• ベストアンサー

冷凍保存について(生物)

冷凍保存について教えてください。 冷凍と言っても食品ではなく生物(いきもの)です。 例えば人体そのものを冷凍保存することは可能でしょうか。 映画なんかで見たことがあるのですが、あれは全くの作り話の世界なのでしょうか。 私は凍りきる前に凍死ると思うのですが、周りの人はそんなことはないと言い張ります。 その人曰く、オタマジャクシの冷凍保存を見たことがあるそうで、解凍したところみごとに復活したそうです。 もしかして凍死するヒマもないくらい急速冷凍すれば人体の保存も可能なのでしょうか。 もちろん解凍後に元通りの健康な姿になると言う条件で。 (解凍作業も大変そうですね)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.4

オタマジャクシや金魚を冷凍するのは、 体の周りの水分を瞬間冷凍して、 動けなくしているだけです。どちらかというと手品です。 それに解凍してから泳いではいますが、 ダメージもひどくて、おそらくは死んでしまいます。 低温で細胞が死なない生物で、 全体が同時に冷凍、解凍できるものなら可能でしょうる たとえば、種子、乾燥卵、それから細胞の少ない生物などです。

その他の回答 (3)

  • chunsanz
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.3

生き物といってもいろいろあります。 植物の種や細菌のうち数種類のものは現在の技術でも可能と思います。 もちろん生き物といえるかどうかわかりませんが、人工授精のための精子や卵子は日常的に冷凍保存され使用されています。 ただ、高等生物になればなるほど難しくなります。 動物など恒温動物などになると一番難しいと思われます。 それは進化の過程において冬眠をすることすらなくしてしまい、常に一定の温度を発熱できるような仕組みになってしまったからです。 (実はこれはすごく難しいことだったのです) 一番問題になることは生き物の体の中にある水分のことです。細胞の中と外の圧を一定に保つための水が冷凍することにより膨張されてしまいます。これによって組織破壊がもたらされると思います。 確かに現在緩衝液が開発されていますが、体の中にいたるところにある水が入ってはいけない器官(たとえば肺)などはかなり難しいかもしれません。 また体の中には自己融解を起こす組織があるのでそちらのほうも大変でしょうね。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

参考ホームページです。

参考URL:
http://www.kanon.to/jcaindex.html
  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.1

あまり自信がありませんが、 生命を保ったまま冷凍保存する方法は、まだ開発されてなかったかと思います。 オタマジャクシや金魚などは瞬間なら冷凍に耐えられるようです。 高校のころ金魚を液体窒素につけ、数秒待った後、水にもとして蘇生させるという実験をやった覚えがあります。 おそらくその方は、こうした実験を見られたのではないでしょうか。 しかしこの方法も、耐えられるのは数秒ぐらいだったと思いますので、冷凍保存とは言えません。 アメリカでは、移植用の臓器などを冷凍保存しているようですので、冷凍による水の膨張で細胞を傷つけるといった問題はクリアーされているのかもしれません。 ただ、映画の様に人体を保存し、また復活させるといったことは、まだ難しいかと思います。

関連するQ&A

  • あなたが、人体冷凍保存してもらうことになったら・・・

    もし、あなたが人体冷凍保存をしてもらい、未来になって生き返ることになったとしたら・・・ (1)何年後に解凍してもらうことにしますか? (2)冷凍保存される前の準備期間が1年あるとしたら、その間にどんな知識を身につけておきたいですか? (3)一緒に入れておいてほしいものは、何ですか? 教えて下さい。

  • 食品の冷凍保存の期限について

    食品の冷凍保存の期限について 肉や魚を冷凍庫で保存する場合、保存期間の目安はだいたいどれくらいでしょうか?例えば、ステーキ肉を3ヶ月間や半年間も冷凍庫で保存して、解凍したらまた再びおいしく食べれるものでしょか?

  • 調理済み肉の冷凍保存は?

    お弁当用の食材なのですが、油を使う料理で保存できるものを教えていただけたらと思います。 実家の母は、お弁当の際肉のからあげなどは、肉を買ってきた状態で冷凍して保存し解凍をして朝揚げるといった感じでした。 でも、今の冷凍食品ってコロッケでもから揚げでも、先に調理してあってあとはレンジでチンするだけって感じで、朝から油を使う手間も省けてとても手早く出来るのですねー。 冷凍食品は急速冷凍できるような冷凍庫で作ってるから出来るのであって素人にはできないのでしょうか?もし出来るのでしたら冷凍保存に向く食材なども教えてください。

