• 締切済み

Vistaのメモリー消費を軽くするには?

Vista Home Premium Lavie LL750/HG1M、CPU:Celeron M 420 1.6GHz 現在は、タスクマネージャーで見ると 物理メモリ 1405M キャッシュ済み849MB、空きメモリ0 メモリのグラフでは733MBを使用してます。 Ready Boost 4G付属、ウィルスバスター2007使用(これが重い。webで調べ、軽くするためみなさんが良く行っている機能の削減はいろいろ試してます。 もし常時メモリー消費量を抑えるとしたらどうしましょうというのが質問です。使用状況は、word excel メールソフト、IE、PDFの閲覧、Windows Media Player、ソリティア等の付属ゲーム、121wareがメインで使用してます。 そこでお聞きしたいです。 ・空きメモリ0 というのは普通なのですか? ・人それぞれだと思いますが、みなさんがこれは必要がないからということで、安易ストール、機能の無効化をされているものを教えてください。 ・Tablet PCはペンで画面上に手書きをするものですよね?  使わないと思うのですが、機能を無効にしても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • tanuemon
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.10

わたしもウイルスバスターを使っていますが2008ではだいぶ軽くなったらしいです。4割ほど軽くなったとか。 デザインとして、Windows Aeroが解除されていたら、Winodws Aeroを入れてください。それが比較的軽いです。 後、デスクトップには極力アイコンを置かないことですかね。 スクリーンセーバーの解除とか。 物理メモリが2GB以上が、Vistaでは普通みたいなので… CPUが2GHz以下は動きがかくかくするのはしょうがないです。 そういえば、プログラムのアンインストールで、使わないものがあったら消すほうが速くなります。 Ready Boostは、読み込みが遅いものを使うとあんまり意味がありません野で。

回答No.9

みなさんがもう色々回答なさったので仮想メモリーの無効化についてだけw 私は仮想メモリーは無効化していますがマシンのスペック次第です。 ちなみに私はDDR-2の1066をさらにオーバークロックして4G搭載してグラボもSLIで構成してあるので32ビットOS上ではガジェットもエアロもサクサクですが実際VIsTAのメモリーの推奨が最低で1ギガなので1ギガの状態で仮想メモリーを無効にはしないほうがいいです^^;;

noname#111369
noname#111369
回答No.8

Vistaは仮想メモリをゼロにするのは、止めた方が良いのかも知れませんね。 BuffaloのUSBのメモリ RUF2-Rシリーズで http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/ruf2-r/ Write27MB/s Read32MB/s Windows ReadyBoost対応だそうです。(Vistaね。) でも、高速マシンはどうなのでしょうね。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070312/264621/?P=1 で、仮想メモリ置けるかも知れないですね。 ReadyBoostに使うなら仮想メモリはHDDでも良いのかな?。 仮想メモリとして活躍させるのが良いのかな?。 インターネット一時ファイルの最適の置き場所に成るかも知れないですね。 SSDいわゆる補助記憶装置です。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0323/ubiq181.htm なので、速度アップですがまだ、価格がね。 http://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20070512/etc_ssd32gb.html で、SSDの容量が128GB http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/15/news022.html が出るそうですね。 でも、値段は幾らに成るでしょうね?。 将来は、ノートパソコンはSSDに替わるでしょうね。 で、HDDとSSDを入れ替えればアクセスが高速に成るはずですから、 HDDの増設の場所が有れば増設したいデバイスですね。 (値段も安ければね。そちらの方が重要ですがね。)

nopopon2
質問者

お礼

仮想メモリはゼロはまずそうですね。了解です!

nopopon2
質問者

補足

質問者です。 2007年3月にPCを購入し、ウィルスバスター2007をオンラインで購入しました。すると、何とバージョンが15.20であることが発覚。1月30日修正で15.30がでてるのに。 http://sonobe.s5.xrea.com/knowhow/computer/vb2007.html#settings のサイトは見てたのですが、バージョンは見落としてました。ので、さっそく、15.30.1239をインストールしました。 すると、web閲覧がだいぶスムーズになりました。軽くしようと機能も抑えて使用してたのですが、15.30.1239ではフル機能でもかなり今のところスムーズかな。 ウィルスバスター2007のバージョンアップは自動では行われない模様です。速度が出ないとお困りの方、バージョンを確認してみる価値ありです。 ところで、おじいちゃん、おばあちゃんは手動アップデートなんてできないですよね。トレンドマイクロのサービスは???です。

