• ベストアンサー

失敗メレンゲ

今ケーキを作っていたところなんですが、メレンゲが大失敗!! 横着して別立ての生地のほうに使った泡だて器をそのまま使ってしまったのが原因です。(サラダ油、水が入っている) 結局ケーキの方はここまで来て捨てるのはしゃくなので新しくメレンゲを作り直し、なんとかムリヤリ焼いてるんですが、 残った黄身と失敗メレンゲはどうにか使えないでしょうか? 黄身は割ってすぐ取り出したのでそのまま晩ご飯に利用できそうですが、メレンゲの方はすでに砂糖が入っているのでおかずにはなりそうにないし… なんかいい方法ないでしょうか~!?もったいないお化けが出てきそうです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

そのまま飲む。(笑) 今どんな状態なのでしょう。 何もあわ立っていないのですか? それとも、中途半端にあわ立ち、それ以上あわ立たないのですか? 砂糖の量が少なく、あわ立っていないなら、黄身をくわえて卵焼きにしちゃうとか。

onikaachan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! そ、そのまま飲む!?思わず笑ってしまいましたがおいしいかもw でもちょっと甘すぎるかな… 卵焼き=お弁当のおかずとしか思ってなかったので、「あっそうか!!」という感じです。これなら両方いっぺんに使えて楽ですね! 今の状態…質問送信の直後は5分立てくらいの状態だったんですが、子どもがお友達とケンカしてワーワーうるさかったのでひとまず冷蔵庫に入れておいたんですが、結局時間が経ってしまいビールみたいな状態になってしまいましたw でもせっかく回答いただいたし勿体ないので絶対使い切ります♪

その他の回答 (3)

回答No.4

卵黄の分量まで卵白(メレンゲ)にし卵黄なしクレープも美味しいですよー

onikaachan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 白身のクレープかー、これも無駄なく使えるいい方法ですね!おいしそう。 生地真っ白になりそうですねw

onikaachan
質問者

補足

kami-katsuさん、補足欄お借りします。 みなさん色々お知恵を下さりありがとうございました! メレンゲを失敗した時はガッカリして凹みましたが、ケーキの方もなんとかうまいこと焼けたし、いいアイデアも色々いただけたし、まさに失敗は成功の元というか。成功どころかもっと得した気分です。 卵ってホントに幅広く利用できるスグレモノですねー。 とても助かりました。 皆さんに同点で差し上げたいところですが、申し訳ありませんが先着順にさせていただきました。 ありがとうございました!

noname#45918
noname#45918
回答No.3

Ano1です。 ちょーいいこと思いついた。 薄力粉にベーキングパウダーを加え、失敗メレンゲと卵黄、牛乳、砂糖適量でまぜてホットケーキ焼いて、明日の朝食。 生卵は、割って時間が経つとサルモネラ菌繁殖の可能性があるので、今日中に焼いちゃったほうが良いでしょう。 それか、そのまま飲む。(笑)

onikaachan
質問者

お礼

>ちょーいいこと ホットケーキごはんかぁ、これはいいかもっ!今作っておけば朝楽できるし! 後になって「あほな質問だなぁ…」とちょっと恥ずかしかったんですが、聞いてみるもんですねぇ~。 大助かりです。ありがとうございます!

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.2

おかずにはならないですから違う食べ方を考えたほうがいいでしょう。 ふわふわのオムレツとか http://mocha.yorozu-surf.com/?eid=107094 茹でるとか http://www.la-fontaine.co.jp/tukuro_neige.html マシュマロにするとか http://www.eiwamm.co.jp/daihyakka/recepi/marsh.html

onikaachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! #1さんの所にも書いたんですが、質問直後はゆるいメレンゲ状態までなんとかあわ立ててあったんですが、何やかやしてるうちにビールみたいな泡と液体の分離物になってしまいましたw おかずにはムリがあるかと思いましたが、オムレツにも使えそうですねぇ。いつも卵=中華系ばかりだったので、これはこれで勉強になってうれしいです。 メレンゲを茹でるってのは初めて見ました。こんなお菓子もあるんですね!今度これはこれで別に作ってみたくなりました! おもしろいレシピを教えていただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • スポンジ用メレンゲの失敗品の活用方法

