手に申請され許可されました。 父は精神科に入院(統合失調症で閉鎖病棟、外出不可)して7年以上になります。 父の保証人は息子の私です。 印鑑カードと印鑑登録の印鑑は自宅に保管してあります。 先日、札幌区役所市民部戸籍住民課から父宛に 「印鑑登録確認通知書」が特定記録で送られて来ました。 内容は「下記のとおり印鑑登録をしましたので念のためにお知らせいたします。 なお、あなたの意思によらないときは至急ご連絡ください。」 1 印鑑登録年月日及び時刻 平成21年ーー月ーー日  2 印鑑登録をした場所 札幌市 区役所市民部戸籍住民課 3 本人を確認した書類 保証書 以上 父は統合失調症で意思決定能力がありません。 父の意思かどうかの確認もできません。 これは父の親族が父を騙して了承を得て、印鑑カードを作成したとしか考えられません。 重要なものなので、親族が作った印鑑カードを廃止し、新たに印鑑登録をするつもりですが、また親族に勝手に印鑑登録されれば、いたちごっこになります。 この連鎖を止める方法を教えてください。 また、親族を「父を騙した」と言って警察に訴えることはできますか? よろしくお願いします。

  • パスポートの氏名変更するとき、新しい名字の印鑑は必要ですか?

    結婚して名字が変わったとき、パスポートの氏名(姓)を変更するとき、新しい姓の印鑑は必要ですか?

  • 実印

    結婚を機に印鑑を作り直します。 どうせ作るならと思い、認印・銀行印・実印を 作ろうかなと考えたのですが、実印って必要ですか? 実印は、印鑑登録をして印鑑証明として使うものと認識しています。 今まで生きてきた中で、実印使う場面に遭遇していないため、 現在の姓での印鑑登録はしていません。 そのため、いまいち使う場面が思い浮かびません。 実印を使うような大切な場面では、(家の購入契約とか?) 夫が押印する形になるような想像をしていますが、認識違いですか? 女性でも持っておくべきのものですか? どのような場面で使いますか?

専門家に質問してみよう