• ベストアンサー

クロスバイク 英式バルブ・日頃の手入れ・鍵について

GIANTのCS3000を購入しました。 ママチャリしか乗ったことがなく、クロスバイクは初めての超初心者です。よろしくお願いします。 (1)空気入れについて CS3000は、英式バルブなんですが、一般車(ママチャリ等)も英式バルブですよね? 普通の空気入れで大丈夫でしょうか? または英式バルブにおススメの空気入れがあったら教えて下さい。 (2)メンテナンス本について クロスバイクの日頃の手入れの仕方がよくわかりません。 本は下記の本に注目しています。  「MTB・クロスバイクトラブルシューティング 飯倉 清 (著)」 http://www.amazon.co.jp/MTB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E9%A3%AF%E5%80%89-%E6%B8%85/dp/4874460631/ref=sr_1_1/250-4915566-1210620?ie=UTF8&s=books&qid=1182078835&sr=1-1 しかし、私から見ると中級・上級者向けのように思えますし、トラブルの時に読む本のように思えます。いずれは買わなきゃと思うのですが、もっと初心者におすすめの日頃の手入れの仕方等も解説してる本やサイトがあったら教えて下さい。 (3)鍵について ママチャリのように自転車本体に鍵が付いてないタイプなので、付属のダイヤル式キーチェーンと100円ショップのダイヤル式キーチェーンの2重にしています。 皆さんは鍵は、どのようにしていますか? また、おススメの鍵があったら教えて下さい。 質問数多くて恐縮です。 1つでも分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

marukichi_kunさん,こんばんは(こんにちは) 私も最近,あなたと同じクロス3000を購入した,ツーキニストです。それまで内装3段のママチャリで,立ち漕ぎでしかあがれなかった500mの坂を,「座ったまま^^」で登れたときは感動に近いものを覚えました^^ 私も初心者の一人ですが,同じ自転車の所有ということもあり,親しみを感じるので,何かのお役に立てばと思います。 (1)と(2)は他の方の回答をご参照ください。 私は,(3)の鍵について回答します。 >付属のダイヤル式キーチェーンと100円ショップのダイヤル式キーチェーンの2重にしています。 どちらも太さ1センチもなく,大型のニッパーを使えば,大人の男ならば切ることができます。 したがって,盗難防止どころか,小僧のいたずらにもまったく役に立ちません。 もっと頑丈な鍵をお勧めします。 初心者の私がなぜこのような厳しいことを申すというと,私の会社の駐輪場で,友人が買ったばかりのマウンテンバイクを盗まれたからです。友人は100円ショップのワイヤーを使用していました。そのため,切られて持っていかれたのです。 では,どのような鍵ならば安心なのでしょうか。 私も数々のHP,自転車ショップの情報から研究しました。 結論として得られたことは,プロ窃盗団の手にかかってしまえば,どんな鍵でも大丈夫とは言えないということです。(強力な電動ドリルやチェーンカッター,車のジャッキ,etc.を使えば不可能はないと言うことです。) ですが,小僧のいたずらや,鍵の破壊にできるだけ時間をかけさせることによって,防止できるのです。 ○ポイント  なるだけ,太く,強度が強い(鉄製ならば「焼入れ加工」のしてあるもの)ある程度の鍵とすること。その鍵を自転車のフレームとをつなぎ,電柱,街路灯のポール,鉄製の柵などに結びつけること。・・・この,他のものと「結びつける」ことで,トラックに載せて運ばれることを防ぐのだと,数々のHPで諸先輩方に教えてもらいました。 しかし,理想を求めれば求めるほど,悩みが出てきます。それは,持ち運ぶための重量です。 鍵の種類もたくさんあります。そのへんのバランスをとることが,選択となりましょう。 鍵の種類を知るのに役立ったページ等は以下のとおりです。参考にしてください。 1 自転車の盗難防止方法を考える部屋 http://hccweb1.bai.ne.jp/ktrain/index.htm 2 バイク盗難防止計画 http://wanda1.hp.infoseek.co.jp/baikutounan/lock/lock.html 私は,現在通勤には4種類の鍵を使っています。私の鍵は全部で5キロ近くあります。せっかく,軽い自転車を買ったのにとも思いますが,人間もちょっと太れば10キロぐらいすぐ太るのだからと言い聞かせて,チャレンジしました。その結果,まったくクロス3000ならば,まったく不都合は感じません。やはり,多段変速のギアの威力がありますね^^ ○私の使っている鍵 1 関節ロック 長さ 90センチ・・・駐輪場の柱とフレームを結ぶ 2 スチールリンク式ワイヤーロック太さ2センチ 長さ80センチ・・・後輪用 3 U字ロック(角型の棒)・・・前輪用  なぜ,角型か・・・上記のHPを見てください。 4 ワイヤーロック太さ1センチ(これは,シートと,鍵を入れるバックを積むシートポストにつけるタイプのキャリアの盗難防止に^^;) ※ あと家用に+太さ3センチのスチールリンク式ワイヤー^^; 以上参考にしてください。 そして,自分に合う鍵を発見したならば,オートバイショップ(頑丈な鍵を扱っているため),通販等で,探してください。 ただ,私も分からないのです。クロス3000は,高級車ではありません。なのに,そこまでする必要があるのかとも。でも,ママチャリと違って大切な所有物なので,頑張って使い続けようと思っています。 いい鍵が見つかることを祈っています。

