• ベストアンサー

将来6年制教育になる学部、学科について。

医学部、歯学部は初めから6年制学部でしたが、獣医学部、薬学部は4年制学部から6年制学部になりました。次は何学部が6年制の学部になると思いますか!? 1、学部、学科 2、6年制になる理由。 予想でも構わないので、皆さんのご意見教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32781
noname#32781
回答No.1

無いと思います 6年制になった学部は全て生命に関わる学部です これ以外には看護学部や医療系学部はありますが 6年生にする必要は全く無いし実学重視なので有りえないと思います。

nadeshiko9
質問者

補足

そうですね。ごもっともなご意見です。医歯薬系、医歯薬獣医系などと言いますしね。これ以外の学部はあまり難しいというイメージはありませんしね。 臨床心理士養成の心理学部などはどうなのでしょうね!?

その他の回答 (3)

回答No.4

法学部は7年生・6年制か4年制が選べるようになると思います。 昨今の司法改革で法科大学院が出来て、近ければ5年後、遅くても20年後にはそういう方針を取らざるを得ない状態になると思います。

nadeshiko9
質問者

補足

法学部ですか、今でも法科大学院は法学部出身者は学部4年+院2年で 他学部出身者は学部4年+院3年ですよね。ということは法学部は既に7年制・6年制・4年制が選べるようになってますよね。 私は理系なので文系の事はあまり解かりませんが、どうも有り難うございました。

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.3

「教員養成学部」が将来的に6年制になる可能性が高い、と思います。 この過去質問参照No.2で私も答えています http://okwave.jp/qa2897535.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa2897535.html
nadeshiko9
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 私は教員養成学部が6年制になるのは低いと思います。 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭は短大卒でもなれます。 高校教諭のみ大学卒ですよね。専修免許、1種免許、2種免許と分かれていますし・・・6年制になるには理解に苦しみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.2

電気電子情報工学など、4年で履修が難しいものは、事実上、修士課程を受けるようなのが普通になって久しいですね。修士課程の専攻は、また、就職の際の職種を決めるような重大な選択です。

nadeshiko9
質問者

補足

学問のレベルは格段に違いますが、工業高校や高専などでも、電気電子情報工学は専攻できますよね。だからその可能性は低いと思いました。 心理学修士の学位がいる臨床心理士養成の心理学部とかが高いと思いますが、臨床心理士は国家資格ではないのでなんとも言えませんね。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 学部が独立している理由

    薬学科・歯学科・獣医学科は、何故それぞれ薬学部・歯学部・獣医学部 ( 大学によっては畜産学部など ) で独立しており、医学部の管轄に属さないのですか? 看護学科や保健学科などは、大学によっては看護学部や保健学部として独立している所もありますが、医学部に属している所もありますよね。 ですが、薬学科・歯学科・獣医学科は医学部の管轄に属していません。 ◆ 医学部 薬学科 ◆ 医学部 歯学科 ◆ 医学部 獣医学科 では、何か都合が悪いのですか? ◆ 医学部 看護学科 ◆ 医学部 保健学科 これらが在るのですから、別に良いと思うのですが。

  • 大学(学部4年)の研究室配属について

    医歯薬系の学部の、研究室配属についての質問です。 理学部や工学部、薬学部は4年生から研究室に入ると思いますが、医学部医学科や歯学部歯学科も同様ですか? 忙しさなども教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 大学の学部・学科について

    こんにちわ。私は今高校3年生です。将来「科捜研」に入りたいのですが、どの学部・学科に行けばいいのか迷っています。初めは理学部の生物学科を受験しようと思っていたんですが、科捜研って化学的な事が多いので、化学専門の学科に行った方がいいのかな。と最近思う様になりました。科捜研で働いている方達は、どの学部・学科を卒業しているのですか?また、どこを卒業すれば科捜研に入れる知識を習得できるのですか?知っている方、教えて下さい。

  • 将来性のある学部・学科

    僕は理系なんですけど、これからの時代医学部以外に 有望な学部(生涯賃金・やりがいなど)はあるでしょうか?(文系・理系問わず) よろしければお答えください。

  • 四年制大学の学部進学で迷っています。

    私は理系の四年制大学へ進学を希望している高校二年です。今回の悩みはどの学部へ進学するかです。理系科目が得意な方で、資格取得のためにも薬学部か、栄養学部進学を考えています。けれども、家庭の経済的事情で学部(特に薬学部)進学できるか定かではありません。栄養学部はまだ公立大が狙えるのですが、薬学部では学力上狙える範囲ではありません。そこで、いっそ、文転して、就職率がいいと聞く法学部か経済学部にしようかなとも考えています。今、大金をはたいて薬学部に入り薬剤師の免許をとるか、このまま妥協して法学か経済学に入学し一般企業に就職するか、みなさんはどちらがいいと思われますか?5年後、10年後のことを考えても、予想がつかないので皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。

  • 進路相談

    医学部医学科を諦めて他学部に行くとき、獣医学部、薬学部、歯学部どれが一番いいとおもいますか?

  • 就職に有利な学部(学科)を教えてください

    現在、私は内部推薦により大学の学部を選択している最中なのですが、どの学部を選べばいいのか決めかねています。 リーマン事件以降、就職氷河期再来という声がネット上でちらほら見受けられますし、出来るだけ就職に有利な学部に進学したいと考えています。 そこで、何かアドバイスをもらえれば、と考え投稿することにしました。 今、候補として考えているのは次の五つです。(志望学部順) ・経営学部(経営学科、国際経営学科) ・経済学科(経済学科、経済政策学科) ・法学部(法学科・国際ビジネス学科・政治学科) ・社会学部(社会学科) ・観光学部(観光学科) この中から、就職に有利だと考えられる学部、学科を教えてください。 また、その場合にどのような仕事に就くことになるか等も教えていただけると助かります。

  • どの学部・学科に進めばよいのでしょうか?

    どの学部・学科に進めばよいのでしょうか? 現在高校3年で将来、脳や遺伝子などの生命科学の研究をやりたいと思っているものです。 将来的には京都大学にある生命科学研究科に進学しようと思っており、今どの学部・学科に進学するのが一番適切なのかと考えております。 京都大学にある研究科ですので京都大学の理学部に進学するのがよいのかもしれませんが、他大学の例えば東工大の生命理工学部、阪大の理学部生命理学コースや九州大学の医学部生命科学科などのほうがより学ぶことが目標に沿っているのではないかとも思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのがどこに行くのが適切かということなのですがよろしくお願いします。 ちなみに農学部系統の選択肢も考えて見ましたが、どうも動物というよりも植物の分野に重点を置いているようで、私としてはどちらかというと動物や人間に関する研究のほうをしたいと考えておりますので除外しました。

  • どの学部にいけば。。。学部・学科がいまいちわかりません。

    はじめまして。自分は将来生物を使った薬品を作ったり、これから期待されると思われるバイオ系統の学部につきたいのですが、自分が望む、”微生物による薬品”のような学科は何学科何学部にあたるのでしょうか?また、最近”生命○○”ってゆう学科が増えてると思うのですがそれらはいったい何者なのでしょうか?例えば”生命環境科学”や、”生命医科科学”や、それらの学科にいけば医療関係の仕事に就くことができますでしょうか?僕は医療関係(院内の方が希望です。)につきたいのですが、やはり医学部以外では就くことは不可能なのでしょうか?この世の中時代は格差社会に傾きつつありますよね?ですから、なるべく収入の面を考えてしまいます。学校では物理生物では、生物を選択してますので、やはり農学部関係を考えたのですが、やはりあまり卒業後が期待できません。。研究機関への就職も考えたのですが、やはり結果を残さないと残れませんので、先が不安です。それらを考慮していただきましてよろしくお願いします。

  • 学部学科志望理由について

    看護大学の面接での質問内容についてです! 「〇〇学部看護学科の志望理由を教えて下さい」と聞かれた場合にどの解釈が適切か教えて欲しいです! ①学部の志望理由のみを答える →私が受ける大学には、いくつかの学部に看護学科があるので、他の学部と比べてその学部を志望した理由を答える ②看護学科の志望理由のみを答える →看護師志望理由を答える ③学部と学科のどちらの志望理由も答える →これが一番安全ですが、二つの志望理由を話すと2分くらいになってしまい長すぎだと思われてしまわないか不安です。 お力を貸して頂ける方、ぜひ回答していただきたいです!