• ベストアンサー

確定申告書について

仕事の関係で所得証明を見る機会が多いのですが、自営業の方の確定申告書で、いわゆる青色申告(確定申告書B)と、一般用で申告なさっている方がおられるのですが、この2つの違いは一体何なんでしょう? 自営業だとイコール青色申告ではないのでしょうか? 基本的な質問で恐縮ですが、常々疑問に思っていることですので、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • adamn
  • お礼率94% (313/331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

自営業で、特に申請しない場合は「白色申告」となり、青色申告は、その年の3月15日までか、開業後2ヶ月以内に「青色申告承認申請書」を提出して、申請を受け付けられた場合に「青色申告」となります。 青色申告とは、毎日の取引をきちんと帳簿につけて、その帳簿に基づいて正確に所得や税額を申告する場合に、税制上の各種の特典が受けられる制度で、事業所得と不動産所得が対象になります。 主な特典としては、次の通りです。 1.記帳方法により、青色申告特別控除 55万円控除と45万円控除と10万円控除の3種類があります。 2.事業主と生計を一にする15才以上の親族で、専ら事業に従事しているときは、その働きに応じた適正な給与が全額が、青色事業専従者給与として必要経費になります。 3.その年の所得が赤字の場合には、その赤字金額を翌年以降3年間にわたって順次各年分の黒字金額から控除することができます。また、前年に繰戻して前年分の所得税の所得税額の還付をうけることもできます。    4.その他の主な特典として、貸倒引当金などの設定・中小事業者の機械などの特別償却・更正の制限・更正の理由付記 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.HTM
adamn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きちんと帳簿をつけていた人だけが、いろいろ特典のある「青色申告」を申請できるという訳なんですね。 と、いうことは青色申告書にある「第1期分・第2期分の予定納税額」や、「第3期分の税額」はつまり、3年間の税額を表わしているんでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 >いうことは青色申告書にある「第1期分・第2期分の予定納税額」や、「第3期分の税額」はつまり、3年間の税額を表わしているんでしょうか? 事業所得の場合、その年の5月15日現在に確定している前年分の所得金額や税額などをもとに計算した金額(予定納税基準額)が15万円以上になる場合、その年の所得税の一部をあらかじめ納付するという、予定納税があります。 予定納税で 、1期・2期と納めておいて、3期目は確定申告の時に精算するのです。 赤字の3年間の繰越とは別の制度です。

adamn
質問者

お礼

再度のお答えありがとうございます。 3年間とは別モノだったんですね。 いろいろ勉強になりました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 青色申告をすることによって、(1)青色申告特別控除(最高55万円)、(2)生計を共にしている配偶者や15歳以上の親族に対する専従者控除が認められて支払った給与が経費になる、(3)赤字が出たときにそのマイナス額を3年間繰越が出来、3年内に黒字が出た場合には、マイナス分を差し引いて申告をする事ができる。などの特典が55項目あることから、「青色申告承認申請書」を税務署に提出をして、青色申告をしています。

adamn
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 55項目も特典があるなんてびっくりです。

関連するQ&A

  • 自営業の『年収』は確定申告書のどの欄ですか?

    自営業(青色申告)の『年収』は、 確定申告書時、または青色申告決算書のどの欄の金額になりますか? 決算書の「43・青色申告特別控除前の所得金額」、でいいのでしょうか? 「所得金額」だと、特別控除65万引いた額になるのでおかしいですよね・・・? ご存知の方、宜しくお願い致します!

  • 確定申告について

    62歳の自営業です。昨年から年金の一部を受け取っています。年間71140円です。確定申告は今まで青色でずっとしてきましたが、年金は収入としてそのまま受け取った金額を雑所得として記入して計算すればいいのでしょうか?

  • 青色申告と確定申告について

    自営業者です。 いつも青色申告をしていて、そのうえで確定申告をしています。 基本的なことをわかっていない部分はあるのですが、いつも毎年やっていることを繰り返しているという状況です。 しかし、今回は収入が激減して、軽く赤字になります。 税金は戻ってくるように思いますが・・・そういう状態でも、来年のために青色申告をしておいた方がよいのでしょうか。 ちなみに、収入は、200万円を軽く切ってしまいました。 それぐらいの金額だとしたら、影響があるのかどうか・・・ということも考慮して、今、考えています。 自営業者のベターな申告形態というのも、こういう状況だからこそ、考えなおした方がよいのかもと思ったりしています。 青色申告というのは、やはり一人でやっている収入の少ない人でも、やった方がよいのか、どうか、そういうことも考えています。 ご経験のある方がいたら、お教えください。 アドバイスをお願いいたします。

  • 確定申告について

    確定申告についての質問なのですが 去年一昨年とチャットレディをしていて少し収入があったので 確定申告しました。 その時青色申告というものを知り普通の白色申告よりお得だと思い 次年度から青色申告ができるように申請し、青色申告が出来るようになったのですが 今年度はいろいろと忙しくチャットレディーをする時間がなかったので 所得がゼロなのですがこおいう場合は何もしなくてよいのでしょうか? 詳しい方いましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の書き方(B用)

    確定申告書(第一表)の書き方を教えてください。 (青色申告特別控除の適用を受ける場合) 所得金額欄→事業→営業等(1)の欄に記入する金額は、 青色申告特別控除後の金額(所得税青色申告決算書(45))でいいのですよね? ※それとも青色申告特別控除前の金額(所得税青色申告決算書(43))ですか? アドバイスいただけると助かります。

  • 確定申告について教えてください

    確定申告の方法をおしえてください。 私の場合、 2ヶ月間は会社員、 10ヶ月間は自営業者(個人事業主) その間、副業として別にアルバイト代がありました。 会社員時の給料は、収入金額と社会保険料、所得税額は正確にわかりますが源泉徴収票がなく、喧嘩別れした所なので再取得ができません。 自営業のところは、以前に青色申告の申請をしていおり、繰越損があるため今年も青色申告するつもりです。 副業は、別に源泉徴収票をもらっております。 このような場合、青色申告書Bでまとめて申告できるのでしょうか? また、会社員時代や副業に対して、給与控除が適用できるのでしょうか? 税務に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 確定申告:イラストレーター

    確定申告:イラストレーター 私は、学習塾の講師をしているのですが、副業…というか、実はそちらをメインにしたいのですが、イラストレーターもしています。 平成20年度まではイラストレーターの収入はかなり少なかったので「雑所得」、塾講師の方で得た給与所得をメインとして確定申告をしていました。 しかし、21年度はイラストレーターとしての所得が少し増え…70万円ほどになりまして、果たして「雑所得」で良いものかと考えております。 初心者ながらネットで色々調べてみましたところ、雑所得以外に「事業収入」というカテゴリがあるようで、そちらですと光熱費やその他色々と経費を計上できるとか。 しかし、いまいち雑所得との違いがわからず…(雑所得でも必要経費の計上はできるので…) この違いにつきましてどなたかにお教え頂ければと、書きこませて頂きました。 また、もう一つなのですが… 来年度からはイラストレーター業に力を入れようと思っています。 その場合はやはり「屋号」などを登録して、青色申告をすべきなのでしょうか。 最後に…税金対策として、もしお勧めの本などありましたら教えて頂けると嬉しいです。 色々と聞いてしまって恐縮ですが、どこか一つだけでもご教授頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    はじめまして。 確定申告について質問します。 ■夫 自営業 青色申告(65万控除)   子供 1人   所得金額 1,367,000円   社会保険料控除 ・生命保険料控除合わせて 379,000円    ■妻 不動産貸主 青色申告(10万控除)   所得金額 705,350円   所得から差し引かれる金額の合計 656,930円   課税される所得金額 48,000円   税額 2,400円 ここで質問です。 ■夫の控除のところで 基礎控除 380,000円と扶養控除 380,000円は受けられると思うのですが、 妻の所得金額が705,000円なので、配偶者特別控除の  60,000円も受けられますか? ■妻の税金 2,400円でも申告しないとダメですよね? 以上よろしくお願いします。

  • 確定申告時のアルバイト収入

    現在、自営業で青色確定申告をしていますが、自営の仕事ではない仕事の アルバイトをして収入を得ました。 この場合、青色確定申告に記載する必要があるのでしょうか? また申告する場合はどういう風にすれば良いのでしょうか?

  • 法人の確定申告について

    会社を設立しました。初歩的なことですが会社の場合は、決算後に法人税の申告が確定申告になると思うのですが、役員報酬として給与所得があるので、年末調整をします。 所得はこの役員報酬のみなので、個人としての確定申告の必要はないですよね。 役員個人として(医療費を高額に負担した、住宅ローンを組んだ、年末調整で控除などの証明が漏れた)があれば個人での確定申告をするということでよいのですよね。 この場合は、申告は、青色申告なのでしょうか?それとも給与所得者用の申告でしょうか?