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ママチャリの時には必死で漕いで助走をつけて最後に立ち漕ぎで乗り越えていた坂がありました。先日、クロス3000でその坂に望んだ時に私の前をママチャリに乗った男性が物凄い勢いで漕いで坂を登っていました。私は座ったままでギアを駆使して座ったままで余力を十分に残しながらその人との距離を空けずに坂を登った時には、私もpcsaku_saku様と同様の感動を覚えました。 鍵について大変詳しく教えて頂きましてありがとうございます。 4種類の鍵は、1度に使っているのですか? おっしゃる通りクロス3000より高価なバイクはいくらでもあり、クロス3000は低価格部類に入ると思います。しかし、私にとっては高価で、大切な愛車です。不正に他人の手には渡したくありません。 がんばっていい鍵を探します。

その他の回答 (10)

回答No.11

pcsaku_sakuです。 上の回答の補足です。 ご紹介したショップのHPで,このキャリアの重量は450グラムとなっておりますが,実際は650グラムです。450グラムは,短いタイプのキャリアの重量です。 アルミ製で650グラムの重量は気になりませんが,念のため,補足させていただきました<(_ _)>

回答No.10

再び8のpcsaku_sakuです。 >前輪と後輪のタイヤとフレーム、シート・後付のキャリアとフレーム、それと地球とつなぐので4つなのですね。 はい,そのとおりです^^; 地球とつなぐ鍵が丈夫なものであるならば,他の3つは ↑9の jural_01さんがお勧めのYPKの鍵の長いタイプを選べば,1つで,前輪,後輪,シートを固定できる作戦もありかとも思います。いずれにしてもメインの地球とつなぐ鍵は,なるべく丈夫で(太い,焼入れ等)なおかつ一定の長さがあれば便利ということだと思います。 私も以前,教えてgooで,jural_01さんに回答いただきました。 ※この場をちょっとお借りして・・・「jural_01さん,迷ったのですが,すでにたくさんの鍵を購入したので,YPK今のところ買っておりません。ただし,家族4台で(ママチャリ含む^^;)サイクリングに行くこともあるので,4台つなぐことも想定して思案中です。)」 >後付のキャリアはどのような物をお使いなんですか? これです↓ http://www.naturum.co.jp/item/541529.html シートポスト径:25~32mmの対応となっています。クロス3000のシートの太さには,ぎりぎりセーフでしたね。 なお,このキャリアはちょい短いタイプもあります。載せるバック等が大きい場合は,私のタイプのほうがよいかもと思います。 楽天などで,「自転車 キャリア シートポスト」などど検索すれば,他のメーカーのものも出てきますので,検討してみてください。 蛇足ですが,ネット販売で購入する場合は,品物の価格だけでなく,そのお店の送料のチェックもお忘れになりませんように^^ また,下のようにシートポスト自体が強力な鍵になるという便利なものもあります。私の場合は,写真で,キャリアの機能(ゴムバンドを引っ掛けるフックの有無など。)自体がよく分からなかったので,これは購入しませんでした。参考までに↓ http://store.yahoo.co.jp/anshinya/t277122983.html

