• ベストアンサー

Symantec AntiVirusについて

私はSymantecAntiVirusのウイルス対策を使い始めたのですが ある掲示板を見た途端に、Bloodhand.Exploit.153に感染しました。 何かよくわからない表示のあと確認画面が出てきたのですが、そのまま閉じてしまいました。 怖くなって完全スキャンをしたのですが、リスクが見つかりませんでした。 リスク履歴にはきちんと残っているのですが、なぜか2つ同じことが書いてあり、唯一違うのがカウンタが1か0かでした。 使い始めてまだ少ししか経っていないのでよくわかりません。 カウンタの数が何を意味しているのかもさっぱりです。 処理の説明には、「ファイルの検疫が正常に完了しました」と書いてありました。 これはもうウイルスを削除してコンピューターの中にはもうウイルスがいないことを指しているのでしょうか? あと、以前にファイルをダウンロードしたときにくっついてきたウイルスは 一次処理で検疫、二次処理で放置になっているのですが「永久削除」をしようとすると「処理を適用できません」と言われます。 ウイルスに感染していたダウンロードしたファイルは削除したので、これはもう放置していても大丈夫でしょうか? 有効期限は全然切れていないのですが・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もしまだ不安が残っていらっしゃるようでしたら 以下のURLを参照して LiveUpdate → セーフモードでシステムの完全スキャン をしてお使いの PC を確かめてください。 エラー: 「Norton AntiVirus に内部プログラムエラーがありました」 (3038,105) http://service1.symantec.com/SUPPORT/inter/navjapanesekb.nsf/0/1dfac3750e3a98c5492572b50013766b?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp タイトルは関係なさそうに見えますが 実行する内容は LiveUpdate → セーフモードでスキャン です。 この手の質問をする際は お使いの PC のスペックを教えて頂けたら回答しやすいです。 OS は Windows XP or Windows Vista ? ノートンのバージョンは? 2006 or 2007 ?

AKUMA00
質問者

補足

すみません。 PCのスペックを書いていませんでしたね。 OSは、VistaのHomePremiumです ノートンのバージョンは、ネットワークにつなぐたびに更新プログラムが入っているようなので、常に最新の状態です。 ですので、2007だと思います。 (大学内で無料配布されたものを使用しているので・・・)

その他の回答 (1)

noname#57613
noname#57613
回答No.1

感染したというのは、どうして感染したとわかったのですか?Norton Antivirusがウィルスを検出したのではなくて、感染したと出たのですか?  ”ファイルの検疫が正常に完了しました”はうまくいったときに出るメッセージですよね。  それでも心配なら、他社のオンラインスキャンを試してみてはどうでしょうか?  Pandasoft http://www.pandasoftware.jp/activescan/index.html トレンドマイクロ http://www.trendflexsecurity.jp/free_security_tools/housecall_free_scan.php ウィルスで削除を選べないものもありますね。削除をすると感染するタイプがあるので、そのため削除できないのかもしれません。他のソフトで常駐しないものもありますから、常駐しないものならNorton Antivirusと共存できますよ。それでどういう動作をするか見てみるのもいいかもしれません。  BitDefender http://ringonoki.net/tool/antiv/bitdef.html 解説つきのページのURLを載せておきました。  それと、スパイウェアも考慮して、その他にも、ファイアーウォールを入れるべきだと思いますよ。  http://www.higaitaisaku.com/ 有名な参考サイトのURL貼っておきました。  ウィルスでこれだけ戸惑うのですから、色々と勉強しておいて損はないと思いますよ。

AKUMA00
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「ウイルスに感染した」と出たときは不安で不安で・・・ たくさんのURLをありがとうございます。 あとは自分でどうにかやってみます

関連するQ&A

  • 感染してるかわからなくて困ってます↓↓

    ウィルス履歴にウィルスがあって、 適用した処理:放置、検疫 状態:感染 となっています。無知だったので怖くなってウィルス履歴から永久削除をしたのですが、 現在の場所:検疫 のままです。検疫を開いても何にもないのですが、この場合感染してるってことですか?感染してるとしたら対処法を教えてください!お願いします。ちなみにウィルスの種類は以下の二つです。 MHTMLRedir.Exploit Bloodhound.Exploit.21

  • Symantec AntiVirusの使い方(w32.Netsky.Q感染)

    ウイルスソフトはシマンテックのアンチウイルスを使っています。定義ファイルも随時更新しています。 実は、ウイルス履歴に、w32.Netsky.Qの感染が4件あります。おそらく電子メールで送られてきたファイルだと思うのですが、そのようなファイルを開けた記憶は無いし、プレビューも、html表示も切ってあるのですが・・ ともあれ、履歴の適用した処理の欄では、2件は検疫に放置・ログのみとなっており、1件は検疫、1件は放置となっています。 手動で永久削除しようとしたら、出来ませんでした。考えられる原因のメッセージとして、「ファイルが移動または削除された、電子メールメッセージの中のファイルをクリーニングしようとしている」とポップアップしました。 確かに、メールボックスはいらないメールはどんどん捨ててしまっているし、そのせいなのかもしれません。 シマンテックのサイトで調べると、W32.NETSKY.Qは駆除ツールも出ているようです。 ダウンロードはしたのですが、使うときはシステムの復元を無効にすると書いてあり、ちょっと不安なので実行していません。Symantec AntiVirusを使っている状態で実行して良いのかも分からないし・・・ いったいどうしたら良いのでしょうか?

  • Symantec AntiVirusのウイルス感染時の動作

    英語版XP、IEを使用してます。定義ファイルは最新。ウイルス感染時、 Action taken: Clean failed : Quarantine failed : Access denied と出るんですが、ヒストリーに The file was left unchanged. と出る場合、AntiVirusは何もしなかったということでしょうか??その場合、リアルタイムスキャンのメッセージを読み落とした場合、感染を放置したことになるのでしょうか? この場合私は永久に削除をわざわざ、ヒストリーを開いて実行しています。この操作の実行は成功しているようです。ウイルスを検出しているのに、表面上、理屈に合った自動動作ができてないようにみえるのが非常に不快です。 ちなみに、このサイト今、一部、感染しているようです。ウイルス名は Bloodhound.Exploit.52

  • Antivirusの検疫項目は削除していいの?

    Antivirusのメールチェックで検疫された項目が 180個にもなっています。検疫項目の提出を試みると 「ウィルスに感染していないと思われます」と表示されます。 ウィルス名は不明、検疫済み、元の場所は「LocalSetting\Temp」、ファイル名は「CC10.tmp」 「CCE.tmp」などです。 この項目を復元したらいいのか、修復したらいいのか、削除したらいいのかわかりません。 どうか教えてください。

  • Norton Antivirus

    先日、3回ウイルス検知の警告がでました。今日、Norton AntiVirusの検疫の表示の中の、バックアップ項目の中に3つのファイルがありました。削除しようとすると、「警告:この項目をシステムから永久に削除してもよろしいですか?」という文が出ます。いったい何がおきたのでしょうか?また、これから私はなにをすべきなのでしょうか? 超初心者で、専門用語がまったくわからないので、専門用語無添加でわかりやすく説明していただけると、うれしいです!

  • windows.exe削除 ウイルス backdoor.sdbot

    windowsXPを使用しているのですが、先日back.sdbotというウイルスにっかってしまいました。 それからノートン2002を使っているのでそれを最新の状態に更新してからシステムのウイルススキャンをして、ウイルスを検出して検疫してもらったのですが、このbackdoor.sdbotに感染してるwindows.exeは検疫することが出来ませんでした。 その次の処理として永久に削除することらしいのですが、windows.exeは削除しても大丈夫なのでしょうか?

  • シマンテック AutoーProtectを有効にしたいです。

    2004シマンテックnortoを使用しています。 その中で 「Live Update」を更新しようとしても、 ____________________________________________  初期化中... liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中... カタログファイルのダウンロード中。利用不能。 liveupdate.symantec.com に接続中... カタログファイルのダウンロード中。利用不能。 ホスト に接続できません LiveUpdate が利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。インターネットに接続できることを確認して LiveUpdate を再び実行してください。 LiveUpdate セッションが完了しました。 _________________________________ このような表示がでたり、 「Auto-Protect」や「電子メールスキャン」においては、オプションでチェックしているのですが、 そえぞれ 「オフ」「エラー」と出てきます。 ウイルス「サッサー」に感染し、削除したつもりですが、オンラインスキャンすると別のウイルスが出てき、削除の項目の方へ移動せず、検疫という項目で 残ります。この「検疫」についても調べているのですが、わかりません。 毎日パソコンと向き合って、戦っています。 どうか、小さなことでもアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • Symantec AntiVirusの履歴のクリアについて

    初めて質問します。 実は会社で上司の目を盗んでネットサーフィンをしていたところ、ウィルスに感染?したようで、Symantec AntiVirusの脅威履歴にウィルス情報の履歴がでていました。 駆除したところ、次回からのウィルススキャンでは脅威として認識されていないため、駆除は成功していると思います。感染したファイルはインターネットのテンポラリファイルのフォルダでした。 実は以前ウィルス感染して上司にかなり怒られています。今回二度目なので履歴情報をクリアしようと思い、Symantec AntiVirusをアンインストールして見ましたが、脅威情報が引き継がれるようで再インストールすると以前の情報がでてきてしまいます。 ぶしつけな質問なのですが、脅威情報をクリアする方法を教えていただけないでしょう? よろしくお願いします。なお、PCは社内のセキュリティ委員がチェックするため放置するとばれてしまいます。はずかしい質問なのですが、よろしくお願いします。

  • ウィルスに感染 対処方法教えてください!

    先ほどシマンテックがBloodhound.Exploit6を検疫したと出ました。検疫で、状態は感染とあり、一時ファイルとクッキーを削除、WINUPDATEしたのですが、どうしてよいか解らないでいました。 そしてアンチウィルスのウインドウの方をみると、こんどは、VBSloveletterAとUnixペンギン2つが検疫されていました。 シマンテックのサイトで、loveletterの駆除ツールのようなのをDLし実行したのですがあなたのPCは???と英文がでて、よくわからなかたので、OKをおしました。 Bloodhound.Exploit6は駆除のページをみつけたのですが、駆除方法をみると、復元ポイントを無効にするとなっているのですが、復元もウィルス対策になるようなことも過去の回答にあったので、復元ポイントを削除する勇気がでませんでした・・・ ウイルス対策などあまりわからず、ここをみていろいろ調べたのですが、、いまいちどうしてよいか分からないのです。。検疫はとりあえずOKということはわかったのですが、このままにしておいてよいのでしょうか。 危険性が中くらいのウィルスみたいで恐いです。。。 どなたか対処方法教えてください。よろしくお願いします。

  • gred AntiVirusアクセラレータについて

    gred AntiVirusアクセラレータについて サイトには「※gred AntiVirus アクセラレータは、単体でのウイルス検知・駆除(感染ファイルの検疫のみ対応)を行います。さらに、他社製のウイルス対策ソフトをご利用している場合、そのソフトに「免疫情報コミュニティ」のパワーを追加します。 」というように記載してありました。 上記の文章にある、「(感染ファイルの検疫のみ対応)」というのはどういう意味なのでしょうか? わかりやすく教えてくださる方が希望。