• 締切済み

和製英語の数、だいたい幾つぐらいあるのでしょうか?

グローバル・スタンダードも和製英語だとか… 和製英語として使われている単語が、だいたい幾つほどあるのか ご存知の方、教えてください。 また、和製英語に関する書籍ご存知でしたら、書名・版元等も 教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

幾つあるのか分かりませんが、氾濫していることは確かです。 日本に伝わった当時は、一般に使われていても、本場では廃れてしまったのに、日本ではずっとそのまま使っているものもあるようです。現在、英語で使われていないために、和製英語とされているもので、ナイター(nighter)も昔は使われていたそうです。http://www.fujitv.co.jp/jp/sports/column5/pc_00/pc0517.html 通じないということで括れば、カタカナ英語も同じかもしれません。 また、フランス語、オランダ語、ポルトガル語などに由来する外来語も英語と混同して使われているために、和製英語とされているものもあるようです。 丸善ライブラリー191 アメリカ人に通じない英語 和製英語のルーツ 山田雅重 著 本体 680円 新書判 232頁 ISBN 4-621-05191-1 C0282 ビジネスマンからOL、学生にいたるまで、様々な人たちの身の回りにある和製英語をとりあげ、本物の英語との違いを面白く解説。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~r_access/data/j_e1.html http://home.att.net/~keiichiro/janglish/list.html http://www.nsknet.or.jp/~hide0508/student/vocabulary/japanese_body.html http://www.yfu.or.jp/YFU/wasei.htm http://www1.ocn.ne.jp/~howdy/wasei.html http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5255/page2.html

y-yossy
質問者

お礼

さっそくのご返事、ありがとうございました。 ご紹介いただいた書籍、さっそく調べたいと思います。

関連するQ&A

  • なぜ和製英語が出来るのか?

    今、英語を話せるように、中学・高校から 勉強していますが 文法や単語・長文といろいろと勉強をしていますが 日本では和製英語が多く、通じない英語がたくさんあります。 なぜ、和製英語が出来るのでしょうか? テレビや新聞などメディアでも平気で和製英語を使用しています。 テレビがちゃんとした英語を話さないからいけないと思うのですが なぜ、和製英語が発達したのでしょうか?

  • 和製英語が生まれる理由

    家などを改装することを「リフォーム」と言いますが、reformという単語にその意味はなく、remodelやrenovateなどと言うことを知りました。 そのような和製英語は多くありますよね。 そこで疑問に思いました。 英語をカタカナ英語として日本語に取り入れる際に、どうして微妙にずれた(もしくは全然違う)意味の英語が使われるようになったのかなと。 特にリフォームという言葉は改装や改築といった日本語があるのに、あえてそれを英語で表現しているにもかかわらず、実は英語ではその意味はないというのは何とも解せないです もちろん英語をそのままカタカナにして意味も合う単語も多くある一方、謎の和製英語の存在が気になって質問してみました。 よろしくお願いします!<(_ _)>

  • 和製英語「ナイーブ」の誕生

     原語の意味とは異なり、うっかり使うと相手を傷つけかねない和製英語の「ナイーブ」が生まれた背景を、ウィキペディアは次のように説明していますが、この他の解釈はないでしょうか?また、このように原意から離れた和製英語は、この他にどのようなものがあるのでしょうか?  <<ナイーブとは「飾りけがなく素直なさま」や「純粋で傷つきやすいさま」という意味で使われる和製英語。なお、英語においてもnaiveという単語があるが、それは「未熟で世間知らず」や「お人よし」といった意味で使われるため注意が必要である。英語で日本におけるナイーブの意味を表す単語はsensitiveである。 日本においていつ頃からこのような誤用が広まったのかは定かではない。しかしながら少なくとも1980年頃には現在のような意味で使われていた事が分かっている。この誤用が広まった背景には日本においては童心というものが、萌えの流行に見られるように批判されながらも比較的否定的なイメージを持っていなかったということが挙げられるであろう。>>

  • 和製英語ですか?

    次の単語はいわゆる和製英語でしょうか(ネイティブの人に通じますか)? 1 スーパーマーケット 2 プロフィール(プロファイルと発音するの   では?) 3 トップダウン/ボトムアップ 4 そんな発言をすると関係者に「ハレーシ   ョン」を  起こすぞ、というときの   ハレーション 5 メール(電子メールの意味で)

  • シャンパンゴールド 和製英語?

    くだらない質問ですが・・・ 車の色を表すときによく使われる シャンパンゴールド ガンメタル などなど 上記の呼び方は和製英語ですか?それとも英語本来の言い方でしょうか? もし和製英語なら、上記の色は本来の英語だとなんて言うのでしょうか。 ご存知の方、いらしたら教えてください。

  • 和製英語

    あなたが、へ~、そうだったのか…と驚いた和製英語を教えてください。 和製英語とは、日本人独特の英語風表現のこと、英語圏の人たちには通じなかったり違和感を 与えてしまう種類の言葉。 アンケート、OL・サラリーマン、フリーター・アルバイト・パート、オーダーメイド、ホッチキス、フロン トガラス、パンティストッキング、そのほか、和製英語は想像以上にたくさんあり、それらを収録し た書籍も何冊か出版されています。 ここでは、多くてもおひとりおよそ10件ほどとさせて頂きまして、件数の多さは競わないことにします。 (注) アンケート… survey(サーヴェイ)、あるいは questionnaire (クエスチョネア) OL・サラリーマン… 男女問わずoffice worker (オフィス ワーカー) フリーター・アルバイト・パート… part-time job(パートタイム ジョブ) オーダーメイド… made-to-order(メイド トゥ オーダー) ホッチキス… stapler(ステイプラー)  ホッチキスとは発明者の名前。 フロントガラス… windshield(ウインドシールド)  つまり、馬車時代からの風よけ パンティストッキング… pantyhose(パンティホーズ)

  • 和製英語について

    日本語には数えられないほどの和製英語が存在しますが、日本以外の英語圏でない国、例えば中国などで、中国人が使う英語圏からの外来語で、実際英語圏では通じない、いわば「中」製英語的な言葉は存在するのでしょうか。 中国以外でも、英語圏でなければどの国でも構いませんので、ご存じでしたら、具体例など教えてください。

  • 和製英語について

    和製英語について ■ヤンキーには、ナイーブな人が多い。 ■ヤンキーには、イノセントな人が多い。 どちらの方が適当でしょうか? また、 ■ヤンキーには、○○○な人が多い。 ○○○には何が入りますか? 片方だけでも回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ホームランは和製英語?

    いつもお世話になっております! タイトル通りです。 「ホームランは和製英語」と言う人がいるのに、NHKニュースの副音でhome runと聞こえたので辞書をひいたら「ahome run」と載っています。 どういう事でしょうか?? ご存知な方宜しく御願い致します!!

  • Take outは和製英語?

    高校の英語の先生からTake outは和製英語だから海外では通じないと教えられました。 こちらのQ&Aでも、Take outは和製英語と回答していらっしゃる方をよく見かけます。 確かに調べてみるとアメリカではFor here、イギリスではTake awayの方が一般的のようですが、Take outという言葉が存在しないわけではないということがわかりました。 そこで気になったのが「なぜ"Take out"が和製英語と言われるようななったか」です。 近いうちに海外に行く予定があるので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。