チョコシフォンケーキの失敗

このQ&Aのポイント
  • 【質問】チョコシフォンケーキを純ココアで作ると失敗する理由
  • 【質問】チョコシフォンケーキの純ココア使用時の問題点
  • 【質問】チョコシフォンケーキの生地が重くなる原因
回答を見る
  • ベストアンサー

チョコシフォンケーキの失敗

こんにちは。 シフォンケーキが好きで、よく作っています。 私がチョコシフォンケーキを作る時のレシピでは ●薄力粉:50g ●ココア:20g とあり、これまでは調整ココアが余っていたので、調整ココアで作っていました。 先日、チョコシフォンケーキを純ココアで作ってみたのですが、生地はぼってりと重く、卵白を泡立てている間に固まってしまいました。 焼き上がりは、もちろん大失敗…。 密度の高い、底が沈んだ状態でした。 3度チャレンジしましたが、同じです。 調整ココアでは成功するのですが、純ココアでは何故失敗するのでしょうか。 レシピ本は、純ココアを指して「ココア」と表示していると思うのですが…。 生地が重くなったのは、薄力粉より純ココアの比重が軽く、量が多くなったためでしょうか? また、純ココアを混ぜた後の生地が固まったのは、ココアの純度が高いためチョコと結びついてしまったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願い致します。

  • akubi1
  • お礼率88% (133/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

この分量だとカカオ(チョコレートも含む)の割合が多すぎます。原因はココアではなくチョコレートの温度だと思います。卵黄生地の中に砂糖が入っていないのも原因の一つだと思います。牛乳を沸かし半分の量を刻んだチョコレートいれよく溶かしてから作成したみてはいかがでしょうか。私がこの分量で作る場合の順序は 卵黄とメレンゲから取った砂糖→サラダ油→溶かしたチョコ→粉類→残った牛乳です。あと混ぜるときはホィッパーをつかいます。

akubi1
質問者

お礼

再度ご回答頂き、ありがとうございます。 やっぱりカカオの割合が多いんですね。 今までチョコを溶かすときにはサラダ油にチョコを入れ、レンジで溶かしていたのですが、次回はアドバイス頂いたように温めた牛乳で溶かしてみます。 卵黄生地に砂糖が入っていない。。。確かに、純ココアで作るときは砂糖が入っていないですね。 純ココアと調整ココアの違う点なのに、全く気がつきませんでした…。 次に作るときは、チョコレートの温度と卵黄生地への砂糖に気をつけて、回答者様のアドバイスをもとに作ってみます! 本当に、いろいろご指導頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ショコラ系の物を入れると沈む傾向があります。レシピーに書いてなかったら粉類を入れて混ぜ終わった時に牛乳などを入れて伸ばした見てはいかがでしょうか。あとベーキングパウダーの量を増やして見てはいかがでしょうか。もしよろしければ分量をお聞かせください。

akubi1
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答頂き、ありがとうございます。 私と同じレシピで友人が作ってみたのですが(お菓子作り得意)、やはり結果は同様だったようです。 卵黄生地の分量は下記のとおりです。 卵黄:3個 牛乳:75ml サラダ油:50ml 薄力粉:50g ココア:20g チョコレート:30g 純ココアで作ると失敗するのが不思議です…。

回答No.1

すみません。今手元にレシピがないのですが、私はよく 石橋 かおり さんの絶対失敗しないシフォンケーキ という本を参考にシフォンケーキを作ります。 同じようにココアのシフォンも作りましたが、純正のココアを使用しても普通にふくらみました。 >卵白を泡立てている間に固まってしまいました というのは、生地が固まってしまったということでしょうか? ココアもふるって混ぜながら入れれば固まることはないような気がします。 理解違いだったらごめんなさい。

akubi1
質問者

補足

卵黄生地が固まってしまうというのは、生地全体がトリュフのようになってしまうんです。(一度、溶かさないといけなくなります) 薄力粉とココアもふるってはいるのですが…。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シフォンケーキの失敗の原因

    至急回答お願いしたいです。すでに10個以上もの薄力粉で作るプレーンシフォンケーキを焼いていますが全て底が陥没した焼き上がりになります。 全粒粉を使用するレシピで全粒粉で作ると成功します。 なぜ薄力粉では成功しないのかわかりません。 卵黄生地やメレンゲは作れてると思います。なぜなら全粒粉ではシフォンケーキが作れているから。 お願いします。教えて下さい。

  • シフォンケーキをしっとりではなくふんわりに仕上げたい

    シフォンケーキをしっとりではなくふんわりに仕上げたい たまにシフォンケーキを焼くのですが、いつもしっとりしすぎな仕上がりになります。 レシピをかえたり、焼き時間を長くしたり、卵黄と卵白の量を同じにしてみたり、 いろいろとやってみたのですが、いつもしっとり系のシフォンになります。 出来ればしっとりよりもふんわりしっかり目のシフォンにしたいのです。 (スポンジケーキに近いような) よく焼くレシピはこんな感じです。 17cmシフォン型 卵黄3個、砂糖20g、オイル35g、水(または牛乳)35g、薄力粉80g 卵白4個(3個の時もあります)、砂糖40g 卵白の量が関係してるのかと思い、卵白も卵黄と同じ3個で作ってみましたが、 食感にあまり違いはありませんでした。 若干嵩が減るかな?くらいでしっとり感は同じ感じでした。 水分を減らしたりオイルを減らしたりもしましたが、 大幅に減らして失敗したらもったいないという思いから、 大幅な量の変更はしていないせいか、出来上がりにそれほど差がある感じはなかったです。 もう少し大胆に量を減らしたらよかったのかもとも思います。 また単純に粉の量を100gくらいまで増やせばいいのかな?とも思いましたが、 それはまだやってません。 どなたか、ふんわりスポンジ系のシフォンに仕上げるコツをご存知の方、 教えて頂けないでしょうか?

  • シフォンケーキ

    私は前 シフォンケーキを作ったのですが 全然ふくらまなくて大失敗してしまったことがあるのです ↓のことには注意しながら作りました 卵白はしっかり角が立つまで泡立てること メレンゲと生地はさっくりと混ぜ合わせること 流し入れたらすぐにオーブンで焼く としたのですが、焼き上がりには上の方が少し焦げてしまいもシフォンケーキには見えない状態になってしまいました・・今度 いとこにシフォンケーキを作ってあげるのですがこれじゃあ出来ないのでなにかいいアイデアありませんか?よろしくお願いします。

  • シフォンケーキが・・しぼんでしまいます。。

    シフォンケーキ しぼんでしまいました。。 はじめまして。 シフォンケーキを作っているのですが、失敗しました。 しぼんでしまい、かなり水分が多めなシフォンケーキになってしまいます。 私のレシピは 小麦粉80g 砂糖20g 卵黄4個 卵白4個 砂糖40g オイル系大2 です。 170度のオーブン(800w)で30分焼いてます。 さますときにひっくり返してビンにさしていたんですが、ななめにさしていたせいか、 生地がななめにかたむいてしぼんでしまい、あれでは人にだせません・・ なぜしぼんでしまったんでしょうか? 検索してみると、テフロン加工のものはしぼみやすいと書いてありました。 また、型を買いなおしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。 補足 あ、補足です。 もしかしたら焼き足らなかったのかもしれません!! 40分くらい焼いたほうがいいですかね? ふくらみはしました!しかもかなりふっくら^^ メレンゲはしっかりたてましたが、卵黄と混ぜるときに卵黄の筋が残っていたので、 それがなくなるまではしっかり混ぜました!

  • シフォンケーキの大きな空洞

    シフォンケーキを焼くと、焼き上がりはとてもすばらしくできるのに、切ってみると大きな空洞があいてることがあります。 抹茶やココアなどの副材料が空洞を作りやすくしているのだと思っていましたが、今日コーヒーリキュールとインスタントコーヒーを入れただけのシンプルなケーキを作ってみても、とても大きな空洞ができてしまいました。 わたしのシフォンケーキの作り方は、卵黄をハンドミキサーで丁寧にあわ立て、「の」の字ができるまでの状態にしてから、オイルと水分を加え、粉を加え、ミキサーで粉気がなくなるまでしっかりあわせます。 卵白は冷やしながらハンドミキサーの低速でゆっくりつやが出てクリームの常態になるまであわ立てて、7分立てくらいになってから卵黄生地とあわせて焼きます。 オーブンはレシピより10~20℃低めに設定して焼いてます。(以前焦げることあったので) 穴があいてない部分はとてもしっとりキメ細かくできていて、「絶対失敗しないシフォンケーキ」という本で作っていたときよりも、作り方は気に入ってはいます。 なので空洞ができてしまう原因が知りたいです。型に流し込む時は空気が入ってしまう気配はなかったので、卵黄をあわ立てることに問題があったのでしょうか。科学的な根拠等、おわかりになる方がいらっしゃいましたら是非教えてください!