    今さっきスポンジケーキを焼こうと作っていました。 電動の泡立て器が無いためフードプロセッサの 泡立て機能を用いて立てていました。 ある程度メレンゲが立ってきたのでボールに移し手で混ぜながら砂糖を入れました。 やっぱりもう少し立てた方が良いと思い、再びフードプロセッサに移し、グイングイン回していました。 するとメレンゲがデロデロになってしまいました。 ヤバいと思い手動で立て始めましたが、 もはやメレンゲには戻ってくれませんでした。 で、今は黄身も混ぜどうしようか考え中です。 甘ったるい卵焼きにでもするか・・・。 この様な失敗品をどのように活用すれば良いでしょうか? ちなみにタマゴ3個に砂糖が90グラムです。 よろしくお願いします。

  •  メレンゲに砂糖を加えると

     メレンゲを作るときって、卵白をあわ立てて、泡だて器の後が残るようになったら、砂糖を加えていきますよね?でもそうすると、せっかくいい感じに泡だっていた卵白が、とたんにだれてしまうのです。  卵白だけで、<ピンと角が立ってかたく、ボールを逆さにしても落ちない>ところまで泡立てても、砂糖を入れた途端に水っぽく、だれてしまいます。  砂糖を入れるまでは調子よくいっているのですし、いつも何度も確かめてから泡立てを始めるので、ボールに水滴や油分がついていたり、卵の殻が混ざっていたとは思えません。  砂糖自体が湿気を含んでいるのではないか思い、新しい砂糖を買ってきて、封を開けたてのを使ってみましたが、だめでした。  砂糖を入れずにあわ立てれば、上記のように、いわゆる <ピンと角が立って、かたくて、逆さにしても落ちない>ぐらいまでにすることはできます。  こういう場合に、別立てでスポンジ生地を作るさい、ま ず卵黄に砂糖を全て入れ、すり混ぜてマヨネーズ状にし、卵白は砂糖なしで<角が立つまで>泡立てて、そして二つをあわせて、粉を入れる。というやりかたでもいいのでしょうか?  また、どうして砂糖を入れるとだれてしまうのか、分かる方みえましたら、回答お願いします。

  • スポンジが失敗する

    最近、スポンジケーキを焼くといつも失敗します。 以前は、ロールケーキの配合のままホールスポンジを 焼いていたんですが、 これだと失敗はしませんでした。(別立てで、たまご、 粉、砂糖のみの配合です) で、何通りかのレシピでホールのスポンジを焼いてみましたが、 しっかり膨らんではいますが、食べるとぼそぼそしてしまいます。 しっとり感がないというか。。。 あわ立ては共立てで湯煎にかけてあわ立てをしています。 (たまご、粉、砂糖、バターの配合) 共立ての場合、何か注意が必要なのでしょうか? 連続で失敗していて、原因が分かりません(>▽< どんなことでも良いので、アドバイスをおねがいします。

  • メレンゲについて

    卵が安かったので、シフォンケーキを作ろうと思い立ち、買ってきてケーキを作り始めたのですが、卵白がいつまでたってもメレンゲになりません。 一応ハンドミキサーを使っているのですが、いつまでたってもとろとろのままだったので、今回は諦めて別のものに使いました。 おそらく卵黄が少し混ざってしまったことと、卵が古めだったのが原因かなあとは思うのですが、他に何か考えられることがあるんでしょうか? あと、いろいろ調べていると、泡立てるときはボールを「冷やしたほうがいい」というのと「あたためたほうがいい」という両方の意見を見かけたのですが、結局のところどちらのほうが正しいんでしょうか。 まだ卵があまってるので近いうちに再挑戦したいと思っているのですが、今度は失敗したくないので、ぜひとも教えていただければありがたいです。

  • メレンゲを使ったパウンドケーキの混ぜ方のコツ。

    皆さまこんにちは!最近パウンドケーキ作りにはまっているチビオニと申します。 先日シフォンケーキを作ってみて、 「メレンゲを使うとこんなにもふくらむのか!!」・・と驚嘆し、 「いつもは全卵で混ぜてたけど、卵黄とメレンゲを分けて、混ぜてみたら、パウンドケーキがすっごいふくらむかも!!」 と思い立ち、きのうやってみたのですが、 メレンゲをどの段階の生地に混ぜたらいいのかわからず、 なんだかヘンテコな調理風景になってしまいました・・。 というのも、バター+砂糖+卵黄の生地にメレンゲを入れてみたのですがなじみにくいので、やめて、先に粉類を混ぜたのですが、 そしたら粉が水分より多かったせいで今度は生地+粉がなじまない。なんとかハンドミキサーで混ぜまくりなじませ、 その後メレンゲの残り全部を入れたのですが、これまたなじまない!それでまた仕方なくハンドミキサーで混ぜまくり! 「いつもならヘラでサックリ混ぜるところを、泡壊しまくるような混ぜ方だったから、絶対失敗だ、コレ。」 ・・とは思ったものの、確かにあまりふくらみませんでしたが、結局とてもおいしくできました。 何故!?こんな歯切れの悪い成功は納得できないので、 どなたかパウンドケーキの生地にメレンゲを入れる段階と、混ぜ方のコツ、教えて下さいませんか?? ※ちなみに材料。 ・バター100g ・砂糖50g ・卵2個 ・薄力粉100g ・BP小さじ1/3 ・アールグレイ紅茶大さじ1

  • メレンゲ 砂糖の量の限界は?

    バーミックスでメレンゲを作るのですが うまく行く時と、そうでない時があります。 クリームターターを使用してもダメなときはダメ。 使用方法については問題ありません。 で、思い至ったのが、砂糖の量ではないか、と。 昨夜、カステラを作る時、卵白4に砂糖150gで失敗しました。 バーミックスのマニュアルどおり3回に分けて入れたのですが もしかしたら1回分の量(50g)、 そして合計量(150g)が卵白に対して多いのでしょうか? 卵白1に37.5gの砂糖です。 まったくフワっといかず、 いつまでたっても白い密のようで、トロトロなままでした。 ちょっと触ると、ハチミツのようなかんじで、ベタベタしました。 しかしバーミックスの料理本にあるシフォンケーキレシピ 卵白5に砂糖100g(卵白1に対し20g)だと とてもうまく行きます。 ということで、 メレンゲにおける卵白と砂糖の割合についての定義を 教えて欲しいのです。 どなたかお菓子についての専門知識のあるかた、どうぞよろしくお願いします。

  • シフォンケーキとスポンジケーキの作り方の違い

    シフォンケーキは得意?でよく作っています。 スポンジケーキは一度やって、硬くなってしまい、それから作ったことがありません。 レシピを確認してみると、シフォンは黄身と小麦粉を混ぜて、そこにメレンゲを加えていきますよね。 それに対して、スポンジは黄身とメレンゲを混ぜた後、小麦粉をこねないように混ぜるとあります。 多分私は、この時の混ぜ加減で失敗したのではないかなと思うのですが、 シフォンと同じように黄身と小麦粉を混ぜて、そこにメレンゲを加えてはうまくいきませんか? 作り方に違いがあるのは何か理由があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 家庭で出来るイタリアンメレンゲの配合

    こんばんは。 家庭でイタリアンメレンゲを作りたいのですが、最低分量はどれくらいでしょう?あまり少ないと失敗すると思いますので。。。また、イタリアンメレンゲの基本配合は水1:卵白2:砂糖4と記憶しているのですが、(間違ってたらスミマセン)砂糖はどの程度まで減らせるのでしょうか。もしくは、この配合でもできる!という方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ロールケーキやスポンジケーキを焼くのですが、いつもざらつきのあるキメが

    ロールケーキやスポンジケーキを焼くのですが、いつもざらつきのあるキメが粗いスポンジになってしまっておいしくできません。何が悪いのかわかりません。 泡立てのときは湯せんしているので砂糖がとけていないということはないと思います。 卵白、黄身別立てでつくるシフォンケーキはしっとりキメ細やかにおいしくできます。 共立てでおいしいなめらかなスポンジをつくるにはどうすればよいのでしょうか?

  • バーミックス使用してのメレンゲ

    メレンゲや生クリームの泡立てに、私は バーミックスを使用しているのですが、 泡立ての加減が難しく、泡立て過ぎてしまうことが 多々あります。 泡立てに使用する入れ物は、細長い容器です。 ちなみに生クリームは200ml入りのパックを そのまま使用しました。 2度ほどシフォンケーキを作ったのですが、 1回目は膨らまず、2回目は途中まではかなり膨らんで いたのですが、やがて膨らみが少ししぼんでしまい ました。多分メレンゲが失敗のもとのような気が しているのですが。。。 どなたかバーミックスをお持ちの方で お菓子作りにも使用している方がいらっしゃい ましたら、コツなど教えて下さい。 宜しくお願いします。