• 締切済み

「帳面消し」の言換え

「帳面消し」という言葉の言換えを探しています。 どのような時に使いたいのかというと ある作業でいくつかの工程があるとします。  本来ならそのうち1工程が終わるたびにチェック表にチェックを入れるのですが、実際は全ての工程が終わった後にチェック表にチェックを入れている。いわゆる「帳面消し」になっている。 というふうに使っています。 このときの「帳面消し」という文言は話し言葉かなぁと思い、文書には使えないので「帳面消し」に変わる熟語を探しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

一種の方言/隠語の類でしょうね。私は長年工場にいましたが、聞いたことがありません。 悪意を失わないで、標準語に言い換えするなら「改竄(ざん)」か「不正記帳」しかないでしょう。

midoriramram
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「不正記帳」とはちょっと私の言いたいこととは違います。 隠語なんですかねぇ。 お役所言葉なのかもしれませんね。   

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 専門の隠語はわかりませんが、ご質問文にあるような状況に適した語なら、 最終チェック 最終見直し ファイナルチェック ステップ確認 クリア確認 最終クリーンアップ などありますが、No.1で回答されているように、専門用語ならそのまま使われてもいいと思います。 ご参考までに。

midoriramram
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、文章の書き方が悪いんですね、ちょっと意味合いが違うんですよ。 でもそのまま使ったほうがよさそうですね。

  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.1

>「言換え」 は探さない方がいいと思います。 「帳面消し」って、いわゆる業界用語、隠語の類ですよね。 その現場、その業界でこそ、ニュアンスが理解できる言葉だと思います。 業界外の目に触れる可能性のある文書を作成するのであれば、本文ではそのまま「帳面消し」と使って、脚注をつけ、言を尽くして説明するのが適当と考えます。 こうゆう言葉ってほんとうに良くできてるんですよね。練れているって言うか…。

midoriramram
質問者

お礼

う~ん、言換えないほうがいいんですかね。 特に外部に出す文書ではないんですが、公的に使える言葉じゃないなぁって思ったんですよ。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1級管工事施工管理技士について

    試験問題に 工程管理という区分が出題され、 本来30日かかる工程を 3日短縮して27日で完成させるには どの作業日数を短縮すればよいか みたいな ネットワーク工程表の所要日数の 短縮という作業があるのですが 参考書を読んでも全く理解不能です。 知っている方おりましたら教えて下さい。

  • 作業標準書、QC工程表、作業手順書の違いは?

    機械加工・組立の仕事をしています お客様から 作業標準書 QC工程表を 見せてほしいと言われることがあります しかし 我社ではその時その時にそれらしいものを 作成して対応しています 作業標準書とは一般にどのようなもののことでしょうか? 作業標準書、作業手順書、QC工程表の違いがはっきり わかりません 私的には作業標準書と作業手順書は同じで誰が作業をしても同じ物が効率よく成される標準の手順と考えています ではQC工程表は検査基準書?チェックシート?・・・わかりません 皆さんはこの違いどのようにお考えでしょうか? 教えてください よろしくお願いします

  • 行の一部を別シートに転記するには?

    VBA初心者です。 業務でエクセルで工程管理をしているのですが、ご相談です。  工程管理表              作業工程表 1 佐藤 7/2 7/15 ○       1 7/2 7/15  ○ 2 田中 7/3 7/11 □       2 7/3 7/11  □ 3 佐藤 7/3 7/16 ○       3 7/3 7/16  ○ 4 伊藤 7/3 ―  ▲       4 7/5 7/15  ○ 5 加藤 7/5 7/15 ○ 工程管理表は A列には入力した人の名前 B列には入力した日 C列には作業予定日 D列には作業内容 と、複数の作業者が随時入力します。 D4の▲は工程として発生はしたのですが、他部署管轄だったため、 当部署では作業の必要がないため、ただ記録として残しているものです。そのため、Cの作業日が-(ハイフン)が入っています。 これを別シート[作業工程表]にB~D列を転記したいのですが、  今は各作業者が範囲選択してコピーする方法をとっています。 ですが、コピペ忘れが多くこの状態を解決できないかと考えています。 なお、これは同一ブック内で行われています。 1. 工程管理表のB列、C列、D列すべてが入力されていて、    C列が"-"でない場合に作業工程表へ転記する 2. 作業者が随時入力した時点で「作業工程表」に登録したい。 ということになります。 どなたかご指導よろしくおねがいします。

  • ボキャブラリーがないのです。。。

    手紙でもビジネスでも文書を作るときに自分の気持ちはわかっているのにそれを熟語で(できればちょっとカッコ良く)表現できないことが多いのです。小さい頃から本を読む習慣があまりなかったからだと思います。 例えば [うまくやりくりすること]=融通(ウンウン) [進んでること]=進捗(こんな感じ?) [成長するのを手伝うこと]=助長?(どっかで見たことあるな) [人が良くなるようにアドバイスすること]=???(なにー?なんだろー)←こんな状態です。 全て[]の話し言葉で表現するとなるとあまりにも幼稚で悲しくなります。 本を読んでて意味がわからない熟語は辞書をひけばわかりますが、その逆の辞書がないかと思うぐらいです。何か[ボキャブラリーが増える方法]=語彙力向上法!があれば何でもいいですので教えてください。そして便利な【表現辞書(笑)】があれば大歓迎です。

