• 締切済み

親が保証人になっても賃貸保証料は払うのですか

初めての部屋探しでのこと 先日、不動産屋に部屋を見せてもらっているときに 住宅保険料以外にも保証料が4万弱必要だといわれました その時は、特になにも疑問に感じなく、言われるがままに納得していたのですが、友人に聞くと、その保証料というものを払ったことがない!といわれ、慌ててしまいました ネットで調べてみたところ、通常は賃貸保証会社というのは親が年金生活だったり、保証人を頼む人がいない人が申し込むところなのかなぁ~っと大まかに分かってきたので、何故4万の保証料が必要なのか不思議です 確かに自分は派遣会社という立場だし、 親は60過ぎた自営業だから、 大家、不動産会社からみても安心できないかもしれません。 しかし、そういったことを伝える前から、保証料は要求してきました。 喩え、保証人がいたとしても保証料というのは払うべきものなのでしょうか? 教えてください

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

大家してます >保証人がいたとしても保証料というのは払うべきものなのでしょうか? それがその物件の契約条件なら仕方ないでしょう 最近は保証会社を要求する物件が増加しています モラルの低下とでも言いましょうか、自分の子供の家賃滞納でも拒否する親御さんが増えてきています 最終的には回収できてもそれまでの期間や裁判費用で大家に損害が発生します ・連帯保証人を必要としない物件 ・連帯保証人だけで良い物件 ・しっかりした保証人ならそれだけで良い物件 ・保証人が居ても保証会社必須の物件 条件は色々ですね >確かに自分は派遣会社という立場だし、 >親は60過ぎた自営業だから、 うちの物件ですと保証会社加入が条件になるケースです まず「自営業者」は信用度がかなり下です 「60才過ぎ」+「不安定な労働契約の契約者」 マイナス要因が3点有りますのでそうなります

kotoko11
質問者

お礼

ありがとうございます 電話で不動産に問合せしたところ、そのマンションは保証料を払うのを義務付けしているようです。 不動産側曰く、「うちの物件は今じゃ、ほとんど保証会社をとおしてもらってるよ~」と言っていました。 そんなものなのでしょうかね~ もう契約条件がそれなら仕方がないということですね。 マイナス要因も多いですし・・・

  • ai_nov777
  • ベストアンサー率56% (37/66)
回答No.3

保証料4万円・・・ 何のための保証金でしょう? 部屋を押さえるための保証? 保証人不要の保証? まず部屋を押さえるための保証金は払わなくてもいいです。 契約前に不動産屋が金銭を請求する行為自体禁止されてます。 保証人不要の場合、 家賃と共益費全て含んだ賃料に対して年20~35%で算出するケースが多いです。 賃貸2年契約で保証料4万は高すぎですねぇ。 業者に保証料不要の物件をお願いしましょう。

kotoko11
質問者

お礼

ありがとうございます 部屋をみたあとに契約するしないの決める前に、 保証料が4万、保険が1.5万といわれました 物件を押さえるためでもなく、 保証人不要ですって話でもなかったです 請求というより、敷金、礼金以外にほかにかかる費用を述べたのかなと思います。 4万は高すぎなんですね。相場をチェックしてたら、中の上という印象を受けました

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

賃貸物件を管理している会社に勤務する者です。 最近では連帯保証に加え、保証会社の保証に入るのが前提の物件も増えつつあります。 (最近では入居者がいるマンションをそのまま転売することがあり、「全員に保証会社がついている」ということをセールスポイントにする場合もあります。) おそらくこれは入居のためのひとつの条件となりますので、もしその物件に入りたければそれに従うしかありません。 (おそらくこの場合は、例えば契約者保証人とも東証一部上場企業で年収や財産が多い方でも保証は必須になってきます。) 質問者さまが仰るように、保証会社の側面はもうひとつ、「住居を借りたいが、連帯保証人がいない・信用担保が不十分な人に対し、連帯保証人の代わりとして保証する」というものがあります。 私の会社では保証会社の保証は原則不要ですが、私が審査に携わった件で、契約の審査結果で「連帯保証人に加え、保証会社に入居者様負担で入っていただく」という条件をつけたことがあります。

kotoko11
質問者

お礼

ありがとうございます 「最近では連帯保証に加え、保証会社の保証に入るのが前提の物件も増えつつあります」 そうですね、ネットで検索していたら確かに増えているみたいですね。 友人は3年前に引越ししているから、そんな条件もなかったのかなと思いました。また、不動産によっていろいろと条件が違うのでしょうね。 あとは、この条件で納得できるかどうかは自分なので、もう一度不動産と話したうえで決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 保証人で足りないと判断されれば仕方がないでしょう。嫌であれば借りないだけです。  一旦借りてしまえば、賃借人の方が立場が強くなる分、物件によりますが借りる前は賃借人の方が立場は弱いです。

kotoko11
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、嫌であれば借りなければいいのですよね。 仰るとおりです。あとは決断するだけですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう