• ベストアンサー

トイレトレーニングができないっ!!んです。。。

こんにちは。 2歳6ヶ月の男の子の母です。 1歳8ヶ月ごろからトイレトレーニングの準備として、時間を見てトイレに誘ったり、座らせたりしていたのですが、トイレ(補助便座)やおまるでは、おしっこが出ず、オムツやパンツでおしっこしてしまいました。 2歳ごろからは、「(おしっこ)でない」と言ったり、 おしっこするのを嫌がるようになったので、また時期を見てトレーニングをはじめようと思い、トレーニングをやめていました。 今日、久しぶりにトイレで30分以上座っておしっこが出るのを待っていたのですが、トイレでおしっこは出ず、トイレから部屋に戻ってからおしっこを床にしました。(量も多かったので、ガマンしていたんだと思います) トイレで少しでもおしっこが出れば、今後のトレーニングもなんとか進められそうな気がするのですが、肝心のおしっこが出ません。 本人の意思でトイレでおしっこが出せるようになるまで、トレーニングは無駄な気もしますが、親がもっとがんばらなくてはならないのでしょうか? それには、何か良い方法はないでしょうか? 焦らずがんばろうと思うものの、昨年の夏からほとんど進展の無い状態に親の努力不足かなとも思い、どう進めれば良いのか困っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reonora
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.7

2歳10ヶ月の男の子の母です。 トイレトレ、本当に大変ですよね・・・うちも何度も挫折したりまた始めたりの繰り返しでした。結局1年以上かかりました。ようやく最近、昼間のおむつが外れました。 効果があったかなと思ったものをあげてみますね。 ・しまじろうのトイレのおもちゃ しまじろうって偉大だなあと感動したシロモノです。ボタンを押すと音楽が流れます。する前に押すボタンとした後に押すボタンがあって、した後に押すほうは「がんばったね!」とほめてくれます。 ・シール 良くある手ですが、トイレにカレンダーを貼って、ちゃんとできたときには子供の好きなキャラクターのシールを好きなように貼らせるようにしました。これは最初のうちはものすごく効果的でした。 ・上手にしているお友達を見てマネする 途中から保育園でもトイレトレが始まり、お友達が上手にするのを見るようになって、自分も行くと言い出しました。 30分もトイレをいやらがらずにすわっているなんてすごいです!トイレがキライではないのですね。それにパンツや床でおしっこが出る感覚はわかっているのですから、そんなに無駄ということではないような気がします。あと一山!ってところですよ!きっと。 「親の努力不足」なんてことはありませんよ!とてもがんばっていらっしゃると思います。「ああ、いまちょっとやる気ないのかな」くらいに肩の力を抜いて、子供のペースを見守っていきましょう!いつか必ず取れますよ!!

nonaha
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 最後にまとめてお礼をつけさせていただきます。 その後、トイレトレーニングはまったく進んでおりませんが、 コドモの気持ちがトイレへ向くのを待ってみようと思い、 トレーニングを一時中断中です。 梅雨が明け、真夏になったら再度トレーニングをスタートしてみようと思ってます。 たくさんのアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

すみません。 ちょっと気になったのですが、(私の常識が違う???) 男の子というのはおしっこする時、 「座って」するのではなくて「立って」するものではないのでしょうか? 私は息子が2歳の時、トイレトレーニングは最初っから「立って」させてました。 私は「立って」できないので、「パンツ下ろして、あそこを持って、ピー!だよ」と支持するだけでしたが、 旦那がしているのを見たり、保育園で年上のお友達がしてるのを見てかっこいいと思ったのかすぐできるようになりました。 「座って」するを教えてたら二度手間かと。。。

回答No.5

もうすぐ3歳の娘がいます。 昨年のトイトレ挑戦時には、発熱等もあってお休みしてしまいました。 それ以来、娘の体の成長に合わせよう! と心に決め、ほとんど私からトイレのことは言わずにいました。 ところがここ数日で、ほぼオムツはずれ完了してしまいました。 お子さんの体や気持ちが、まだ「トイレでおしっこ」に向いてないのではないでしょうか? 昨年私も、頑張って誘いすぎて子供の気持ちが引いてしまったように思います。 慣らしトイレは完璧だったのに、トイレでするのがイヤだったみたいで・・・ 親が頑張って、はずれる子もいますが、そうじゃない子もいるんだとつくづく思いました。 nonahaさんも、もっと肩の力を抜いて・・・・ね?

回答No.4

甥や姪の話ですが、普通のパンツを「おにいさんパンツ」「おねえさんパンツ」と呼び、 まわりの大人はいつも「カッコイイ~!」って言ってました。 後は、親がトイレに行く時に一緒に行って、お父さんがおしっこするところなどを見せ、 トイレでおしっこしたら好きなキャラクターのシールを貼る(トイレの壁にポスター?のようなものが貼ってありました。) ということをしていました。「○○もトイレでおしっこ(うんち)したら貼っていいよ!」 と話しながらお父さんやお母さんがシールを貼るのを見せていましたね! 後は、夏に外で遊ぶ時におにいさんパンツだけで遊ばせ、おもらしさせてました。 それが「気持ち悪い」「トイレに行くタイミング」というのを覚えさせたようです。 何度も、何度も失敗していましたよ!

noname#61744
noname#61744
回答No.3

こんばんは。うちも、2歳6ヶ月の男の子がいてトイレトレーニング中です。 ちょっと気になったのですが、トイレで30分以上座るというのは長すぎると思って、プレッシャーになるのとトイレが嫌になることもあります。 うちは、長くても5~7分くらい、座って「シーシー」と言ったりちょっと声をかけて出なかったら「またしようね~」と声をかけてやめて、その後にオムツやパンツで出たらあまり落胆せず「また今度はトイレでしようね」と言っています。 後は、オムツにおしっこをする時間がだいたいわかれば2時間おきにトイレに誘うとかしています。子供にわかりやすいのは、出かける前やご飯の後にいくことにするなど決めておくなどです。寝起きは機嫌もありますが、結構出やすいですよ(^.^)はじめはなかなか出なかったですが、リズムをつけていくとそのうち出るようになって(時期は人によりますが)その時はよーく誉めてあげると少しずつわかってきます。 保育園で勤めているときは、出ようが出まいが園庭に出る前、よくお漏らしする子は遊んでいる途中に誘って、次は部屋に入るとき、食事の後、昼寝後などなどだいたい同じ時間に誘ってやっていました。 うちの息子は一日の便の回数が非常に多くて、おしっこは出ますがオムツをとるのは人にアドバイスできるほどきっと早くとれないです。ですが、今までの経験から思うことは、時間差はあるけれどみんなオムツはいつかとれます!(体に病気とかないかぎり) 焦らず、ゆったりとした気持ちでがんばってくださいね。お互いにがんばりましょう。

  • seiyan28
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.2

2歳1ヶ月の男児の母です。うちの子は2歳になる少し前からトレーニングを始めました。はじめはトイレで座ってするのではなくて、公園などでオムツを替える時に木陰などで立ちション(言い方悪くてすいません)から教えました。外でオムツを外したら開放的になるみたいで、すぐに尿意がくるみたいです。そして立ってオシッコをしだしたら、とにかく褒めまくる。そんな感じで教えて行ったら3日前くらいから自分から「オシッコ出る」と教えてくれるようになりました。夜間も一応オムツを着用して寝るのですが、朝起きてもオムツは濡れてません。 外での排尿はよくないと言われる方もいらっしゃいますが、この方法は息子の友達がやってもできました。友達同士で外でするのも刺激になっていいかもしれません。うちは友達同士で遊ぶ時に一人がオシッコをしたら、それを見て他の子供達が「僕もオシッコ」って感じになっています。

nonaha
質問者

お礼

ありがとうございます。 外でおしっこは考えが浮かびませんでした。 今度公園へ行った際には、チャレンジしてみようと思います。 うちの子は、まだ朝オムツが濡れてないということも 無いので、しばらく時間がかかるのではないかな~と思ってます。 アドバイスありがとうございます。

回答No.1

うちは2歳6ヶ月の男の子です。 保育園に任せてるので全然アドバイスにならないと思いますが・・ うちもなかなかうまくいかずおもらしばっかでどうしようと悩みぬいたところ、大好きなキャラクターの綿パンツをはかせて、 「おしっこしちゃったら可哀相だよ」とか言っていたら 徐々に驚くほど素直に自分からトイレに行けるようになりました。 まだまだ失敗もしますが(^^;) あとは「OO食べたかったらおしっこしてからね!」とか。効果的でした♪ トイレに行っても出ないのは、おしっこしたら絵が浮かび上がるシートではどうでしょうか!?

nonaha
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はキャラクターのパンツもやってみました。 お店で一緒にパンツ選びからスタートして、「このパンツはオムツと違っておしっこを吸ってくれないから、おしっこしたらキャラクターが可哀想だよ」と説明したのですが、ダメでした。 今日、30分トイレに座ったのも、夫が「トイレでおしっこが出たら、ガチャガチャを2回してもイイヨ」といったところ、30分がんばったのですが、結局おしっこできなかったんです。 なので、うちの子は好きな物などでの動機付けは難しいのではないかなと感じています。 説明不足ですみませんでした。 おしっこしたら絵が出るシートはまだチャレンジしてないので、 試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この先のトイレトレーニングの進め方について

     こんばんは。 もうすぐで1歳9ヶ月の娘がいます。 トイレトレーニングについて今は、トイレに行って補助便座の上に座るのですが、まだ排泄をする、という認識はないみたいなのです。 私も「おしっこ出すのよ~」とか声かけしているのですが…。 補助便座に座っても、トイレットペーパーで遊ぼうとしたりしてしまいます。 うちの場合は、私の自己流でトイレトレーニングを始めてしまったので、いきなり補助便座に座らせてみたのですが、おまるからスタートした方がよかったのでしょうか? どうしたら、トイレで排泄してくれるようになるのでしょうか? まだトイレトレーニングの時期には早いでしょうか? おむつもトレーニングパンツなどにした方がいいのでしょうか? これから先のトレイトレーニングの進め方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング(便座にすわるのを嫌がる)

    現在2歳2ヶ月になる子供が最近おしっこやウンチが出たら教えてくれるようになったので、今日トイレトレーニングを始めてみました。 ところが、おまるや補助便座を嫌がって全然座ってくれないのです。 普通のパンツを履かせたので何度かおもらしして、おしっこが出る感覚が分かったので、「ちっちー」と言って出そうなのを教えてくれるのですが、いざおまるや補助便座に座らせても少し座っただけで「降りる~!!!」と言って降りてジャーとおもらしです。 補助便座やおまるに長く座らせるにはどうすればいいでしょうか? それとも一旦トレーニングを中断して後日始めたほうがいいでしょうか?

  • トイレトレーニングの時期について

    1歳8ヶ月の娘がいるのですが、そろそろトイレトレーニングをしてみようと思い、オムツからトレーニングパンツに変え、“トレッピー”を使用しています。 はかせるタイプのオムツ(トレパンマン)と同じで、 ぬれた感じが分かったようがいいような気がしたのですが、 本人はおしっこをいっぱいしても全然平気な顔をしています。 頃合を見計らって、トイレに連れて行くのですが、 補助便座を使ってトイレに座らせようとするとかなり抵抗します… 怖がらないようにトイレに子供の好きなポスターとかも貼ってるのですが、 あまり効果がないように見えます。 オマルも使ってみた事があるのですが、 もちろんおしっこはせず、 汚物受けに両足を入れて座ってしまうんです… 多分おもちゃだと思っているみたい。 まだあまり会話もできないので、 オシッコが出たことも教えてくれないし… とても困っています。 できればまだ暖かいこの季節にオムツを外したかったのですが、 時期が早いのでしょうか? なにか良い方法を教えて下さい。

  • 2歳10ヶ月の娘、トイレトレーニングが進まず困っています

    2歳10ヶ月になる娘ですが、トイレトレーニングが難航していて困っています。 半年前くらいから、おまる(ミニチュアトイレのようなもの)や、便座にとりつける電子音のする補助器などいろいろと揃えて、座らせたりしていたのですが、うんちもおしっこも出す気はまったくありません。 かわいらしいパンツなどもたくさん揃えて、はかせても、尿意を感じると、おむつー!と言って絶対におむつでしかうんちおしっこをしてくれません。(そのタイミングでおまるやトイレに座らせようとすると泣いて拒否します。) かなりきつく言ってしまったりもしていて、そういうやり方はよくない、おむつは自然にとれるもの、本人の意思が大事、といろいろなところで書かれているのを目にしますが、実際の娘をみていると、このまま3歳、4歳、5歳とずっとおむつで過ごすのではないか、ととても不安に思います。 アメリカで保育園にいっているのですが、先生たちは、本人にやる気がないから、まだ待ちましょうと言われています。 待ちましょうってもうすぐ3歳なんですけど、、と気ばかり焦ります。 きつく言ってしまったから余計におむつ以外でのおしっこうんちに抵抗をしめしているのでしょうか。 他のことはどんどん成長していて、言葉も達者なので、おむつをしていることが本当に違和感を感じ、親としてもとてもストレスです。 おむつをしている小学生はいないから、と慰められもしますが、だからと言って今何もしないわけにはいかない、、、という気持ちです。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニングでアドバイスを下さい 