  • 社内ネットワーク構築の工程管理について

    社内の光回線導入により、新たにサーバやネットワーク機材をすべて一新する事になり、ネットワークの構築を勉強がてら任されました。 しかし、まずは工程管理のスケジュールを作るという所でつまづいています。 本を買ってよんでみたのですが、あまり、細かな工程管理が載っている本がなく困っております。 スケジュール(誰が、いつまでに、何をやるか)という項目を洗い出さなければなりませんが、どういう作業があるのかすら分かりません。 ネットワークエンジニアで日々作業されている方、工程表の作りかた、作業内容等教えていただけまんせか?(参照のサイトがだけでもいいです。) よろしくお願いします。

  • Excel 作業工程表を作りたいのですが、ネスト制限で作れません。

    Excelで下記のような作業工程管理表を作成しようと思っています。 1つの作業を1行で管理するものとし、 A列には作業の名前を入力し、 B列には作業のステータスを表示、 それより右の列はC列を「工程1」として右方向の 各列に「工程30」まで各々割り振ります。 表の使用方法としては「工程1」が終わればその日の 日付を入力し、工程が進んでいくごとに各列に日付 を入力していきます。 質問の内容は、 B列の作業のステータスを、各工程の進み具合によって 自動的に表示する方法を知りたいのです。 (ステータスの種類は工程の数と同じく30近くあります) 最初はIF関数を使い 「=IF(C1="","ステータス1",IF(D1="","ステータス2",IF(E1="","ステータス3",IF(F1="","ステータス4"……..)」という風に、各セルに数値が入っているか いないかを判断してステータスを表示 していたのですが、ネストの制限があるため 30の工程をカバーしきれませんでした。 どうか、よいヒントをいただければうれしいです。 質問がわかりづらかったら申し訳ないです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 用語のゆれのチェックをサポートするツール

    用語のゆれのチェックをサポートするツール 文書内の単語/用語の統一化を図るため(チェック)のため、WORDで作成した文書の中で 例えば、”弊社“と"当社”という語を使用していた場合、どちらかに決め置換したりして統一を図るのですが、 類似の言葉がないかをまずチェックする作業が必要であり、通常は文書を読んでいって、この言葉は類似のものがあったななどとやると思います。 そこで機械的に何かツールで文書で使用している単語一覧を出力できるようなものはないでしょうか。 なお文書は、WORD2003で作っています。

  • 作業順変更する際の注意喚起で悩んでます

    何か良い案あれば教えてください。 弊社で、作業開始時に作業手順書確認し忘れで、検査項目見落としており不良発生させてしまいました。以前から、慣れてくると手順書見ないで作業してしまうことがあり、都度徹底してますが、今回は、社長より全ての作業に手順書の中にチェックシート入れ確認したチェックを入れるシステムを検討しなさいと言われました。 工程によっては手順書が8枚になるのもあり、全て出してチェックは手間がかかりますので、重要検査項目にマーカー引き目立つようにするのと、作業終了後に記入する用紙に、作業手順書確認チェック項目を追加して作業開始時にチェックさせたいと考えています。 ただ悩んでいるのが、作業終了後に記入してる用紙を、今後作業開始時にチェック項目確認するようになるんで、し忘れなどが多発するんでは?と懸念してます。 現在の仕事の流れは、現場入り口ホワイトボードに、生産予定表貼り付け→作業者が、作業段取りしている作業台に移動し作業。となってます。 現在は、作業実績記入用紙は、1区画に1束置いてあり、歩くロス削減で容易に取り出しできるようになってます。 こんな場所に置いたり、こういう注意喚起あれば良いなどありましたら教えてください

  • すわ!一大事!!

    今日び、「すわ!」なんて言葉、会話で発せられることあるのでしょうか? 辞書ひくと、 「突然の出来事などに驚いて発する語」 とあります。 (大辞林) 確かに、文中では見かけることはあります。 また、ニュースでも、「『すわ、○○!』とばかりに、住民が・・・」 などとアナウンサーが言ってたこともありました。 (この場合でも、「原稿」という文章を読んだにすぎず、話し言葉とは言えないかと。) 「一大事」などの状況を強調する、文書面でだけ使われている語だと思ってますが、実際のところドウなんでしょう? フツーに話している場面において、「すわ」は使われているのでしょうか? (古代は使ってたかも知れませんが。)

  • 金型製造の工程管理について

    30人規模でプラ型専門の製造を行っています。 大日程(工場長)→中日程(現場責任者)→小日程(各部署長) の3段階で予定表をつくって管理をしています。 全て、エクセルを使っていますが、今ひとつ手作業 が多くて大変苦労しています。 高価な工程管理ソフトを使わずに、今より 簡単で分かりやすいモノは無いでしょうか? 実際に使ってみてお勧めのものがありましたら お教え願えませんでしょうか? フリーソフトでエクセルマクロを使った表を幾つか 試したが、コレだ!!というものが見つかりません でした。 どうぞ宜しくお願いします。