  • jural_01
  • ベストアンサー率59% (64/108)
回答No.9

こんにちは。 家人がCS3000に、私がEscape R3に乗っています。二人して初心者で、日々なんとかいじりつつ近場のサイクリングを楽しんでいます。 (1)空気入れ 普通の空気入れで大丈夫です。 できれば、量販店の山積みで売っている安いものより、メーターがついたメーカー品をお選びください。 安物だと、上手く入らなかったり、台座がすぐ錆びたり大変です。メーターがついていると、タイヤを触っても適性空気圧がつかめない初心者の場合、どれだけいれればいいのかわかるので便利です。 (2)メンテ本 下記の本がコンパクト・かつ内容も良くまとまっていて便利でした。 「各部の名称」「オイルをさして良い場所だめな場所」など、初心者的内容から、「チェーンが外れたとき」「異音がするとき」「こう困ったら、こう解決する」というように項目ごとにまとまり、写真も多くて非常に参考になっています。愛用中。 「自転車トラブル解決ブック」山と渓谷社 980円 ISBN4-635-50027-6 新書版ぐらいの大きさで、緑色+白帯デザインの小型の本です。一見薄いですが、中身は充実です。 (3)鍵 CROPSのブースターロックがおすすめとなっていますが、これは走行中に金属部分がカチャカチャ触れて音が出る現象があるそうです。(楽天などで、商品レビューをごらんください。かっこいいんですが…) 似た機能のものとして、下記を使っています。 GORIN GR-920 http://www.rakuten.co.jp/silbest2/427747/604896/760897/ 見た目が普通の自転車チックですが、ロック能力もしっかりしていてなかなか便利です。 CS3000にも、私のR3にもつけました。 予備鍵は2個付いていますが、メーカーに頼むと有料ですが増やして貰えます。 上記の本体錠はちょっとの買い物に使い、長い時間置いておくときは下記のワイヤー錠を併用しています。 YPK Cafe 1.2 COMBO http://www.chari-u.com/parts/lock/lockypk.htm 同じページに、鍵式・ダイヤル式・太いの細いのといろいろありますので、お好きなのをどうぞ。 収納は、Cafe1.2の場合は細い八の字にまとめ、ペットボトルホルダーに突っ込んでボトルケージに入れています。(その上から、マジックテープ付きの便利ゴムひもでくくってます) 付属のチェーンは軽くていいのですが、やっぱりきゃしゃでいかにも悪い人が「簡単に切れそうだ」と思いそうです。 そして、長さが足りません。電柱やガードレールなどの固定物につながないとそのままかついで持って行かれそうなので、YPKの鍵で固定物~前輪~フレーム をぐるっと巻くと良いです。(後輪は、GORINでロックされてるのでOK) コイル式のワイヤーロックも、収納時にコンパクトになっていいんですが、コイルがぐるぐると巻いているため、いざロックしようとしても2mなら2mだけの長さを使いきれません。太いタイプだと、自転車に巻き付けるのも苦労したりして。 YPKのは独特のループ式で、長さが十分に生かせます。 太いと収納時に丸めづらいのですが、いろいろ工夫してみてください。 また、複数鍵の場合、ワイヤー+チェーン+U字ロック+本体に付けるGORINのロック …などのように、「異素材」「異タイプ」の鍵を併用すると、盗むには複数の工具や複数の方法が必要となり、時間もかかるのでやる気をそぐことができるような気がします。 CS3000、楽しいですよ。 今年はカラ梅雨みたいなので、真夏にならないうちにたくさん走って新緑を楽しんでくださいね!!!!

