• ベストアンサー

歌舞伎俳優は社会的地位が高いのは何故でしょうか。

ruru24の回答

  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.5

興味のない方には分らない世界だと思います。 でも、それは歌舞伎に限ったものではありません。 ピカソの絵だって、分らない人には分らないのです。 その道が好きで、多くの作品に触れて、その世界の感性を身につけなければ、その世界の良さは分らないのは当然です。 あなたに教養がないのではありません。 あなたの興味を引かないだけなのです。 でも、興味を持っても、その瞬間理解できるものでもありません。 (もちろん、一目で分る人もいますが…) 歌舞伎の世界でも、上手な人もいれば、まだまだの人もいます。 しかし、それなりの血筋に生まれた人は寄ってたかって、周りが上手に仕上げるものです。 これは、歌舞伎に限らず、ピアノやクラッシックの世界でも似たようなことがあります。 歌舞伎も筋(あらすじ)を理解してみると、結構面白いですよ。 お涙頂戴もあれば、喜劇もあります。超娯楽です。 衣裳も豪華で予習をしていけば、楽しめると思いますよ。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 "理解できないけど、流行ってるもの"はいくつかありますが。 今回は、ちょっとそういうテーマではないのです。 「社会の中で"格"を上げ過ぎなんちゃう?」 です。 "良さが解らない"ではないです。 一度は観てみたいという気持ちはあります。(^^♪

関連するQ&A

  • 日本の社会における「世襲」について

     日本の社会における「世襲」について、無い知恵・知識を振り絞って考えてみました。「皇室」は、そもそも万世一系(血の継続)が、存立の大前提になっているし、「産業界」は、企業の大小を問わず、世襲の1種である持ち株が根拠にあるだろうし、農業や漁業においても、規模は別にして、「所有する土地や船舶、農地の保有や漁業を行う権利などの法に基づく権利」が世襲の根拠になっているとも考えたのですが、しかし、それ以外にも、日本の政界、芸能界、プロスポーツ界、歌舞伎などの伝統芸能界などでも、「世襲」、「世襲」、「世襲」があふれかえっており、歌舞伎のように、もともと一般人にはほとんど閉ざされた世界、政界のように、建前とは別に、一般人にはほとんど閉ざされたように感じる世界に代表されるように、「世襲」に押しつぶされそうな日本になってしまったようにも感じています。  教えていただきたいことは4点です。すべてのご回答にはこだわりません。よろしくお願いいたします。 1 上記の政界などで、「世襲」が成立するということは、受け継ぐほうにも「多少の努力」と「受け継ぐという覚悟」は必要かもしれませんが、「特別な、あるいは高度な才能・能力」は必要としない世界なのだ、と理解したのですが、この認識は正しいでしょうか??? 2 質問1の「多少の努力」と「受け継ぐという覚悟」以外に世襲を成立させるもの、支えるものはありますか???私なりに、たとえば、「幼少からの育てられる家庭環境」だとか、「幼少からの育てられ方(教育)」だとか、「地盤、看板、かばん」だとか、多少、性質は異なりますが、もう「世襲と同一」とみなしてもよいと考える「親の七光り」だとか、「コネ」だとかが思い浮かんだのですが、この事例は正しいでしょうか???それとほかに何かありますか??? 3 今の日本に「世襲」ではなく、真に「実力」という世界はあるでしょうか???あるとすれば、それは何でしょうか???例えば、「大学入試」、「公務員試験」、「司法試験」なども考えたのですが、「本当に実力の世界なのか???」と問い詰めると、「???」という事件も起きますし、「世襲」とは、性質が異なるかも知れませんが、「コネ」だとか「口利き」みたいな話も聞きます。伝統芸能というか、プロスポーツというか、「相撲」の世界は、「実力だ」という気がするのですが。あの世界にも「八百長」が問題になりますし。   4 「世襲」を受け入れる、容認する、あるいは「世襲」が発達する日本独特の「風土の特徴」、あるいは「歴史的な背景」といったようなものがあるでしょうか???なお、この質問4については、世界の他の国々と特別な違いはないと理解しておられるのであれば、ご回答の必要はありません。 

  • 海老蔵についての問答

    問う人: 海老蔵の件なー、あれどう思う。 「人の道」: 海老蔵はアホで、恥知らずな人間や。 問う人: なぜ海老蔵はアホで、恥知らずなんや。 「人の道」: えーか、 海老蔵は自惚れとる、それを海老蔵は知っとらん。 問う人: なぜ海老蔵は自惚れとると判る。 「人の道」: 海老蔵は自分が一丁前の役者やと思うとる。 だいたい先代、先先代の親、親戚から手とり足とり教えてもろーてそれで一丁前の役者面する歌舞伎の世界ちゅーもんが気に食わん。 わしはもともとからして歌舞伎なんぞは芸のうちに入らんと思うとるんや。 世襲で身を固め、身内同士の社会を作り、門外のものは受け入れず外界には完全に門戸を閉ざして磨いた芸に魅力はない。 そんなもんより自分の体一つ、自分の感性だけで芸を磨き渡り歩く一介の路上芸人の方が余程本物のアーティストと言える。 海老蔵は自惚れとる。 海老蔵は世襲で身を固めた歌舞伎社会から必然的に生まれ出て来る自惚れの象徴や。 どーや、これで海老蔵と歌舞伎役者がどーゆーもんか判ったか。 問う人: はい判りました。 海老蔵は自惚れて騒動を起こしたちゅーこと、よー判った。 「人の道」: 皆にも訊く、海老蔵と歌舞伎役者がどーゆー人間かちゅーこと、これでよー判ったな。  

  • 世襲についてみなさんどう思いますか?

    みなさん職業の世襲についてどう思いますか? 政治家、会社社長、歌舞伎役者、落語家色々な世襲がありますが、 私はかねてから、ある程度平均給与よりも高給が約束されるような職業については 機会均等や格差是正の観点から、公平な競争が必要だと思っています。 親がその職業だからと言って、公平な競争無くしてその地位や収入を世襲するのは、 結局社会の硬直化を生むとしか思えません。 よく世襲擁護論の方は、職業選択の自由が世襲にも及ぶと言っていますが、 特に高度な公権力を持つような政治家への立候補の公平性の確保という点では、 職業選択の自由よりも優先されると考えてみます。 みなさん世襲についてどう思いますか? 私は格差社会に危機感を抱く者ですので、行きすぎた世襲は何らかの方法で是正する べきだと考えています。

  • 衆院選で世襲候補を公認しないと宣言しているが・・・

    それでは、早くから勉強と見識を深め研鑽して来た有意有能な国政を志す人物も拒否する特別ルールを策定するというが、前任者の薫陶を受け、身近に職務職責を体験し仕込まれた、意欲と意思の高い人物をも、世襲と言うフイルターで排除の論理では? 世襲に看板・地盤・カバンに安住・タダ乗りするような安易な出馬&候補者なら、有権者に峻別されるでは? 伝統芸や専門職には一子相伝や世襲によって、優れた資質や技が受け継がれる世界も多いと思うが、あくまでも候補者の適格性と資質、志と気概が問われ(絶対評価)、他の候補者との政策や実行力やプレゼン力の差別化(相対評価)が選択肢だと思うのだが・・・ 皆様は、世襲の問題について、どう思われますか?

  • 歌舞伎座の「俳優祭」について

    毎年「俳優祭」というイベントが、歌舞伎座で行われているそうですが、 それは一体どのようなイベントなのですか? また、チケットは今からでも入手できるのでしょうか? 今年に入って突然、歌舞伎にハマってしまいました。 んが、歌舞伎および役者さんに関する知識は、さっぱりです。 どんな些細な情報でもけっこうです。 どうか教えてください。

  • 歌舞伎役者はいつごろから社会的地位が高くなったのですか

    歌舞伎役者は、江戸時代には士農工商の下の非人の身分として、蔑まれていたそうですが、現在は社会的地位が高いですよね。 歌舞伎役者はいつごろから社会的地位が高くなったのですか。

  • 社会的地位が高い?

    現代で「社会的地位が高い」とはどういう状態の人を言うのですか? ・稼ぎが多い人 ・有名な人 ・役職が高い人 その他があれば教えてください。

  • 社会的地位は高いけど・・・

    社会的地位は高いけど、ここがイタい・・・ そんな人の、そんなイタい点を上げてみて下さい。

  • どちらが社会的地位高いでしょうか?

    A北大名大東北大九大阪大理工学部系卒で企業の研究職に就く B中大法科慶応を卒業後、法学系学者(大学教員)や弁護士になる

  • 社会的地位のについて

    国会議員(主な役職等なし) 国務大臣 政令市長 東京都知事 トヨタ自動車社長 以上を皆様が社会的地位が高いと思う順に並べて頂き、 できましたらその理由についても教えてください。 回答を宜しくお願い致します。 私は一番地位が高いのは大臣だとおもうのですが、 周りには、トヨタ社長が一番という人がいたので質問させて頂きます。