• ベストアンサー

波の重ね合わせの原理について教えてください

課題で波の重ね合わせの原理が成り立っている現象を述べよという課題のレポートが出されたのですが、よくわかりません。現象の例を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

例えば、水面に2つの石を投げ入れると、波紋が広がり定常波ができますよね。 山と山、谷と谷が合わされば、定常波の腹となります。 山と谷が合わされば、定常波の節となります。 例えば、お寺の鐘は周波数の異なる金属でできているので、叩けば「うなり」が聞こえますよね。 山と山、谷と谷が合わされば、大きい音がなります。 山と谷が合わされば音は消えて、「うなり」となります。 もっと身近にいろいろありますよ。 考えてみてください。

sonataa
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 >お寺の鐘は周波数の異なる金属でできているので、叩けば「うなり」が聞こえますよね。 お寺の鐘の音も重なっているのですね。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • m_ik_e
  • ベストアンサー率53% (23/43)
回答No.2

水の波紋なんか、複数あったら重なりますね。 某工務店は、工事現場であえて音を出して工事の音を相殺する技術を持っていますね。 ちょっと考えれば身近に色々ありますよ

sonataa
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >某工務店は、工事現場であえて音を出して工事の音を相殺する技術を持っていますね。 こういう技術もあるのですね。どうも有難うございました。

  • ringouri
  • ベストアンサー率37% (76/201)
回答No.1

2つの波の干渉、唸り、定在波、などの現象があります。 それぞれを調べてみては。

sonataa
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 >2つの波の干渉、唸り、定在波、などの現象があります。 調べてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう