• ベストアンサー

北野武監督は映画の方程式を壊した?

北野武監督は映画の歴史を変えた、とか映画の方程式を壊した、 というようなことをよく聞きますが、具体的にどんな部分で「映画を変えた」のでしょうか? リアルな暴力シーンとか、タップダンスをラストに持ってくるとかいうのが 斬新なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KULIA
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

>具体的にどんな部分で「映画を変えた」のでしょうか? 一言で言うと「見せ方」でしょうか。 それはリアルな暴力やタップダンスといった、表面上の派手な斬新さだけを当然指してはいません。この場合の「見せ方」を漫画に例えると、「コマ割り」が相応でしょうか。戦前の漫画は全部のコマが全て同サイズで、まるで舞台でも見るように俯瞰で表現されていましたが、手塚治虫がコマによって人物の顔のみ、背景のみ、バストショット、上から見た図、下から見た図で描くという技法を生み出しました。北野武の生み出した「見せ方」のテクニックは、手塚治虫ほど劇的だったわけではありませんが、それまでの映画界で表現された事のなかった新技法だったというわけです。欧州の国際映画祭は「芸術」「改革」重視の側面があります。だから、ただストーリーが面白いだけといった作品は評価されにくく、「新しい試み」があるかどうかが争点とされるのです。 ただし北野武の生み出した「見せ方」は今現在はそれほど新しいという訳ではありません。何故ならすでに模倣されているからです。しかし模倣され、すでに古いという理由で開拓者の価値が下がるわけではありません。欧州では開拓者に敬意を表します。北野武が欧州の国際映画祭で評価されたのはそういう事情です。 また、北野武監督は映画のフィルムを編集する際のカット割りのセンスに定評があります。暴力シーンへの評価は「リアル」さもさる事ながら、暴力シーンの個性的な「見せ方」を。タップダンスは、登場人物たちの会話と大工たちの仕事ぶりからいつの間にかタップのシーンに滑り込んでいく「見せ方」も評価されたと思います。

may0135
質問者

お礼

手塚治虫を例えにされたのが分かりやすいです。 今度、「見せ方」を意識しながらキタノ映画を見てみます。 ありがとうございました♪

その他の回答 (3)

回答No.4

北野作品はバイオレンスをテーマにしたものが多いと思いますが,従来のアクション映画では,例えば発砲シーンなどは登場人物の悲鳴を加えたり,高揚させるような音楽を流したりするなどして過激性を増し加える演出が一般的だと思うのですが,北野作品はそのようなシーンは決まって寡黙な感じです。(銃声もいわゆる「バッキューン!」と言ったものとは正反対のもの)そういった乾いた演出が逆に過激性を増し加えているような気がしますので,もしかしたらこのような演出に対して評論家(?)の誰かが「映画の方程式を壊した」といった表現を用いたのかもしれませんね。(でも,ちょっと大げさな表現だとは思いますが)

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.2

>北野武監督は映画の歴史を変えた、 >とか映画の方程式を壊した、とい >うようなことをよく聞きますが  誰がそんなこと言ってるのですか? 一般人がですか? それとも映画製作サイドの人? あるいは評論家?  どういう人がどういう文脈で何と比べて「映画の方程式を壊した」と言ってるのか、それをまず示さないと「質問」にも何にもなりゃしないじゃないですか(呆)。

may0135
質問者

お礼

あ・・・ご存知ないなら無視してくださいね。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.1

正直、それほど才能を感じないんですが、タレント監督としては最も成功していると言えるので、そう言った意味では歴史を変えたと言えるのではないでしょうか。 しかし、興行的にはそれほど成功しておらず、カンヌ・ベネチアでの受賞先行の成功と言えるかもしれません。

may0135
質問者

お礼

そういう意味でも 歴史を変えたともいえますね。

関連するQ&A

  • 北野武の映画の素晴らしさ

    世界の北野と絶賛されている北野武監督ですが色々な映画の賞を取っていますが私には北野武監督の映画が面白いと感じません。 何が表彰される原因なのかが分かりません。 ハリウッドで作られた映画や日本では踊る大捜査線などの映画の方がストーリーも面白いし興行収入も良いと思うのにあまり賞については聞きません。 皆さんは北野武の映画が賞を取る理由は何だと思いますか?

  • 北野武監督の「座頭市」は面白い???

    先日、北野武監督の「座頭市」を見ました。 きっかけは、おすぎと北野武がケンカをしたことです。 『最近の北野武映画はつまらなくなった。試写会でも北野武を批判する人は呼ばない。』 と、おすぎが言っていたので、自分で判断してやろうと思ったのですが、、、 おすぎの方が正しいという感想です。 昔の北野武映画(ソナチネ・その男、凶暴につきなど)は好きだったので見てみました。 しかし、「座頭市」を見た感想としては、内容が全くなく、薄っぺらい映画だと感じました。 「座頭市」を見た感想を聞かせて下さい。

  • 北野武

    北野武監督の「キッズリターン」の映画の形式面での特徴を教えてください!

  • 北野武の映画って興行的に成功しているのですか?

    北野武は映画をたくさんつくっていて、世界の映画監督みたいに 言われていますが、興行的には成功しているのでしょうか?

  • 黒澤明などは北野武を評価するが、一般の日本人が北野映画を酷評するのは、なぜ?

    【1】1993年に黒澤明と北野武は御殿場にある黒澤家で対談をしている。 黒澤明が「僕は君の映画が好きでね。余計な説明をしないでズカズカ撮っているでしょ。そこにリズムとリアリティがある。それに君の映画は間が良い。カットとカットの切り替わるところに映画の命が吹き込まれる。」と褒めると、 北野武は「僕は日本の映画はほとんど観てなくて 技巧的なことはわからないんですが、画面の緊張感を生む黒澤監督の色んな技法を盗ませてもらいました。生意気ですが・・・(笑)」 とテレた敬愛で返していた。 このように北野映画は黒澤明に愛されていたことは事実です。 死を目前にした黒澤監督は、「日本映画の未来は彼に任せた」と言っていたことは黒澤組など映画関係者の間では有名です。 【2】主人公を聾唖者にした『あの夏、いちばん静かな海。』は映画評論家・淀川長治に絶賛される。 「あのね、日本の映画の歴史の中でね、一番言いたいくらいあの映画好きなのね。なんでか言うたらね、あれってとってもサイレントなのね。サイレントだけど見とったらラブシーンが一番いいのね。」(淀川長治『キネマ旬報増刊 フィルムメーカーズ[2]北野武』) 『あの夏、いちばん静かな海。』は「キネマ旬報ベスト・テン」で読者選出ナンバーワンを獲得した。 しかし、高い評価にもかかわらずヒットせず。 【3】ヨーロッパでの北野武の人気を決定付けたのは、1993年のカンヌ国際映画祭で上映された『ソナチネ』である。 フランスでは『その男、凶暴につき』から『ソナチネ』までの4本の監督作品が上映される北野武レトロスペクティヴが企画され、毎回盛況だったという。 イギリスではトニー・レインズらの働きで『ソナチネ』のロンドン映画祭への招待、さらには『みんな~やってるか!』のワールド・プレミアが催された。 1994年、イギリス国営放送BBCが「21世紀に残したい映画100本」の一本として『ソナチネ』を選び、イギリスでの北野映画の極めて高い評価が示された。 アメリカでは、映画監督のクエンティン・タランティーノが『ソナチネ』を買い取り、公開した。 彼は北野武を三池崇史らと並べ「バイオレント・ポップ・ワイルド・ジャパニーズ・シネマ」と呼び、新スタイルのバイオレンス映画と高く評価している。 しかし、高い評価にもかかわらずヒットせず。 【4】『キッズ・リターン』もカンヌ国際映画祭「監督週間」に出品された。 おおむね好評で、日本では単館上映にとどまったが、興行面で成功。 一般に受け入れられた始めての北野映画となった。 【5】『キッズ・リターン』でロンドン映画祭に参加していた武の歓迎食事会に、英国人プロデューサーのジェレミー・トーマス(『戦場のメリークリスマス』『ラスト・エンペラー』)がやってきた。 彼は『BROTHER』の構想を武から聞き、協力を申し出る。 『BROTHER』は日本で2001年1月に公開され、9億円の興行収入を記録。 北野映画としては最大のヒットとなる。 しかし、娯楽色が強い作品を作ろうとも、北野武は年間ランキング10位すら入れない大ヒット作とは無縁の監督であることが示された。 ちなみに、この年の年間ランキング1位は宮崎駿監督『千と千尋の神隠し』の304億円である。 【6】『HANA-BI』はベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品され、ダントツの1位で金獅子賞(グランプリ)を受賞。 日本映画としては1951年の黒澤明監督『羅生門』、1958年の稲垣浩監督『無法松の一生』に続く3度目の快挙だった。 しかし、映画監督・北野武の評価の高さは、海外からの逆輸入だった。 武はこう言っている。 『いま、日本人が日本文化を意識するとき、どこから意識するかというと、日本人の視線でいまの日本を意識するんじゃなくて、「外国から日本を見た人間の視線」で日本文化を意識してるんじゃねぇのかなって思う。』(「ツーアート」) 黒澤明、淀川長治、タランティーノ、トニー・レインズ、ジェレミー・トーマスなど、映画監督・解説者・プロデューサーは北野武を高く評価します。 海外でも「キタニスト」と呼ばれるファンを生み出し、評価が高いです。 しかし、一般の日本人は北野映画を評価せず、受け入れていません。 それはなぜでしょうか?

  • 北野武監督「あの夏、いちばん静かな海。」の

    北野武監督の映画「あの夏、いちばん静かな海。」で、主役の真木蔵人さんの彼女役で出演されていた女優さんについてお尋ねしたいのですが。この映画を最後に引退されているという噂を聞いたのですが本当でしょうか?つい最近初めてこの映画を観て、彼女の事がとても気になってしまっているのですが…。どんな些細な事でもかまいません。教えてください。

  • 北野武監督「ソナチネ」タイトルの由来

    北野武監督「ソナチネ」の、タイトルの由来を ご存知の方いらっしゃっいましたら教えてください。 他の作品は、映画の内容と少なからずリンクしているように思えますが、 この作品はなぜこのタイトルなのか分からず気になっています。

  • 井筒・北野映画 おすぎについて

    井筒監督、北野武監督の作品が人気みたいですが、そんなにいいんですか?まだ見たことないんですが・・・。あと、おすぎさんの紹介する映画はよかったですか?

  • 北野武の「DOLLS」、ロシアで大ヒットの理由

    こんばんわ。 北野武監督が、モスクワ映画祭にて特別功労賞を受賞しました。 ロシアでは今、北野武監督の映画の評価が上がっており(少し遅い ですが)、特に6年前の作品「DOLLS」がロングヒットとなっている そうです。こうしたことが受賞の背景となったようです。 私は長年北野作品のファンで、あの「DOLLS」も良い作品であった と思いますが、当時世界的な評価はあまり高くなく、日本国内でも (管野美穂や深田恭子など有名女優を起用した割には)興行成績 は奮いませんでした。 何故今になって、それもロシアという意外な国で、あの「DOLLS」が ヒットし、北野武監督の評価が高まっているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。

  • 北野武受賞の「オフィシエ」ってどういう意味?

    映画監督の北野武が、フランスの芸術文化勲章「オフィシエ」を受章することになったというニュースを見ましたが、「オフィシエ」とはどういう意味でしょうか?