    2歳半の息子が6月からトイレトレーニングを始めました。 始めはトイレに行くことすら嫌がってなかなか進まなかったのですが、7月に入ったあたりから、誘えば来てくれるようになってきました。 補助便座にも座ってくれるのですが、この2ヶ月間のトレーニングで一度もトイレの中におしっこをしてくれたことがありません。 お出掛けと寝る時意外は家の中では布パンツで過ごしているのですが、100%床にオシッコしてしまいます。 1時間~1時間半くらいで遊びのきりがいい時にトイレに誘って、ちゃんと便座に座ってくれるにもかかわらず、トイレでは緊張するのか?出すことができないみたいなんです。 トイレから出てすぐに床にジャーってしてしまうことも多く、トイレを誘うタイミングはそんなにずれてないと思うのですが、とにかくトイレでするのが嫌みたいです。 トイレに来てくれない時はシールをあげたり好きなキャラを飾ったりしたりと色々工夫できたのですが、ちゃんと便座に座ってくれるにもかかわらず出ないので、どのようにこれから進めていいのかわかりません。 私や主人のオシッコの様子などを見てるし、トイレの中でしなきゃいけないというのは本人もわかっているのですが、息子なりの「何か」があってトイレでできないんだと思います。 リビングにオマルもおいてあるので、もしトイレが嫌だったらオマルでもいいよと言ってるのですが、オマルでもしてくれたことはありません。 一度でも成功すれば続けてできそうな気もするのですが、同じような経験された方がいらっしゃったらどうかアドバイスをお願いいたします。

  • トイレトレーニング

    1歳になった頃から保育所でパンツ生活が始まり、オマルで成功する事が増えその2ヶ月くらい後にはパンツを汚してこない事が増えたので、家でもパンツ生活を始めました。(布オムツをしていたので真夏でむれそうで可哀想だった事もあって)それから約3ヶ月が経ったでしょうか、少し前から朝起きた時やお昼寝から起きた時 なんかにオマルに座らせると時々成功するようになり、最近ではおまるを止めて1時間ごとくらいにトイレに連れて行って、補助便座に座らせると成功する事が増えました。夕方、忙しかったり、休日に出かけたりするとなかなか連れてはいけませんが、自分がトイレに行く時は連れて行くようにしています。出そうにないときは泣いて嫌がりますが、素直に座ってくれるときはたいてい少量でもでます。出た時は満面の笑みを浮かべるので出ているのは解ってるみたいです。 でも、なにかの本に書いてあった体験談で、ただおしっこをする場所がオムツからトイレやオマルに変わっただけで、オムツが早くとれるとは限らないとか、解るようになってから始めれば、1週間とか1ヶ月とかでトレーニングが終了すると書いてありました。確かに今はたまたまタイミングがあっているだけで、本人が教えてくれる訳ではありません。時々”チー“って言いますが、ホントに行きたいのかどうなのかは疑問です。 保育所では、成功したら大げさにでもほめてあげて自信をつけてあげて下さいと言われています。トレーニングってもっと経ってからの方が早く終了できるんでしょうか?それじゃぁ、今のトレーニングって無駄なんでしょうか?

  • トイレトレーニングについて 教えてください。

    子供は二歳五ヶ月、昨日からトイトレを始めましたが 以前はお出かけ以外は布オムツをしていて2歳になったばかりの頃は、おしっこしたよって言ってくれてたので、おまるに連れて行ってココでするんだよとか、トイレに連れて行きキャラクター便座に座らせ、おしっこしそうな時間に見計らって連れて行き力入れてみてっていっても、出ないの一点張りで、最近はしてても遊びっぱなしで言わなくなりました!おまるでも一回もした事がありません。トレーニングパンツなども履かせたりもしましたが、布オムツ同様ズボンが多少濡れても遊びっぱなしなので、昨日から 布パンツを履かせたところ「困った顔をしおしっこしたよー」って言ってくれました!で、質問なんですが 布パンツ何枚くらい用意した方が良いでしょうか? ちなみに トレーニングパンツの方がいいのでしょうか? 昨日お義母さんとパンツを見に行って、お義母さんはトレーニングパンツが良いといっていましたが二枚持っていて何の効果もないので私は布パンツでじゃあじゃあお漏らしして気持ち悪いのが解ってくれればトイレでしてくれるのではないのかな?と思いました! 皆さんの意見聞かせてください。

  • そろそろトイレトレーニング?

    1歳4ヶ月になる女の子です。 トイレトレーニングは夏場のほうがやりやすいと聞いていたので、暖かくなったら始めようと思っていました。 ところが最近、オムツをはずしたとたんにおしり丸出しでしゃがんでおしっこをすることが多くなりました。 今日はオムツ替えの時に、すっぽんぽんでしゃがんでなにやら気張っています。 オマルも便座もまだ持っていないので、慌てて広告をおしりの下に敷いてみると、すぐに立ち上がって別の場所でまた気張ります。(観察していたから落ち着かなかったのかも) 結局、何度か繰り返した後、出なかったのでオムツをしたとたんにウンチがでました。 オムツトレーニングは便意を伝えられるようになってから進めると聞いたことがありますが、まだ事前に教えるわけではありません。 でもうちは布オムツなので、気持ち悪いという感覚は分かっているのではないかと想像しています。 そこで質問です。 1.床も汚れるのでオマルか子供用便座を買おうと思っているのですが、事前に教えないのにトイレトレーニングは早すぎますか? 2.オマルは必要ですか? それとも便座だけでいいの? よろしくお願いします。

  • 冬のトイレトレーニング

    2歳3ヶ月の男の子のトイレトレーニング真っ最中です。 そろそろ寒くなってきましたが、なるべく早くオムツはずれをと考えているので、この冬も続けていくつもりです。 そこで経験者の方に冬のトイレトレーニングで気をつけることやいいアイデアを教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 ・誘えばおまるでおしっこができるようになりました。自分から教えてくれることはまだありません。 ・パンツをはかせています。(肌が弱いのでオムツやトレーニングパンツのゴムをかゆがります)なので、おもらしは床にジャーです。 ・トイレが寒いのでリビングにおまるを置いてみました。 ・洗えるものが汚れるのは気になりませんが、ホットカーペットなどをどうすべきか考え中です。

  • トイレトレーニングの方法…(自信が無い!)

    お世話になります。 もうすぐ二歳になる息子がいます。2ヶ月ほど前からトイレトレーニングを始めました。 意外にも、すぐにおまるでおしっこをするようになり、間もなく補助便座に変えることができました。 しかしながら褒めて欲しいからか、ひどいときには5分おきに「シー、シー」と言ってくるので、その度にトイレに連れて行くのが面倒になり、用事の途中などは聞こえないフリをするようになってしまいました。 すると気付くと、全く自分から「シー、シー」と言ってこなくなったのです。そして平気でオムツの中でおしっこしています。 おしっこの濡れた感じがわかるようにトレーニングパンツも履かせているのですが、濡れても全然平気でいます。 せっかくのタイミングを逃してしまったのでは…と、後悔しています。 そこで再度チャレンジ!と、三日ほど前から補助便座を止め、おまるに戻し、しかもいつでもできるように部屋に置くようにしました。 そして下半身を何も履かせず、一日中過ごさせました。 すると自ら進んでおまるに座り、勝手におしっこしています。 一日に二度ほど失敗しますが、ほとんど成功しています。 しかしながら、パンツを履かせると100%の確率でパンツにおしっこしちゃうんです。 そこで質問ですが…、 (1)下半身をすっぽんぽんにする方法はあまりよくないでしょうか(親&旦那に「そこもまでしなくても」ってびっくりされたので自信を無くしています…) (2)下半身すっぽんぽんの方法をこのまま続けていれば、いずれは(近い将来)パンツでもしなくなるものでしょうか。 (3)今後のトイレトレの進め方のアドバイスをお願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう