- ベストアンサー
下半身をスリムに
下半身が太くて悩んでいます. 私の体型は186cm74kg体脂肪率14%で,数値的には問題ないのですが, 太もも,ヒップに筋肉がついていて,細身のパンツがはけません. 服を買うときも競輪選手ですかなんていわれてかなりショックでした. 筋肉だから落とせないのかなと半ばあきらめていますが, どなたか良いアドバイスがありましたらお願いします.
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体脂肪率14%でしたら、それは筋肉なのだと思うのですが、 もし脂肪だと仮定してお話をさせてください… トレーニングと肥満を繰り返してできあがった太さなら 筋肉繊維のあいだに脂肪がつき、霜降り肉状態になって 脂を落としにくいと聞いています。 先日テレビで(ビデオに撮ってみたのですが)医学的見地から部分痩せする方法を発見したそうです。 それは、高周波をその部分に照射することだそうです。 腹筋運動やダンベルなど、そこの筋肉を鍛えると、基礎代謝はあがっていくが、 部分痩せの効果はないそうで、運動をすると脳が脂肪を分解せよという指令を全身に発信し (ノルアドレナリンを放出し)、全体的に痩せていくそうです。 しかし、体の部位に高周波を当てると脳を介さずにノルアドレナリンが分泌し、脂肪の分解がはじまるそうで、 部分痩せが人為的にできることがわかったというものでした。 まだ一般向け販売はしていないそうですが、将来、そういった機械ができるらしいですよ。 基礎代謝を上げるためならば(筋肉を作ると寝ている間にもカロリーを消費してくれますよね) 体の中で一番面積の大きい筋肉、つまり大腿筋(太もも)の筋肉を鍛えればいいとも言われました。 つまり、ウォーキングやジョギングなどだそうです。 一般にいわれるもむ、つまむ、しぼる、サウナ、サランラップ、遠赤外線などで 脂肪が分解されることはないそうです。 よくエステなどで施術後数cm細くなったりしているのは、脂肪が分解されたのではなく、 リンパや血液のながれがよくなって一時的にむくみが取れたためだそうです。 私はいろんなダイエットを試みてきましたが、ダイエットに失敗は許されないので (リバウンドが一番怖い)慎重に調べています。
お礼
すごく詳しく説明いただきましてありがとうございます.少しでも落とせるように,有酸素運動に専念します. こんなに早くレスがついてびっくりしてます.はじめての質問なので ちょっとどきどきだったんです. どうもありがとうございました.