• ベストアンサー

ウインドウズの仕組みについて

1ヶ月後に、PCのデータをバックアップを取り、有料ソフト等を使わずに 現行PCの別のハードディスク等にOSの再インストールと主要なアプリケー ションをUSBで持ち歩ける様に計画しております。 そこで、スムーズに入れ替えが出来る様に教えて頂きたい事があります。 ■現在の環境 OS:WINDOWS XP PRO SP2(OEM版 CD-ROM) ハードディスク:100G/150G 同一パーテーションで利用中。 ■作業後の環境 OS:PC、OSとも現行と同じ ハードディスク:現在のPCで利用出来る容量同程度の読み込み         速度の速い物(パーテーションを区切り、1つの仮想ドラ         イブを、OSのみにする事を検討中) USBフラッシュメモリ2G:主要なアプリケーションを入れたい。 ■質問の背景 以前PCの引越しの最、OSの仕組みについての理解が無くかなりのアプリ ケーションが動かなくなり、多くの設定が初期化されたため同じ環境に するのに大変でした。 パーテーションを切ったものの、ソフトのインストーラによって、C:ドラ イブに入る物や、インストールの最ドライブを指定できてD:ドライブに入 る物も混在して、結局、意味を成さなかったため。 今回は、以前の数倍のデータがあるため、慎重に行いたい。 ■質問 1、前回の様なミスをなくす為の、作業手順や現時点(1ヶ月前)にやっとい   た方が良い作業など。 2、アプリケーション同士のカレントファイルのリンクや拡張子等の関連   付けは、全てのアプリケーション等ごとの設定等に頼る事になるので   すか? 3、ここが特に心配ですが、レジストリなど触った事が無いので、最イン   ストール後どの様に影響を受けるか想像がつきません、起こりうる不   都合など。 4、PCの名前を変えたりするとまずいでしょうか? 5、USBや(パーテーション区切り後をOS側をC、アプリケーション側をDと   して)Dドライブにアプリケーションを入れた時の問題と対策。 6、その他、PCの引越し等などを経験されている方に質問です、   移動前に気づかず、移動後に痛い思いをした点。 7、上記が相当に困難であれば、次回PCを買い替え時に使うアプリから   移動して行く事も考えておりますが結局トータルの作業や難易度が同   じであれば、今やりたいので、その辺のアドバイスがあればお願いし   ます。 8、レジストリクリーナーやデフラグ、ウイルス駆除等のパフォーマンス   維持に努めておりますが、原因不明で時期がたつとOSの動作が時間に   不安定になるため入れ直し等を考えておりますが、長年パフォーマン   スを落とさずに、使い続けている方がおれれましたら、どのような事   をすれば良いのかアドバイスをして頂けませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.2

まず、質問者さんが考えているような方法は有料のソフトを使ってもほぼ出来ません。インストールしたソフトの中でもレジストリを使用しているようなものは再インストール無しにコピーしただけで移動することは不可能です。また、レジストリを使うソフトはUSBメモリなどにインストールすることは出来ますが、他のパソコンでは起動できません。 前回、失敗したのも当然ですね。同じことをやればパソコンに相当詳しい人でも失敗します。確かに作業は面倒なので簡単に済ませたいことは分かりますが横着しすぎです。今回のケースだと一番簡単なのはOSやソフト以外のデータだけバックアップした後に市販のバックアップソフトでリカバリディスクを作り、新しいパソコンにインストール。そのあと、バックアップしたデータを戻す方法ですね。ただ、この方法ではOSなどに障害の原因となる何かがあった場合にそれもコピーします。無難にソフトの再インストールとデータの移動をやったほうが良いと思いますよ。

akaginoyama
質問者

お礼

>無難にソフトの再インストールとデータの移動をやったほうが良いと思いますよ。 不具合等や遅くなった、パフォーマンスの向上を図りたいのでやはりこのやり方が間違えが無さそうですね。 一ヶ月あるので、不要なファイル等も整理しておこうと思います。 助かります、有難うございました。

その他の回答 (2)