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本は今度書店で探してみようと思います。 鍵についてもいろいろとありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.8

6のpcsaku_sakuです。 >4種類の鍵は、1度に使っているのですか? はい,使っています^^; クロス3000は,前後タイヤが,クイックレリースでしょう^^ なので,タイヤもフレームと一体化が必要と思ったこと,シートも同様にクイックなので,いたずらで持っていかれる不安があることから,合計で4個1度に使っているのです。 (シートと後付のキャリアの盗難防止用は,太い鍵がシート下のスペースに入らないので,やむを得ず1センチの細いワイヤー;;。シート下には1.5センチくらいの隙間があるのですが,がちゃっと鍵に差し込むワーやーの先が太い物が多いんですよね。つけっぱなしにしております) これの鍵を運ぶために,フレームにガチャガチャとぶら下げることはいやでしたので,バックとそれを載せるためにシートポストにつけるキャリアを買いました^^;。重いからリュックでは背負えない(T▽T) これらを合わせて,後1台クロス3000が買えるくらいの金額になりますた(T▽T) しかし,私もあなたと同様に,大切な物なので,できるだけの努力をして,鍵をたくさん用意したということです。 自動車などと比べて,ささやかですが,何とか小遣いでいじれる・・・自転車ライフにのめりこみそうです^^ 子供にも最近ギア付きの自転車を買い与え,休日を見つけては,近くのサイクリングロードに出かけ,500mの坂を一緒にあがっています^^ 失礼しました~~~

marukichi_kun
質問者

お礼

前輪と後輪のタイヤとフレーム、シート・後付のキャリアとフレーム、それと地球とつなぐので4つなのですね。 後付のキャリアはどのような物をお使いなんですか?

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.7

>お持ちのクロスバイクは何でしょうか? 正直、どんなメーカーの自転車かなんて興味なかったので知りもしなかったのですが。(汗) ・・・ちょっと調べてみました。 L.C.TRAM COMFORT の 色は MUNCHEN BLUE (ページ右下のやつ) のようです。 ただ、写真と違うのは泥除けとライトが付いてます。 http://www.akibo.co.jp/lacela_contents/products/tram_03.html#topics

参考URL:
http://www.akibo.co.jp/lacela_contents/products/tram_03.html#topics
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 marukichi_kunさん こんばんは  1.空気入れについて    CS3000は英式バルブ搭載車ですから、ママチャリ用の空気入れで大丈夫です。一応タイヤには#4さんが言われる通り適応空気圧と言うのが有るのですが、そんなシビアな空気圧なんて英式バルブに入れる事が出来ません。ある意味アバウトな空気圧しか入りません。感覚的には親指でタイヤを強く押してへこまない程度に空気が入っていればOK的な感覚で良いと思います。  2.メンテナンスについて    日々のメンテナンスは、稼動部のネジ等がきちんと締めてあるか・稼動部が錆びてないか・タイヤの空気がきちんと入っているか・ブレーキシューが減ってないか・汚れがこびりついていて稼動部の動きを邪魔してないか(特にリアディレーラーのプーリーの汚れ確認を1番忘れ易いです。)の確認と、時々必要な所に油を注す程度で良いと思います。    日々の油注しについては、スポーツバイク専門店でオイルを買う時に「何所にオイルを注し、何所にオイルを注してはいけないか」を聞かれると良いでしょう。    後は普段走っていてチョットでも違和感を感じたら(例えば漕いでいていつもより重いと感じた等)スポーツバイク専門店で診て頂く程度で良いと思います。    少しでもメンテナンスを勉強したい方(特に初心者の場合)以下のHPが参考になると思います。  http://www.riteway-jp.com/mainte/index.htm  3.カギについて    スポーツバイクは一般車と違って軽快に走れるのが特長ですよね。そのため車重が軽く作られています。したがってママチャリ等に付いている車体に取り付けられたカギの場合ですと、カギを閉めた状態で担いで持っていられる可能性が有ります。したがって街中で駐輪する場合は、電柱等動かない物にチェーンを巻いてカギ閉めしないと危険です。  以上より私は1.8m超のワイヤーキーを使っています。  以上何かの参考になれば幸いです。 

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 朝、自転車に乗る前に前輪・後輪のタイヤをつかんで空気圧の感覚を体で覚えようとしています。 教えて頂いたHPはわかりやすいのでじっくり勉強したいと思います。 鍵は、電柱等動かないものがあればそこにチェーンを巻くようにしています。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.4