  • rerere_yk
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.7

騙されたと思って、次の方法を試してみてください。 1.電源オプションで、ハイブリッドプリープをオンにする。 2.再起動させる。 3.何もせず、ハイブリッドスリープ。 4.すぐに起動する。 5.タスクマネージャでみると、あら不思議。メモリ使用率が落ち着きます。 おそらく上の方法だと、スーパーフェッチでフェッチされたメモリが解放される のだろうと思います。当方のPCだけかもしれませんが・・・ 違ったらごめんなさい。 私の設定は下記の通りです。 http://photos.yahoo.co.jp/rerere_ykhm

nopopon2
質問者

お礼

ハイブリッドスリープ試しました。タスクマネージャー メモリーのグラフで733MB→680MBになりました。でも、スーパーフェッチだとすると、すぐに元にもどりそうですね。

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.6

え~ 普通です。NO3さんの方法はこちらを参照に。 http://kitefield.air-nifty.com/blog/2007/01/vista_windows_s.html メインのアプリがあるようですが ビスタは物理メモリの空き全てを利用してよく使うディスクデータのキャッシュを保持する仕様です。 そのままでかまいませんよ。

nopopon2
質問者

お礼

普通なのでしたら一安心です。 ところで、仮想メモリーをなくすなんて荒業をされている話を聞いたことがありますが、大丈夫なんですかね? その他、こんなものが、常時立ち上がっているけど、いらないなら無効にしたらというのがありましたら、みなさんどしどし御教授ください。 ガジェット、Aero、透明化なんかは、Vistaらしさなので残そうとは思ってますが。いつか気が変わるかも。 IEでクリックしても、反応なかったり、時間かかったり表示が遅いのもストレスですね。これはウィルスバスター2007の影響大の情報が多いですね。

noname#111369
noname#111369
回答No.5

【 SuperFetch 】は コントロールパネル システムとメンテナンス 管理ツールと 開いて、 【 サービス 】をクリックして 【 SuperFetch 】をダブルクリックすると、 (ローカルコンピュータ)SuperFetchのプロパティが開く。 で、全般タブの【スタートアップの種類(E):】の処を【無効】にする。 その下のサービスの状態のスイッチは先に停止(T)を押すと良いかも知れませんね。 私が、SuperFetch を無効にしてから幾日か経つので、 無効 にするのが先だったか、 停止 が先だったか、 忘れました。

nopopon2
質問者

お礼

ありがとうございます。 無効にするの少し勇気がいりそうですね。

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.4

Ans No2です。 思い出しました。 http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2007/windowsvista/images04/017l.jpg 電力のオプションで設定でディスプレイかCPUの項目で デフォルト以外の設定にしたとたんにメモリーとCPUの消費が 著しくなりIEの立ち上げどころかフォルダーを開くだけでも 相当な時間を要した事があります。 試験機は512B、1GのCPUでしたので質問者のスペック よりははるかに低いものです。これ以上のスペックがある場合で 同様になった場合は、空きメモリ容量が0でも多少動作していても 不思議ではないと思います。 一度、電源オプションをすべてデフォルトに戻してみてください。 効果があるかもしれません。(覚書するの忘れてました)

nopopon2
質問者

お礼

電源プランをデフォルトにしました。特に変化ないようです。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

Vistaのデフォルト設定では普通なのでしょうね。 そう、持ったら、持っただけ使う用ですから始末が悪いOSと言えますね。 HDDに借りに行かないのは何故かな?。 (SSDが欲しい処ですが、まだSSDは32GBで十数万円と雲の上ですね。) で、 ☆☆☆【 SuperFetch 】をあたってみて下さい。 どうやら、この機能が【空きメモリ】をゼロにする元凶ですね。 私は、【 SuperFetch 】を無効にしてますが、 タスクマネージャのパフォーマンスタブの【空きメモリ】の激減は防げています。 今は空きメモリ激減の私に対するパソコンからの精神的ストレスは防止されていますが、 【 SuperFetch 】を無効して良かったのか悪いのかは解りません。

nopopon2
質問者

お礼

ただいま空きメモリ13です。。。 空きメモリ0は普通なんですかね? 現状メモリ使用率は50%前後です。メモリーは2.5GMBまで搭載可能なようなので増やしてみようかとも思うのですが、増設でメモリー使用率を下げると効果ありですかね? すいません。 「SuperFetch」のリセット方法、もしくは無効の仕方を教えてください。

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

512MBのPen3、1Gに試験的にVista(Ultimate)を入れた事があります。 この場合でも100MB前後は空きメモリ容量はありました。 何か相当な原因のあるアプリケーションがあると思われます。 種類や量(数)もですが、競合なども考えてみてください。 使わない機能は切ったほうが良いですね。 しかし、たしか(上記の試験機で)Vistaの機能のカスタマイズで 軽くするつもりが、何かを切った?設定を変えたらメモリ消費が異常に 高くなり簡単な一つの動作を行うのも十数分以上かかった事を覚えてます。 思い出したら再度、情報をアップしますが機能の一部の設定変更を した直後で二度ほど試したのでVista固有の問題である事は間違いないです

nopopon2
質問者

お礼

ありがとうございます。 購入初期はあまり気にしていなかったので、メモリ使用量を確認してなく失敗でした。 ウィルスバスター2007が重いことを知り、ちょいちょいカスタマイズは調べながらしてきたので、その中でこの原因を作ったのかもしれないのかな?

noname#31977
noname#31977
回答No.1

製品化されたばかりのWindows Vistaをバリバリチューニングして、非力マシンでもVistaを高速化して快適に使おう! http://www.kag.dyndns.tv/LINK/vista.htm

nopopon2
質問者

お礼

何やら気になるサイトです。 じっくり見てみます。 感謝感謝です。

関連するQ&A

  • メモリーの増設

    メモリー増設について教えてください。 現在スペックは下の通りなのですが、メモリー1406MBがどのように搭載されているのでしょうか。1.5GMBまで増設可能なようなのですが、 1GMBのメモリーを一つ増設するだけでいけるのかな? 安価に抑えられるいいメモリーの品番がわかると助かります。 現在4GUSBメモリーでReady Boostを利用してますが、もう少し速度向上したいと考えているのですが、内蔵メモリーを2.5GMBにすれば快適になりますでしょうか NEC Lavie PC-LL750HG1M Vista Home Premium CPU Celeron M 420@1.6GHz RAM 1406MB (物理メモリは常時53%程度使用してます)

  • Ready Boostの効果について・・・

    PC初心者です。使用機種は下記です。 FMV-BIBILO NF40X OS:Windows Vista Home Premium CPU:Celeron M プロセッサー 520 CPU動作周波数(MHz):1600 メモリ:1G ネットにてUSBメモリのReady Boost機能について知り、Ready Boost対応のUSBメモリ:Cruzer Colors+ 2GB(メーカー名→San Disk:ヤマダ電機にて3080円)を購入しました。 そして、Ready Boostの設定を行いましたが、効果があまり感じられませんでした。 そこで、Ready Boostの設定の有無でのタスクマネージャの各種数値を見比べましたがよく分かりません。 下記に、その数値を記載しました。はたして、この数値的にReady Boost機能は効果的に働いていますでしょうか? 御教授お願いいたします。 Ready Boost設定時(推奨値1860で設定) メモリ604MB 物理メモリ 合計1013 キャッシュ済み534 空きメモリ3 カーネルメモリ 合計150 ページ59 非ページ90 システム ハンドル15942 スレッド680 プロセス70 ページ ファイル756M/2281M Ready Boostを設定していない各種数値 メモリ530MB 物理メモリ 合計1013 キャッシュ済み609 空きメモリ11 カーネルメモリ 合計115 ページ57 非ページ58 システム ハンドル15838 スレッド686 プロセス70 ページ ファイル712M/2281M ※上記数値は任意にタスクマネージャを開いたときの数値です。

  • Windows Ready Boostの使用しているメモリー

    素朴な疑問です。ご教授ください。 Windows Ready Boostで使用中のUSBメモリー(例えば4Gタイプ)は、Ready Boost専用となるのでしょうか。データの持ち運びにも同時に利用することは可能なのでしょうか。 また、Ready Boost対応USBメモリはUSB2.0ですが、XPへのデータの持ち運びに使用できるのでしょうか。

  • ready boostについてお聞きしたいです。

    以下の質問にお答えいただきたいです。 (1)SDカードでもUSBメモリでもready boostの機能を搭載していないものがあります。 ready boostを搭載しているものは高速なものだけなのでしょうか? (2)高速なのはただ単に転送速度が速いだけなのでしょうか? (3)ready boostを使用するとready boostで使用した領域以外は例え残したとしても (4)ready boost専用に使用するので他の領域は使用できないのでしょうか? (5)ready boostはwindows8でも使用できるのでしょうか? (6)実装しているパソコンのメモリに対して 2~4倍の容量が一番パフォーマンスを得られるのでしょうか? (7)ready boostを使用するとネット経由でのビットレートの高い高画質な動画の読み込み速度は 向上するのでしょうか? 質問だらけですいません。 答えられるものだけでいいので教えて頂けないのでしょうか。 パソコンの事が全く分からないパソコン初心者ですので教えていただけると嬉しいです。

  • メモリについて

    自分は今LL370/Hを使用しています。 vistaなのに512Mしかないせいで動作が遅く困っているのですが、ready boost機能を活用するかメモリ増設をするか悩んでいます。 今は金銭的にも苦しい状況なのでなるべくなら低コストに抑えたいのですが、ready boost(フラッシュメモリ)ならどれくらいの容量でいいのか、また、いくらぐらいするのかを教えていただきたいです。 メモリ増設も同じく、容量とだいたいのコストが知りたいです。

  • USBメモリーについて

    Windows vistaのノートパソコンを使用しています。USBメモリーを購入したいのですがいろんな機能をもったUSBメモリーがあるのですね。指紋認証付きとかready boost対応とか。皆さんが使って気に入っているUSBメモリーを教えていただけませんでしょうか?

  • Ready Boostについて パート2

    既に所有の音楽ファイルが入っているmicroSDカードで パソコンに差し込んだ時、Ready Boost利用というのが表示されたので、 それを選択し、Ready Boost設定手順を行ったら、 1.33MBのReady Boost音楽ファイルが、 他の音楽ファイルがある中に出来上がりました。 Ready Boost非対応のUSBメモリやSDカードをパソコンに接続した時でも 接続時、 Ready Boost設定表示がファイルを開くとかWindousMediaで再生とかの選択の中に 表示されるのでしょうか? 既に入っていた音楽ファイルを再生することが出来るのですが、 Ready Boostはそのためだけに使うUSBメモリを用意しなくてもいいということなのでしょうか? そもそもmicroSDカードでReady Boost設定できるとは思っていなかったし、 非対応のものでは設定できないと思っていたので、 Ready Boostが作動しているのかが分からないわけです。 確認する方法はないでしょうか? ついでにパソコン本体のメモリ(搭載している2.0GB中)の使用率がどうなのかも。 ちゃんと稼働しているのか?故障してないか?確認したいなと。 ちなみにmicroSDカードをパソコンから抜いて挿し直しましたが、 もうReady Boost使用の選択は出ません。 そして中にはReady Boostファイル有り。

  • Ready Boostについて

    USBメモリなんかで、キャッシュメモリにあてる、Ready Boostがうまく、適応されないです。。 以前は、同じPCで、できていたのですが、現在は、できません・・・ USBメモリをさした状態から、プロパティ→Ready Boost→このデバイスをReady Boost専用にする→OK にすると キャッシュを作成できません プロセスはファイルにアクセスできませんでした 別のプロセスが使用中です と表示されるのですが、でこで使用しているかも、わからず、どのようにしたら、Ready Boostを使えるようになりますか? 原因と解決方法わかるかた、よろしくお願いします。

  • Windows 7にはVistaにあったUSBメモリによる高速化の機能(Ready Boost)はありますか?

    Windows 7にはVistaにあった「Ready Boost」(USBメモリによる高速化の機能)は継承されているのでしょうか?。またその効果の程度はどのくらいでしょうか?。Vistaのメモリー1Ghz2Ghzの両方でUSB1Gを使用しての使用経験がありますが、正直言って効果はほとんど体感できませんでした。今手持ちのUSBが高速でないため、Ready Boostを活用できません。もしWindows 7にも使えて、効果が体感できるのであれば、メモリー増設よりも、安価でお手軽にできる?ので、新しい対応USBを購入しようと考えています。どなたかご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします!。

  • WindowXP home editionでソフト立ち上げ高速化

    タイトル通りなのですがWindowsVISTAにもあるREADY BOOST と同じこと をしたいのですが、どうすればできるのでしょうか? また似たようなことでも構いませんのでよろしくお願いします。 使用OSはWindowsXP home editionですメモリは256Mです。