• 締切済み

スピルリナの色揚げ効果

スピルリナの色揚げ効果は、赤色にしか効果がないのでしょうか? よく、ディスカスやシュリンプ(CRS)に良い、という記述を 見かけたのですが… 例えば、 体色が青色の熱帯魚にスピルリナを与えた場合 ・青色の発色が良くなるのか? ・青色の発色が悪くなるのか? について教えて下さい。

noname#38724
noname#38724

みんなの回答

  • u2maru24
  • ベストアンサー率71% (58/81)
回答No.1

persona99様 スピルリナはアフリカ等の汽水湖に発生する藻の一種です。 フラミンゴなどが主食としており、フラミンゴの紅色もこの藻の効果に よるものとのことです。 スピルリナの成分はアスタキサンチンで、これはやはり赤色の色揚げに 効力を発揮するものです。 しかしながら、生物の発色は、複雑です。青色の魚に赤の色揚げを与えることで、深みのある青が出るのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 水槽飼いで金魚の色揚げ用のエサ

    金魚を綺麗な赤色にしたい「色揚げ」用のエサのオススメを教えてください! 太陽の恵みを受けられない、室内での水槽飼いの場合です。 熱帯魚屋さんで聞き込みしたところ、 キョーリン: 咲ひかり金魚 色揚げ用 http://www.kyorin-net.co.jp/gold/go17.html テトラ: テトラ ディスカス ブリーダー レッド http://www.tetra-jp.com/aqua/products/food/food02/breeder/food08.html この2つがオススメのようでした。 皆さんのオススメも教えてください!

    • ベストアンサー
  • プレコの退色について

    3週間ほど前に熱帯魚店で購入したロイヤル・プレコ(13cm程度)ですが、当初、典型的な、濃い茶色の地色+ストライプ模様だったのですが、1週間程前から、薄黄色に退色しストライプも殆ど消えかかっています。 飼育環境は、ディスカス水槽(60×45×45)で、水温30度前後、PH7.5前後、餌は、流木とディスカスハンバーグ(赤の色揚げメイン)です。水流、エアレーションは、かなり強めです。また、流木もディスカスハンバーグも非常に良く食べ、糞も大量にしており、動きも非常に元気に見えます。(つまり、色と模様以外には、異常はみられません。) 何かの病気でしょうか? 原因などわかりますでしょうか? また、同じ様なプレコの退色(?)現象をご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • アニメに出てくるような発色の良い魚。

    キレイな青色をした、イラブチャーをテレビで見ました。 青色や黄色、赤色など、簡単に購入できて、食べられる発色の良い魚にはどのようなものがありますか。

  • グリーンファイアーテトラについて

    先日、熱帯魚屋でグリーンファイアーテトラ(ワイルドとブリード共々)を購入したのですが、お店の水槽で見た時は、グリーンと赤の発色が比較的鮮やかだったのですが、自宅に着くとグリーンと赤の色が薄くなっていました。水槽に放しても、お店にいたときほど鮮やかな発色をしておらず、どうしてなのかわかりません。グリーンファイアーテトラの鮮やかな発色を保つ方法を教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 白い金魚に色揚げ餌をあげたら色は変わりますか?

    アルビノではなく白い個体の琉金(白琉金と表記してあった)として売られていた金魚に色揚げ餌をあげたら色は変わってしまうのでしょうか? 最近、琉金を新しく三匹購入しました。三匹とも赤、オレンジの入った金魚です。 この三匹と白琉金を一緒にしようと思うのですが、赤の入った子達の色揚げもしたいです。 色揚げ餌をあげて白琉金が食べた場合、色は変化するのでしょうか? また、三匹の内の一匹は、黒と白と赤の三色(錦鯉の様な感じ)をしています。この子の黒色部分は黒出目金の様な漆黒をしていますが、この黒の色揚げは出来ますか?もしくは色を持続させる事は出来ますか?事実かどうかは定かではないのですが、淡水魚の漆黒は保つのが難しいと聞いた事があるので… 何時か抜けてしまうのではないかと心配です…。 御存じの方、回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • プリンタMG7130発色

    MG7130 青色カートリッジを交換して 画像をプリントアウトした。 発色が 赤と黄色だけで出てきました。 年賀状が出せない。 どうすれば直るでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 暖色系と寒色系の色

    趣味で絵画の教室に通っています。 そこで色温度について教えていただいたのですが、講師がそこですべての色には暖色系と寒色系があると言っていました(例えば赤なら暖色系の赤もあるし寒色系の赤、青なら暖色系の青もあるし寒色系の青、もあるといったようなこと)。実際、インターネットで調べてみると、確かに寒色系の赤や暖色系の青といった記述がありました。しかし私は暖色なら赤や黄、寒色なら青としか思えず理解できません。 同じ色で暖色系と寒色系で具体的にどう違うのか、特に彩度や明度、色温度からの観点から教えてください。

  • 韓国人の好む色

    韓国へ行くと原色>赤、青、黄 が至るところに使われています。韓国と言えばこの色を想像しますよね。 日本は基本は仏教国だからか、淡い紫や桜色などなど兎に角淡い色を好みますよね。 私の知る限り 赤ー興奮させる効果 黄・青ー気を集中させる効果 ですが 色って国民の性格や考え方に影響するのでしょうか。

  • あじさいの色

    アジサイの花の発色については多数の情報があります。要約すれば酸性土壌では青色、塩基性では赤色になるというものです。またアルミニウムイオンが関係するということです。 しかし、いずれも概念的で学術的には曖昧です。 私の庭で同じ株を2か所に植えて、一方は赤、他方は青になりました。土壌のPHを測定するとどちらもPH=5.8~6.0でした。(測定やPH計の誤差もあるので0.1 の精度はないと思います。) 最適なPHの値、アルミイオンについて(関係するなら)、イオン濃度の値など、学術的に再現性のある情報をお持ちの方があればご教示ください。 最適なPHとアルミイオン濃度(関係あるなら)が明確なら、それらと肥料三要素を含む溶液で水耕栽培すれば発色は必ず同じになると思われますが如何ですか。 結果が異なる場合は、それ以外の要因が絡んでいると考えられます。

  • ブリーチ剤は絵の具で言う白ですか?

    ブリーチ剤は絵の具で言う白ですか? 例えば 髪の毛を 「原色の赤」にしたい場合 ブリーチしてから 赤を入れますよね? そこから 「青」の髪の毛にしたいなと思ったとします 「赤の髪」に「青の色」を入れたら「紫」になってしまいますよね? そういうのを防ぐためには 赤の髪 → ブリーチ(金)→青のカラー ブリーチをして金に戻してから青を入れるのでしょうか? つまりブリーチは前の色を抜くためにあるのですか? よく売ってる市販のヘアカラーのパッケージに近づけたい場合は 今の髪の毛がどんな色でも一回ブリーチをしてからやればいいということですか? ※本当は赤とか青みたいな色にしたいわけではないのですが 質問をわかりやすくするために赤と青にしました。