  • 冷凍したキムチの栄養

    賞味期限が近づいているキムチがあるのですが、食べきれないので冷凍しようと思っています。 そこで、気になるのが、解凍後の栄養価について、です。詳しくは知らないのですが、キムチは発酵食品だからカラダに良い、と言いますよね。 でも、冷凍すると微生物は死んでしまったりしないでしょうか…?解凍後のキムチも、発酵食品としてのカラダに良い栄養を取ることができますか?解凍後のキムチも、解凍前と同じように、放置しておくと発酵が進んだりするんでしょうか? 知識がないため、漠然とした質問になり、ごめんなさい。どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 冷凍保存

    まず大量のカレーを作って、それを一食ずつ真空パックします。 高級な業務用の冷凍庫で保存するとどれくらい持ちますか? また、冷凍保存すると風味は損ないますか?化学的にマイナス何度で細菌の活動は停止しますか? サトウのごはんやレトルト食品は作りたての風味そのままでおいしいです。 テレビでやっていましたが、科学的にサトウのごはんは家で炊くごはんよりもずっとおいしいらしいです。炊きたてがそのままパックされているかららしいです。 家でカレーとかそういう風に保存したい。解凍すると作りたての風味のままに。つまり、味を損なわず、長年作り置きできる方法です。 何かありましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 冷凍食品の冷凍庫を使わない保存方法

    学祭で揚げ物を売ることになり、食材である冷凍食品の保存方法に困っています。 冷凍食品は全部で70kgほどあるのですが、家で冷凍保存できる人が一人しかおらず、その保存できる量も10kg程度とのことです。 保存期間として、学祭は2日間で、前日に配達してもらう予定です。 今はクーラーボックスに詰め室内で保存しようと考えています。 ある程度品質を確保でき、かつ金銭的に現実味のある保存法がありましたらお教えください。 ご助言よろしくお願いします。

  • 食品の保存について。(にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存)

    食品の保存について。(にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存) にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存の方法と保存期間について教えてください。 生姜は今まで冷凍保存したことがあるのですが、使うときに風味がだいぶ 落ちてしまっていたのと、ブヨブヨになってしまって、摩り下ろせるような 状態ではなく、そうかといってみじん切りにしても使えそうもなかったので、 捨ててしまったんです。何が原因かわかりません。皮をむいた状態で 何個かに切って1つずつラップに包んで冷凍しました。 皮をむいたのがいけなかったんでしょうか?ブヨブヨにならない冷凍保存の 方法を教えて下さい。もしかして保存期間が長かったからでしょうか? だとしたら、保存期間の許容範囲を教えて欲しいです。 同様に、にんにくについても教えて欲しいです。生姜で大失敗してしまったため、 にんにくも同じことになってしまいそうで、冷凍保存できずにいます… あと、れんこん・ごぼうも冷凍保存できますでしょうか?できるとしたら 保存方法を教えていただければ幸いです。 そのまま使うときは水につけてアク抜きをしたりしますが、 冷凍保存する時もアク抜きが必要でしょうか?それとも、 使うときに解凍してからアク抜きですか? これら全ての食材に共通する質問ですが、そもそもこれらは 使うときに解凍してから使うのか、凍った状態で 使うのかも教えて下さい。 解凍せずに使う場合は、冷凍する前に使用方法に応じて、 切るなり刻むなり、擦った状態で冷凍する必要がありますよね? よろしくお願いします。

  • とうもろこしを冷凍保存。解凍方法は?

    とうもろこしをたくさんいただきました。 ネットで調べた結果、ゆでてから冷凍すれば おいしく保存できるとわかったのですが 解凍方法はどうしたらいいのでしょうか? 解凍するとふやけて柔らかくなりすぎてしまいそうなんですが、 解凍後もゆでたてのように、丸かじりしてもおいしいのでしょうか? 粒をとって保存する方法もあるそうですが、 手で取ると、下の固い部分まで一緒にとれてしまいます。 いい方法ってあるのでしょうか?

  • 人間を生きたまま冷凍保存できますか?

    昔のSFで、コールドスリープというのがありました。 人が生きたまま冷凍されて、未来で解凍されるのですが、この技術は現在の科学でありますか? ない場合、どういった部分が難しいのでしょうか。 また、魚や動物などに対する冷凍復活技術ならありますか?

  • 冷蔵庫 冷凍庫の性能は?

    冷凍した食品をよく使いますが、小分けにして、保存するのが面倒です。某家電メーカーでは、冷凍された肉などのものであっても、解凍しないで包丁で簡単に切れるということなのですが、これは、どのメーカーでも同じでしょうか?それとも、特許のようにメーカー独自のものなのでしょうか?