• ベストアンサー

電話線の構造について

電話線でなく電気のケーブルの線は銅ですけど、電話線の中身はどうなっているのでしょうか?又電話は電気は全く使われていないのでしょうか? あと電気信号という言葉がいまいち理解できません。簡単に言うとどういうものなのでしょうか?よろしくお願いします。

noname#177781
noname#177781

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ancoanco
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.2

 人が会話をする時、空中を波が伝わり出来ています。 離れて行くと伝わりません。 そこで電話が発明され、マイクで声を電気信号に変え線でつないだスピーカーで声に戻します。 そのマイクとスピーカーを備えた装置が電話機です。  電話機同士を2本の電線で回路を作り、電池で電流を流しているのが専用電話です。 信号は声に合わせて作られて行き、喋るのと聞くのがリアルタイムでアナログ信号と呼ばれ、線は (銅) で出来ていて 「メタル」 と言います。  しかしこれでは、距離が遠くなると抵抗も増え周りの干渉も増してきて満足な会話が出来ません。 また沢山の人と通話するには膨大な回路が必要になります。  そこで伝送技術と交換技術が開発され、電話番号で接続出来るようになっています。 ネットワークですね。 その為リアルタイムでなく変化なく高速で処理の出来るデジタル信号に変えて使用されています。  線を使って波でなくデジタル信号を送るには電流は不要で、ガラスファイバーに光を通す方が高速で正確に出来ます。 「光」 又は 「光ファイバー」・「光ケーブル」 と呼んでいます。  ponnkit55 さんの使われている電話の種類 アナログ電話 (NTTの加入電話) ・デジタル電話・IP電話等により線の種類や本数が変わります。 ファイバーであれば電気は流れていませんが、ponnkit さんの方で処理を行う装置に電気を使用します。 加入電話は電話局の方から電流を送っています。 

その他の回答 (1)

  • yu-hono
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

電話線はケーブルと呼び 県間を結ぶのが同軸ケーブルで一対のケーブルに直流3000ボルト使用 市外を結ぶのが市外ケーブルで0.9ミリの芯線に直流-48ボルト使用 市内ケーブルは0.4ミリの芯線に交換機より-48ボルト使用  今では同軸ケーブルは廃止され光ケーブルへ 市外ケーブルも光ケーブルへ更改されているようです。 電気信号とは装置や機器間の情報伝達に利用されパルスの形で行います。ちなみに電気はすべて直流-48ボルトです。

関連するQ&A

  • 同軸ケーブルの信号

    アンテナの同軸ケーブルは、心材が銅で、外周部の網状の部分と分かれていますが、テレビ信号は、心材のみに、流れているのでしょうか? それとも、電気のように、両方の線を使って信号を送っているのでしょうか?

  • 電話はなぜ音が伝わるのでしょうか

    「電話はなぜ音が伝わるのでしょうか」 あのケーブルを伝わるということは、音声を電気信号に変換しているのでしょうか。

  • 電話線をスピーカーケーブルに?

    電話の、壁から電話までをつないでる線などをスピーカーケーブルにして使えるという話を聞きましたが本当でしょうか。 はじっこを切って、中身の線をむき出して、普通にSPケーブルのように使えばいいのでしょうか。 わけあってできるだけ細い線を使いたいのですが、デフォルトの赤黒のより細いのがないなあと思っていたら、上記のようなことを聞き、見てみたら電話線の中の線は随分細いみたいなので使ってみたいと思いました。 が、変なことして刺す所がこげちゃったりしたら困るので…。 ほかに何か気をつけることがありましたら教えて下さい。

  • 電話線について

    初歩的な笑える質問かも知れませんが、よろしくおねがいいたします。 1.空を見上げると(笑)?電話線、電線がありますが、 電気が流れる線(電線?)と電話線は全く別の線ですよね? 2.では、電話線についてですが、現在はADSL、ISDN、アナログ、光ファイバー、ケーブルTVなどが混在していますが、 ADSL、ISDN、アナログ電話回線は一本の線にいっしょに流れているもんですか? 光ファイバー、ケーブルTVなどは全く別の(専用線)線ですよね? 3.ADSLもアナログだと思いますが、ふつうのアナログとなにがちがうのでしょう・・?・・というのは、 ADSL回線で、アナログ接続をしたいとき、(←あまりやるひとはいないかもしれませんが、) スプリッタにモジュラーケーブルでPCとつなげますね。 でも、直接壁の電話回線にモジュラーでつないでもいいと思いますが、ノイズが出るとかでやっぱりスプリッタにつなげることをオススメされます。 ADSLもアナログなのに、なぜふつうのアナログ回線よりノイズがでるなどといわれるのでしょう。 より高速だからでしょうか? ノイズがでる、とは具体的になんでしょう?つながりにくいということですか?まさか雑音が聞こえるわけではないでしょう(爆)

  • 電話線の屋内配線(皮膜をとるかとらないか)の接続方法について。

    屋内に、まだ電話線の配線がない状態の者です。 光電話を利用しているのですが、 そのルーター(おいている場所を居室Aとします)からの 電話線をあらかじめ屋内に入れてある空配管を使い 別の部屋(居室B)に通そうと思っています。 先日、ケーブル屋さんから 壁に取り付けるモジュラージャック(この言葉でただしいのかわかりません)と 屋内配線用の電話線(普通のジャックがついているものではなく、 銅が含まれているもの?モジュラジャックに突き刺すためにケーブル自体がかたいもの)を買ってきました。 そのケーブルは4芯で、それぞれ色が違う線が中に 入っています。 ここで質問なのですが、 モジュラージャックに屋内側からその線を接続するとき、 4芯のそれぞれを覆っているいるのついた皮膜を 取り除いて、中の金属を出してからモジュラージャックに 差し込む必要があるかどうか知りたいと思っています。 また、普通の家庭電話で使うのですが 4芯にしてしまうと何か不都合な点などは あるのでしょうか。 初心者の質問で、何か説明不足のことなどありましたら 補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 【電気・電話線】電話線って特殊な線ですか? 電気

    【電気・電話線】電話線って特殊な線ですか? 電気線の銅線とはまた違うのでしょうか?

  • 長距離電話のしくみについて教えてください

    長距離電話(国際電話)について、英文を和訳したのですが、内容的におかしいところがあれば教えてください。 1. かなり長距離の通話で、とくにそれが海を隔てていない場合は、(通話は)衛星地上局に送られるかもしれない。そこから電気信号は衛星通信用のパラボラアンテナを経由して、地球のまわりを回っている通信衛星に送られる。 2. 海外への通話は海底ケーブル(海底に敷かれた光ファイバーのケーブル)で送られるかもしれない。沿岸部の交換機はそこへ電気信号を送る。 どちらの文にも「かもしれない」とありますが、それは本当に「送られるかもしれない」し、送られないかもしれないのでしょうか? 送られない場合は、別の方法で送られるということになりますが、それはたとえばどのようなものがあるのでしょうか? これは英語のmayを訳したものですが、「かもしれない」ほどの意味はないのでしょうか・・・? よろしくお願いします。 ほかにも変なところがあったら教えてください。

  • ケーブルの矢印

    前質問の『ケーブルの矢印について』で気になって質問します。 【文字と文字の間の「矢印」のような模様。 ケーブルメーカーにより表記はさまざまですが、特に銅の純度が高いケーブルには、ほとんど記されています。 写真はスピーカーケーブルですが、それ以外のケーブルにも、同様の「矢印」が記されています。 これは何かと言いますと、電気(信号)の流れる方向を示しています。 なぜ、このような「方向性」が生まれるかと言いますと、 ケーブルに採用されている高純度の銅は、単結晶に近い状態で、結晶が生育されます。 その結晶が成長していく方向に、分子が配列され、それに沿った「電気の通り道」が出来るのです。 その「電気の通り道」に沿って電気を流してやると、スムーズに電気が流れ、よりピュアなサウンドが楽しめます。】 (アンプ → スピーカー  とか  CDプレーヤー → アンプ) とあるんですが スピーカーケーブルの種類を替えると音質が変わるのに 矢印のあるケーブルを反対に接続しても・・・・ 『ん~』変わったような気がしません。 私の耳が悪いのでしょうか?

  • 回路の電気抵抗値と回路素材の関係についての質問です

    回路抵抗(インピーダンス)と回路素材の関係についての(恐らく知っている人には簡単過ぎるかもしれませんが...)質問です。 例えば素材が銅で全長100cmある回路の電気抵抗値(インピーダンス)が4Ωだとした場合、素材をアルミに変えるとその線長はどうなるのか確認したいのです。私的にはこう計算してみました。⇒アルミの対銅電気抵抗率が約1.6倍なので、回路の電気抵抗値を同じにしたい時は単純に線長は銅素材の1.6分の1=掛ける0.625で62.5cmで良いと思うのですが、この理解と計算方法で間違ってないでしょうか? このやり方が違う場合、私は理系ではないのであまり難しい解説は分かりませんので出来るだけシロートにも解り易く教えてください。

  • 電話線はリサイクルできる?

    ビジネスフォンの主動機の電話線なのですが、(何本もの線で構成されててテープみたいに平べったいやつ) リサイクル・買取はしてもらえるのでしょうか? 工業用の配線とは違って、 芯線の銅も細いですし、長さもそんなに長くないですが・・・

専門家に質問してみよう