  • エンゼルケーキがしぼんだ・・・

    卵白がたくさん余っていたため、卵白のみのシフォンケーキ(エンゼルケーキ?)を作ってみました。 レシピは某料理サイトにのっていたもので、卵白・砂糖・ヨーグルト・薄力粉というものです。 私はそのレシピにバナナを1本半入れて焼き、焼きあがりにケーキを少し高いところから落してみたところしぼみました・・・。それからさらにビンに逆さしてみたところドロドロ~と・・・。 完全に失敗でした。 私はスポンジやバターケーキを焼いたことはあるのですが、シフォンケーキは初めてでした。 そこでこの失敗の原因がいまいち分からないのですが、やはりバナナを入れすぎた、もしくは入れてはいけなかったのでしょうか? シフォンケーキにはバナナが入ったものがあるので、これも大丈夫だと思ったのですが、卵黄を全然入れないこのレシピでは無理だったのでしょうか?

  • シフォンケーキ

    先日、シフォンケーキを作ったのですが、全然ふくらみませんでした。分量はしっかり量ってレシピのとおりに作っていますが、薄力粉を小麦粉で、グラニュー糖を砂糖で作り、黄身と小麦粉などを加えるとドーナツの生地のようになります。焼くと下はふわふわでふくらんでいるのですが、上は生地がふくらまず重く、表面は中心がこげて少しかたいです。どうしてこのようになってしまうのでしょうか。分かる方、教えてください。

  • シフォンケーキのだまについて……

    シフォンケーキのだまについて…… 今、シフォンケーキを焼いているのですが、 作り方を間違えて薄力粉がだまになってしまいました。 薄力粉が小さな塊で残っていたら食べられませんよね? 何か、活用レシピなどありましたら教えてください。 ちなみに抹茶シフォンです。

  • 甘さ控えめのシフォンケーキを作りたい

    現在シフォンケーキを2度焼いています 1回目は18cm型のレシピでしたが家にあったシフォン型が大きく 表面積が広いためか焼いたときの表面が分厚く焦げ寸前でした(170度で40分) また、甘すぎました。 卵黄3個 砂糖80g サラダ油40g 牛乳50g 紅茶粉末 卵白4個 薄力粉70g ベーキングパウダー2g 次は ベーキングパウダーは必要ないと聞いたこと、ふんわりだったのに どこか重かったことから水を使ったレシピに変えました 今度はサイズのあった型(17cm)をきちんと買いました 卵白 3個分 卵黄 3個分 砂糖 60g 水 60cc サラダ油 40cc 薄力粉 75g 紅茶粉末 前回の焦げ寸前を怖れて170度で30分 色は問題なかったのですがしっとりしすぎて ふんわり感がなくなりました ☆焼き時間はアルミ箔などで覆って増やせばもっとふんわりしたのでしょうか ☆2回目でも甘かったので砂糖を減らしたいのですがメレンゲの力で膨らむケーキなのでメレンゲが膨らまなくなっても困ります。 どのくらいまでなら減らせるでしょうか ☆水を入れるレシピと牛乳を入れるレシピで食感に差は出ますか? 以上3点、インターネットで調べましたが上手く見つからないので どれか一つでも経験上のアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。

  • シフォンケーキの失敗

    先ほどシフォンケーキを久しぶりに焼いたら失敗しました。 いつも通りのレシピで手順も何度も焼いたことのある手順です。 焼き上がりはよく膨らんでいると思って、冷ますのに逆さにすると、生地がボトっ!!と落ちてきて、中がスッカラカンの空洞になっていました…。 落ちてきた生地はベタベタの塊で、クッキーの焼く前の生地のようでした。 何が原因だったのでしょうか…すごくビックリしました(´・ω・`) 20cm型で焼き時間は170度で50分でした。 詳しい方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう