- ベストアンサー
- 困ってます
HDDナビとDVDナビ
トヨタの某車種を購入検討中です。 純正ナビを取り付けるつもりですが、MDを多数持っているためMD再生対応のものを考えています。 現在のところ、HDDナビ"NH3N-W57"かDVDナビ"ND3T-W57"を考えています。HDDの場合はCDのデータをコピーできるなどの利点があるようですが、その他の良い点やスペック表に現れない使い勝手の違いなどを教えて下さい。 http://toyota.jp/dop/navi/ 値段がかなり違うので、その差を埋めるだけの利点があるのか分からず決めかねています。宜しくお願いします。
- topgun1997
- お礼率85% (54/63)
- 回答数5
- 閲覧数1612
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- rinkun
- ベストアンサー率44% (706/1571)
まず一般的にHDDはルート検索が早いのが利点ですね。 あとW57のHDDナビではマップオンデマンドといってパソコンでダウンロードしてあるいはナビと携帯で接続して最新の道路地図をダウンロードできる機能が追加されています。 これにより購入して3年間(さらに地図ソフトを更新すると2年間)は道路地図を最新の状態に保てますので、新しい道を走ったらナビ上では道じゃないところを走っているなんてことが避けられます。 この辺がHDDナビにした場合の利点でしょう。
関連するQ&A
- DVDナビの初期化?
ちょっと困っています。 私の車にはトヨタの純正DVDナビ(ND3T-W54)が付いているんですが、 弟のナビ(ND3T-W55)用のDVDを借りて入れてみた所 設定が更新されたみたいで 私のDVDを入れても地図を表示しなくなりました。 設定を工場出荷状態に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正DVDナビ→トヨタ純正HDDナビへの交換について
現在トヨタ純正DVDナビのND3T-W54というのを使用(フィルムアンテナ)しているのですが、この度トヨタ純正HDDナビのNHDP-W56Sに変更しようと思っています。この場合はデッキをかえるだけでGPSやアンテナは使いまわしで、本体だけを買って付け替えて使用することは可能なのでしょうか?色々調べてみたのですがいまいち判らなかったので、こちらで質問させていただきました。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- トヨタ純正ナビ ND3T-W55
トヨタ純正ナビ「ND3T-W55」が現在ついているのですがもしこのナビを外して社外のナビを新しく付けるとすれば現在のナビに付属している物は使える物なのでしょうか 現在ナビに連動してトヨタETC・バックモニターのカメラ・ビーコンです またはND3T-W55を利用して社外の地デジチューナーを付けることは可能なのでしょうか? 可能な場合映像は止まっているときにしか映らないのでしょうか 設置場所はどの辺がベストでしょうか 今は止まっていなくてもアナログテレビは見られるようになっています。ナビ購入時に付けてもらいました よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 国産車
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- newraw
- ベストアンサー率20% (1/5)
皆さん、おすすめはHDDのようです。 ちなみに、私もHDDをおすすめします。 価格が少し高いですが、起動の早さと、CD/MD等の不要さは、使うと便利すぎて、戻れません。 また、 私自身、友人のDVDナビ等をみていて、やはり振動の加減で、故障が多かったです。(もちろんHDDですから、こちらも振動は良くはないですが…私は2年ほど使っていますが、振動でどうこうなったことはありません。) 目下私の心配は、HDD自体がいつまでもつのか?! パソコンのようにHDDの突然死がいつかやってくるとは、思うのですが…笑 あと、私のHDDナビはHDD容量いっぱい(2000曲)まで曲をいれたら、挙動が多少お遅くなりました。気になる点はこれぐらいです。まあ、当然といえば当然ですが…(笑) こんな感じで、HDDがいいと思います!
- 回答No.4
- Xloguke
- ベストアンサー率22% (18/81)
基本的にMDからHDDに録音はできませんよ。 CDはHDDに録音してMDは従来通り入れ替えるしかありません。 他の回答者様の意見にそのような内容があったので一応・・・。 自分も過去にMDを多々録っているのでMDは付いてた方がいいですが、最近はSDカード等に以降していて社外のナビではMDを見かけなくなりました。 さて本題ですが、トヨタで買う車種に関してbBやイスト、ヴィッツ等のコンパクトカーを買う場合ならメーカーオプションでも2DIN型になるので質問者様の検討のナビの方が種類も豊富でいいと思うのですが、カローラ、マークX、クラウン等を買う場合はメーカーオプションのナビを強く勧めます! 理由は一体性のあるEMVナビで車両との一体性もあるからです。 見栄えの良さはかなりの物です。 今はメーカーオプションナビもHDDでMDも付いているの上にG-BOOK ALPHAなら曲のダウンロードもできるので値段は張りますが絶対にお勧めです!
- 回答No.2

まず一番のHDDナビとDVDナビの違いは、 ルート検索した際に、ルート表示の速さが、HDDの方が 圧倒的に早いです。それにHDDは、曲をストックもできますし、 たくさんMDやCDを持っていく必要もなくなりました。 あと、地図更新でもHDDなら、コネクタを接続して更新なので、 とても便利です。 うちでもトヨタ・エスティマに貴方が考えている、 HDDナビのW56という前のモデルを使ってますが、 けっこうHDDナビはいいですよ!! それにこれから先、車の売却・下取りなどもHDDナビの 方が査定額もちょっと高くなるので、後での恩恵もあります。
- 回答No.1
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
DVDナビとHDDでは、システムの耐久度が違います。DVDでは、DVDを読み取る端子が、長年使用した場合、読み取り部分などが、故障することがあります。振動等に弱い機器ということが理由のようです。実際のデータが無いのでなんともいえないのですが、ナビに詳しい、友人はDVDは結構壊れるもんだって言っていました。あと、HDDは再生速度が早く、耐久性もより信頼性が高いです。あと、MDやCDなんかのデータを取り込んでしまえば、あとはナビの画面で、再生したい曲を選んで再生したり、ランダム再生したりっていうこともできます。つまり、クルマの中に大量にMDなんかを積まなくてもよくなります。これもHDDの強みですね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- トヨタ純正ナビ NH3T-W56への録音方法
トヨタの純正ナビ「NH3T-W5」にitunesで管理しているmp3等の音声データを ナビに取り込むことは可能でしょうか? お分かりになる方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正ナビとETCの連動について
トヨタ純正ナビ「NH3T-W55」を装着しております。 最近デンソーのETC「DIU-9100」が手に入ったのですが、ナビと連動させることはできるのでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら御教授下さいませ。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- HDDナビ
知識がなく初歩的な質問ですみません。 今、プレミオのバックモニターつき中古車を探してるんですが、安いのはCD、MD、DVDナビとか付いてるのがばっかりで、それはいらないので個人的にそれよりHDDナビが欲しいと思います。 またHDDナビでは、(1)大画面で画質が良く見やすい、(2)音楽を最速で入れることが出きる、(3)現在地が正確、(4)テレビが見れるの4点です。 中には純正ナビが付いていてバックモニターつきの中古車があるのですが、HDDナビとどぉ違うのでしょうか? ナビの機能として欲しいのはHDDナビで(1)大画面で画質が良く見やすい、(2)音楽を最速に入れられる、(3)現在地が正確である、(4)テレビが見れるのとバックモニター機能です。 中古車に付いている古いナビを最近のナビに付け替えたいです。 それから純正ナビにバックモニターは付けれますか? よく分からないので皆さんの知恵を貸して下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- HDDナビの初心者的質問
今度純正HDDナビ付に入れ替えを予定しているものです。 今まではDVDナビにMDが付いていたので、CDをMDに落としていました。 HDDナビにはMDが付いていません。ただカタログを見ていると「7倍速録音」とか 「4000曲収納」などが謳われているのですが、CDをナビのHDDに落とせるとい うことなのでしょうか? 本当に初心者な質問ですが、皆さんよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 音楽データベースの更新について(HDDナビ)
トヨタの純正HDDナビを使用しています。(NHDT-W55) データベースの更新をしようと思い、サイトhttp://toyota.jp/dop/navi/からメモリースティックへのデータのダウンロードを試みましたが、「インターネットエクスプローラでは○○(ファイル名)をダウンロードできません。このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください」というメッセージが出てダウンロードできません。何度やっても同じです。ポップアップブロックは解除しました。 PCに詳しくないため、ここから先に進めずに困っています。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ナビのテレビ映りについて
現在、トヨタ純正のナビ(ND3TーW56 2006年製)をつけておりますが、テレビの映りが悪くてしょうがありません。 ちなみに、フロントガラスの両端に二本ずつフィルムアンテナがついております。 これを解消するにはどうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- トヨタ純正ナビ適合表
現在トヨタ車(平成14年度11月)ノアを乗っています。 購入時にナビの地図ディスクがついてなくて中古を買いたいと思っています。 ナビ型番 トヨタ純正ナビ ND3T-D52Vナビです。 トヨタのホームページ見ても最新のんしか 載せてないので、古い更新ナビの 適合するのを知りたいのですが、 どうすれば、良いでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- トヨタ純正HDDナビ 製造メーカについて
現在、販売されているトヨタ純正HDDナビの製造メーカーを教えてください。 下記は想像と調査結果です。あっていますでしょうか? 1.NHDP-W56S ¥294000 カロ? 2.NH3T-W56 ¥237300 テン? 3.NHDN-W56 ¥216300 デンソー? 4.NHDN-W56G ¥262500 デンソー? 5.NHXT-W56D ¥321300 テン? 想像の判断基準:NH**の最後の*が P:カロ、T:テン、N:デンソと判断しました。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- DVDナビ or HDDナビ
carrozzeriaのカーナビを購入予定です。 HDDナビの「AVIC-HRV22」とDVDナビの「AVIC-DRV22」で悩んでおります。 6~7万円の差があります。 当方、ナビは初めての購入です。録音機能などはいりません。 ナビの基本性能などはどれくらい差があるのでしょうか?? そこまで大差ないのであれば、DVDナビを購入したいと思っています。 HDDナビとDVDナビの利点欠点なども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 やはりHDDナビの方が良さそうですね。でも5万円近く高いので迷っています。