1、空気入れはなんでもいいと思います。 ただ、適正空気圧というものがありますので空気圧系のついているものがベストですが、自転車屋で入れてもらって手でその硬さを覚えておく程度でも何ら問題ありません。 (もっと細いタイヤですと少しシビアになりますので空気圧系つきのフロアポンプをお勧めします。) 2、あなたがどれくらいのメンテナンスをしたいかによると思います。 よく、「最低でもパンク修理くらいはできないと」といいますが、 もし、街乗りのみであまり遠出もしなければ、 パンク修理もできなくていいと思います。 お持ちの自転車のタイプはタイヤも太いですし、 空気圧の管理をしっかりしていればパンクもほとんどありません。 他の方も言っていますが、時々拭いてやるというのが 一番のメンテだと思います。 もちろんそのときに少しでも「変だな」と思ったら 自転車屋に持っていくのがいいとおもいます。 あとは、雑誌fanrideのHPでメンテナンスの動画を配信しています。 初心者向けでとても分かりやすいですよ。 僕はこれで十分なのではと思います。 3、自分はかなりゴツ目のものを付けるようにしています。 8mm径のワイヤーをごっつい南京錠でとめています。

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メンテナンスについてですが、今はパンク修理の習得は考えていません。今の所、街乗りのみで市内から出る事はないと思います。 メンテナンスの目的は、なるべく長く良い状態を保ちたいことと事前の手入れと点検で事故やトラブルを回避したいからです。

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.3

クロスバイクに乗って、一年半程度の初心者です。 (2) 最近、異音がするので購入店に行って見てもらいました。 原因は、自分で後輪を締めるねじを固く締めすぎてたからなんですけど。 ついでにメンテナンスについて伺ったのですが。 普段は汚れを拭いたり、油を差してることを話したらそれで十分みたいに言われました。 下手にいじらない方が良いとも。また、調子が悪くなったら見てもらおうと思ってます。 やはり餅は餅屋かな、と。 (1) その店で最初に買った時、空気がなくなったら入れにくる様に言われたのを覚えています。 空気圧が高くて、普通の空気入れではどうもダメみたいです。で、私は車のシガーから電源を 取るエアコンプレッサーを使っています。近所のDIY店で500円位で買えましたが、 普通2000円程度はするのでは。ちなみに一々車のエンジンを掛けるのが面倒なので、 コンセントからシガーと同じ12Vに変換する電源もあわせて使っています。もうタイヤ、パンパンですよ。(笑) (3) 私もダイヤル式のチェーン鍵ですね。ダイヤルは、暗いと光るので便利です。

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お持ちのクロスバイクは何でしょうか?

回答No.2

No.1さんがご名答なので、敢えて書き込む必要は無いのですが.. CS3200(とESCAPE R3、OCR2)に乗ってます。 空気入れは、No.1さんが紹介のサイトにある「PanaracerのBFP-GBG」を使ってます。 圧力計の表示単位が「kPa」で「PSIではない」のと、圧力計が空気入れの下方に付いていて視力の悪い私では数値を読み取るのが少々辛い」の2点を除いて、不便は特に感じていません。 このBFP-GBG、「圧力計付の空気入れの中では、圧力計の指示数値がかなり正確で、よい商品と評価できる」とネット上で見掛けた事があります。 メンテナンス本は、ズバリ質問者さんが挙げた「MTB・クロスバイクトラブルシューティング」を買いました。 それ以外には、書名は忘れましたが市内の図書館に置いてあるメンテナンスの書籍を借りてきて勉強したりしました。 カギは、自転車購入時に付属していたワイヤー式と、こちらもNo.1の方が紹介の、クロップスのブースターロックを併用で使ってます(ESCAPE R3も同様)。 因みにOCR2は、自宅では室内保管のため無施錠、ツーリング中にコンビニ等で駐める時用にはメーカー名は忘れましたが径1cmくらいの太目のダイヤル式ワイヤー鍵を2コ近所の自転車量販店で買いました。