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

HDDの引越し例(ソフト環境を変えることはできません) http://blog.so-net.ne.jp/dreammind/2005-07-26 注1:この頃はOS,BIOSともにBIGDRIVE対応の過渡期なので現在は読み飛ばしてもいいと思います。 注2:これは隠しパーティション等がない場合でメーカー製PCのように    リカバリ領域のあるものではできません。 コピーツールの参考URL http://cowscorpion.com/HDD/DrvClonerXP.html

akaginoyama
質問者

お礼

参考サイトの提示大変助かります。 教えて頂いた、コピーツールもいざと言うときの為に使って空いた HDに保存しとこと思います。 尚、リカバリー領域はありません。

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

有料ソフトを使わずに、では無理な様に思います、不完全ですので?。

akaginoyama
質問者

お礼

有難うございます。 有料ソフトが必要なのですね。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 複数のHDの中身をまとめたい

    今の現状はハードディスク2台で、パーティションが3つあります。 詳細として、 HD1(10G)にC:ドライブが一つ HD2(20G)にD:ドライブとE:ドライブの2つ の構成です。 そこで、新しく40Gのハードディスクを手に入れたので、その新しいハードディスクに全てまとめてしまいたいのですがどうしたらよいでしょうか? その新しい40Gのハードディスクはパーティションを切りたくないんです。 つまり新しいC:ドライブに全てをまとめてしまいたいのです。 個人的には新しい40Gのハードディスクを3つのパーティションに分けて、それまでのC:D:E:の3つのドライブのファイルを移動すれば環境的には再現されそうですが、そうではなくしたいのです。

  • システムコマンダー7について・・

    NECのPCへシステムコマンダー7(以下略SC7)をインストール致しました。危険かもしれないのは承知の上でしたが、やっぱりマズイ事になってしまったのでご質問致します。 環境 OS : XP Home CPU : Pen4 2.8G メモリ : 512M HD : 250G 上記スペックで、ハードディスクをCドラとDドラに切っています。 Dドラには、OSはありません。 CドライブにSC7を入れた所。Dドライブが見えなくなってしまいました。。アンインストールをしても設定を引き継いでいます。。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。宜しくお願い致します。 なお、補足等ございましたら、随時、返答させて頂きますのでお願い致します。

  • 「ProgramFiles」や「Documents and Settings」の場所

    最近PCの調子が悪かったので、DE○LノートPCを新たに買った者です。 それで、パーティションをCドライブ(100G)Dドライブ(220G)に分けてお引越しソフト(アプリケーションも動かせるタイプ)でデータを古いPCから移動させました。 そしたら、なぜか古いPCではCドライブにあった「ProgramFiles」「Documents and Settings」「Intel」などのフォルダが、Dドライブに移動してしまいました。とりあえず、移動させたアプリケーションを起動させようとするといちいちファイルの位置を聞いてくるのですが、今のところ問題はあまり起きてません。でも、これってやはりCドライブにあるべきものですよね? パーティションを切るときにそういったシステム関連のフォルダの位置を決めるのでしょうか? 今なら、まだパーティションを切るところからやり直しても支障はないんですが、どうしたらいいでしょう? どなたか詳しい方教えてください。お願いします。

  • ハードディスクのアイコンが突然消えました。助けて。

    パーティションの設定で1つのハードディスクをCドライブとDドライブに分けて使っていたのですが、突然マイコンピューターの所のDドライブのアイコンが消えてしまいました。 状況を説明しますと、USBの外付けハードディスクがいっぱいになってきたので、この外付けハードディスクのデータを比較的空きがあるCドライブ(98SEOSが入ってます)に約8G分のファイルを移動しました。 しかし、その後再起動するとなぜかDドライブが消えていたんです。 FDISKで領域情報を表示を見てみるとちゃんと拡張MS-DOS領域は存在しており、完全に消えてしまったわけではないようです。 やはり直前に行った8G分のファイルをCドライブに移動したことが、原因のようなのですが、どうすれば元に戻るのかさっぱりわかりません。 試しに移動した8G分のファイルを元のドライブに移動し直しましたが、やはりDドライブは出てきませんでした。 ちょっと心あたりがあるとすれば40Gのハードディスクをパーティションの設定でCドライブ約15G、Dドライブ約23Gに分けたのですが、しかしCドライブのプロパティを見てみると容量が19.5Gと表示されており、前から不思議だなと思っていました。 そのためもしかしたらファイルを移動した時実際の容量を越えてしまっていたのかもしれません。 なんとか元通りDドライブを使える状態にしたいのですが、何かよい方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 空のプライマリーパーティションと論理ドライブを結合したいのですが

    外付けハードディスクが現在1つのプライマリーパーティション(Fドライブ)と2つの論理ドライブ(GとHドライブ)に分割されています。尚、OSとアプリケーションプログラム類は内蔵ハードディスクのCドライブに、作成データ類を内蔵ハードディスクのD、それに外付けハードディスクの上記3つのドライブに保存して使ってきました。 外付けハードディスクのFドライブとGドライブのサイズが小さく感じられるようになったため、保存していたデータを他に移し、ウインドウズの「ディスクの管理」を使ってフォーマットしたり、パーティションの削除をした後に、FドライブとGドライブを結合しようと試みたのですが、うまくできません。 結合の仕方の詳細方法を教えていただきたく投稿しました。 尚、外付けハードディスクのHドライブにはデータを保存状態のまま作業を進めたいですが、他への移動も可能です。また、内蔵のCドライブはNTFSフォーマットにしていますが、他はすべてFAT32フォーマットです。

  • C\WINDOWS\Fonts の場所を移動したい

    タイトルの通りです。 1000以上ものフォントがあり、ハードディスクに大打撃です。 ハードディスクのパーテーションでCドライブがやけに小さいので、Dドライブに移動したいのですが可能でしょうか? お願いいたします!!

  • HDDの使い分けはどうでしょう

    いつもおせわになります。 少し前にハードディスクのことで教えていただいた者(peikan)です。 あの後いろいろ考えたのですが、ブート可能HDを80G~120Gぐらい にしてOS&アプリケーション用。作業用&保存用(ピクチャとかミュー ジック)として250G~400GをUSB接続。というのはどうでしょうか。 こうするとOS部分のパーティション切りがいらなくなり好都合、と考え たのですが。 これは出来ない。あるいは、やめた方が良い等アドバイス 頂く事がありましたらお聞きしたいのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDデータ、CからDへ移動させるには?

    pc初心者です。よろしくお願いします。 現在使用しているpcのHDDパーティションが1つ(Cドライブ、NTFS)しかなかったため、先日データ用にと新たなパーティション、論理ドライブDをNTFSで作成しました。Cをそのままアクティブプライマリにして、OS(XPsp2) と最低限のアプリケーションのみにし、Dにデータ関係を移動させようと思ったのですが、うまくいきません。pcはDドライブを認識しています。HDD全体の容量は160Gで、今現在Cが100G(空き10G)、Dが60G(全部空き)という状況です。ちなみにHDD分割に用いたソフトはPartition Expert Personal(Acronis)です。

  • パーティションされた容量の移動について

    PCについては、初心者同様です。お手数をお掛けしますが、アドバイス などをよろしくお願い致します。 OS:windows2000 SP4 ブラウザ:internet explorer 6 PCに詳しい友人に、数年前に自作PCを組み立ててもらいました。 その時、ハードディスクのパーティションを行っていて、30Gの ハードディスクをCドライブ:10G、Dドライブ:20Gに分けました。 OSは、Cドライブにインストールしてあります。Dドライブにファイル などを保存しています。 Cドライブの空き容量が700Mしか残っておらず、Dドライブの空き 容量は17Gほどあります。 DドライブからCドライブに10Gほど容量を移行したいと思い、 Paragon Partition Manager 7.0 Professionalを購入しました。 ですが、OSの入ったドライブに容量を追加することができませんでし た。  解決策がありましたら、ご教示願えないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 方に保存しています。

  • ウィンドウズが起動しない!!

     ウィンドウズXPのHOMEを使っているPCが、いつものブルースクリーンの後いきなりエラーメッセージを吐いて起動しなくなりました。  『Error Loading Operating System』 という内容のメッセージで、ハードディスクが壊れたのかなと思いBIOSで確認してみると、ハードディスクはきちんと読み込まれているし、Ubuntu では読み込めましたがDドライブしか表示されませんでした。  それで、回復コンソールを使ってドライブのパーティションを確認してみたら、Cが無くDしかありませんでした。多分ドライブのパーティション情報が壊れたんだと思います。  どうやったら直せますか?