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強中ですが英式バルブは空気圧の調整がしづらいようですね。 やはり「MTB・クロスバイクトラブルシューティング」は買いなんですね。

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.1

(1)英式バルブでしたらどの様な空気入れでも同じかと思われます。空気入れより虫ゴムを使わないスーパーバルブ(http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806-Air-pump-hand/20050808-Air-pump-hand.html)を使用すると空気が抜け難くなります。 (2)初心者のためのMTBメンテナンスブックがお奨めです。 http://www.amazon.co.jp/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEMTB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9BOOK-%E4%B8%B9%E7%BE%BD-%E9%9A%86%E5%BF%97/dp/4415019927/ref=sr_1_6/503-2153984-6039169?ie=UTF8&s=books&qid=1182079816&sr=1-6 (3)ブースターロック(http://store.yahoo.co.jp/cycle-life/crops-a5af10.html)が評判よいようです。一寸重いですが。

marukichi_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。スーパーバルブやブースターロックについては知らなかったので大変参考になりました。

関連するQ&A

  • クロスバイクの太めタイヤなら英式バルブも問題ない?

    近所の駅の駐輪場に、メリダ・ジュリエットという自転車が放置されています。 2週間近く動かされた様子がなく、しかも無施錠なので盗難車の乗り捨てかと。 警察に通報した方が親切なのかどうか悩んでいるところ。 さて、そのメリダ・ジュリエット、見ると英式バルブなんですね。 タイヤはK-193 700x32Cの模様。 私が乗っているクロスバイクにはデフォルトでMAXXIS RAZE 700X33Cがついていました。 バルブは仏式なので、自転車購入時に空気入れも一緒に買いました。 当然その空気入れで空気を入れているわけですが、仏式ってけっこうめんどくさい。 ママチャリと同じ英式のバルブならクリップで挟むだけで良いのに。 出先でパンクした時でも、応急的に100均で売られてるポンプも使えますよね。 英式でもスーパーバルブに交換すればポンピングも楽だし空気圧も測れます、、、よね? そういうわけで、ロード寄りクロスバイクの細い高圧タイヤは別として、 ママチャリのタイヤと同じような太さのタイヤなら英式バルブで何か問題ありますか?

  • クロスバイクのタイヤバルブの仏式、英式

    クロスバイク、サードバイクスを買いました。タイヤサイズは700×28Cですが、ぜか前輪は英式バルブ、後輪は仏式バルブと異なっています。これは何か理由があるのでしょうか? クロスバイクに共通することなのでしょうか? それまで乗っていたMTBは前後輪とも英式でした。

  • 太めタイヤのクロスバイク、仏式バルブが多いのはなぜ

    下の質問で、 太目のタイヤなら英式バルブでも問題ないとの意見を多くいただきました。 そこで新たな疑問なのですが、問題ないにも関わらず、 太めタイヤのクロスバイクのバルブにはやっぱり仏式が多いんですよね。 メリダジュリエットのような英式バルブ採用車もあるにはありますが・・・。 ひとつには、英式では空気圧が計れないということがあると思います。 でもママチャリと同じくらいの太さのタイヤなら、 普通の空気入れでポンピングがしにくくなるくらいがだいたい適正なのでは? *自分で試してみて、だいたいその状態で4.5気圧くらいでした。 太めタイヤのクロスバイクは初心者が選ぶことが多いように思いますし、 シビアな空気圧管理がそれほど必要とも思えません。 気にするようになった人はスーパーバルブに交換すれば計れますし。 スーパーバルブでは正確に測れないという人は、 たぶんそう感じた時点でもっと高級な自転車に乗り換える気がします。 そこで疑問なのですが、低価格のクロスバイク(だいたいタイヤ太目?)に、 英式が採用されていないのはなぜでしょう? 低価格でもロード寄りの細いタイヤなら仏式であることに納得いくのですが。

  • 仏式バルブ用空気入れを英式バルブ対応にするアダプタ

    先日ロードバイクを手放しました。 結果、手元に仏式のバルブに対応した空気入れが残ったのですが、現在自宅にある自転車はいわゆるママチャリで英式バルブです。 せっかくなので、この空気入れをママチャリに使いたいのですが、仏式バルブ用の空気入れを英式バルブ用の空気入れに変換するアダプタなど売っていますでしょうか? いろいろ検索したのですが、英式→米式などはみつかったり、チューブ側を仏式から英式に変換するものはあったのですが、空気入れ側を仏式から英式に変換するものが見つけられませんでした。 もしかして経の問題などで存在しないのでしょうか? もしあれば商品をご紹介いただけますと幸いです。

  • 米式>英式なの?(リムのバルブ穴)

    giantのMTBのタイヤをブロック→スリックに交換する予定なのですが、1.95→1.50にしたいのでチューブも交換するつもりです。今は英式のバルブなんですが、次は空気圧の調整が出来る米式に替えたいと思っています。サイクルベースあさひさんのHPで「米式のバルブ直径=英式のバルブ直径」となっていたので、今のホイールを加工無しでそのまま使えるだろうと思っていたのですが、ここ(教えて!goo)のあるところで「米式>英式」と回答されている人がいました。 実際のところはどうなんでしょうか?穴を広げる加工が必要になるのでしょうか?

  • クロスバイク購入したいと考えています。

    恐れ入ります。 何度か質問していますが。 またクロスバイク購入についての質問です。 やはり購入後に後悔はしたくないですからね。 【購入にあたりポイント】 ・身長173cm ・軽量 ・タイヤ細い 検討している自転車(今回はアマゾンさんで探しました。) Grandir(グランディール) 24インチシマノ6段変速クラシック風ロードバイク オレンジ CR-246G: スポーツ&アウトドア http://www.amazon.co.jp/Grandir-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB-24%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E6%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%A2%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-CR-246G/dp/B004R96K9K/ref=sr_1_37?s=sports&ie=UTF8&qid=1320977568&sr=1-37 Amazon.co.jp: ENCOUNTER(エンカウンター) 700Cシマノ6段変速ホワイトタイヤクロスバイク[ホワイトサドル/Vブレーキ標準装備] ホワイト: スポーツ&アウトドア http://www.amazon.co.jp/ENCOUNTER-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-700C%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E6%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%AB-V%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%A3%85%E5%82%99/dp/B004R96KJU/ref=sr_1_37?s=sports&ie=UTF8&qid=1320976659&sr=1-37 またメーカーではこちらを検討しています。 LIG(リグ) Raychell Grandir(グランディール) また折りたたみ自転車などにも少しだけ興味が出てきました。(基本クロスバイク) この中でいいと思う自転車、メーカーなどがあればお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • クロスバイクについて

    https://www.amazon.co.jp/LIG-%E3%83%AA%E3%82%B0-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E7%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F-%E5%89%8D%E8%BC%AA%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD/dp/B00HE5M1KG/ref=sxin_16_pa_sp_search_thematic_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&content-id=amzn1.sym.de7269aa-7aa3-49d8-a63c-6ff623042c30%3Aamzn1.sym.de7269aa-7aa3-49d8-a63c-6ff623042c30&crid=G0O3XQX366LD&cv_ct_cx=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&pd_rd_i=B00HE5M1KG&pd_rd_r=226a0a8b-fd13-4107-9152-f5227f221c2c&pd_rd_w=v3MWM&pd_rd_wg=dB97T&pf_rd_p=de7269aa-7aa3-49d8-a63c-6ff623042c30&pf_rd_r=QY1JTPP0XZ6P6RPDA8DE&qid=1670147363&sprefix=e3%2B82%2Baf%2Be3%2B83%2Bad%2Be3%2B82%2Bb9%2Be3%2B83%2B90%2Be3%2B82%2Ba4%2Be3%2B82%2Baf%2Caps%2C183&sr=1-1-9ad0563b-de06-426f-a1d3-3a92323660bd-spons&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExNU1OSENXWDI1NzA3JmVuY3J5cHRlZElkPUEwNzYzNjM1WDlKWTRGTlJNQlhTJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTJMMkZRME0yOEozSDMmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9zZWFyY2hfdGhlbWF0aWMmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl&th=1 クロスバイクを探しているのですが12キロで3万円以下ならかなりお得でしょうか? また普段はそんなに長距離(10キロ以上)は移動せず街中を走る程度ですがどんな問題点が考えられるでしょうか 何かご助言等いただけたらありがたいです クロスバイクにこだわっているのは以前一般車にも乗っていて一般車はクロスに比べると重く力が要るので不便と感じたからです

  • 私はクロスバイクに乗るのに向いていない人ですか?

    私はクロスバイクに乗るのに向いていない人だと思いますか?自転車に乗るのは好きな人です。しかし、楽するのが好きなのです。 自転車にはカゴ(それも大きめ)があったほうが良いと思っていますし、荷台もあったほうが良いと考えています。ベルもこのようなものが良いと思っています。 http://www.amazon.co.jp/%E6%89%87%E5%B7%A5%E6%A5%AD-SOUND-RUNNER-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%93%E3%82%B3%E3%83%99%E3%83%AB-OH-2200/dp/B004DL0YVM/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1422185390&sr=8-11&keywords=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%83%99%E3%83%AB このようなベルは使いにくいので嫌です。 http://www.amazon.co.jp/CYCLE-PRO-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%AB-AB709/dp/B00HPR49L2/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1422185390&sr=8-8&keywords=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%83%99%E3%83%AB このような私は、クロスバイクに乗るべきでないと思いますか?スピードの速い自転車が欲しくてクロスバイクを買った次第です。確かに、速いスピードが出るのは嬉しいことです。しかし、不便な部分が多いです。電動自転車のほうが良かったと思いますか?新しく自転車を買うときにクロスバイクか電動自転車かを迷いました。結局、クロスバイクに決めたのです。

  • クロスバイク用のお勧めの空気入れについて

    通勤用にクロスバイクを購入(予約)しました。 今までいわゆるママチャリに乗っていたので、英式バルブ用の空気入れしか持っていません。 そこで、自転車の購入店で空気入れについて聞いたところ、仏式なので自分で入れない方が良いと言われました。 英式用のアダプタがあるが、仏式のバルブのニードル(?)は細いので、脱着の際にココが曲がってダメになってしまうと、フレームごと交換になるから...との事でした。 ココ(自転車屋さん)に持ってくれば、入れてあげるからと言われました。 自転車屋さんは近所なのですが、購入店とは言え、しょっ中、空気を入れるだけに行くのは気が引けますし、幾ら近所でも、開店時間中に行かなくてはならないので、自分で空気を入れられれば有り難いと思っています。 過去レスを見てみると、クロスバイクでも自分で空気を入れても大丈夫そうなので、空気入れを購入しようかと思っています。 そこで、お勧めの空気入れを教えて下さい。 or空気入れを選ぶ際の注意ポイントを教えて下さい。 今持っている空気入れは、英式用で、メインのポールの横に小さなタンクが付いていますが(何のためのタンクかは不明で高圧に入れるためか、棒を下まで押したあとに、次に棒を伸ばすのをし易くするために減圧にするためのタンク?)、圧力ゲージはありません。 (ですので、仏用の空気入れを新たに購入しようと思っています。) 自転車はGIANTのEscape R3です。 片道15km強の通勤で使用予定です。 特に専門的にメンテをしたい訳ではないので、通勤自転車として最低限の状態を確保できるレベルの空気入れで十分です。 その様なグレードで、安いものを求めています。 自転車に全く素人なので、ご存じの方、是非、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 英式バルブの自転車に仏式対応ヘッドの携帯ミニポンプは使えるのですか?

    英式バルブの自転車に仏式対応ヘッドの携帯ミニポンプは使えるのですか? 安物のクロスバイクを購入。自宅にあるエアーポンプではヘッドが2種類有るので 空気を入れる事が可能です。今回ネットで、携帯ミニポンプを購入しましたが 仕様をよく見ないで購入した為、ヘッドが1種類で仏式対応ヘッドと判明しました。 この場合何かをプラスすれば空気を入れる事は可能でしょうか? それとも仏式バルブの自転車にしか使えないのでしょうか? 素人な質問ですいません。