• ベストアンサー

Excel2007 FREQUENCY関数(データ配列、区間配列)

エクセルでデータ集計をしています。 度数分布を出したいので、FREQUENCY関数を使おうとしています。 ただ、データの選択と区間の選択をした後、 CtrlとAltとEnterの3つのキーを同時に押したのですが、 計算セルのすべてに {=FREQUENCY(C2:C45158,B45160:B45173)} と出る場合と、計算セルの一番上のセルは =FREQUENCY(C2:C45158,B45160:B45173) となっていて、以下、 =FREQUENCY(C3:C45159,B45161:B45174) =FREQUENCY(C4:C45160,B45162:B45175)・・・ という具合に、計算式の前後に { } がなく、 しかも計算式の数字がひとつずつずれてしまう場合があります。 前者の場合は、区間のデータ個数が正しく表示されますが、 後者の場合の区間のデータ個数は、累計になってしまいます。 後者の場合でも、別計算で引き算により区間のデータ個数を 求めればよいのでしょうが、 同じ関数を用い、同じやり方でやっているのに、 どうして同じ結果(計算式)になってくれないのでしょうか? 何か良い方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

配列指定キーの誤りではないでしょうか。 CtrlとAltとEnterではなくshift+ctrl+enterキーを同時押下ですのでご確認下さい。

gootaroh
質問者

お礼

>CtrlとAltとEnterではなくshift+ctrl+enterキーを同時押下ですのでご確認下さい。 ・お恥ずかしい。それだけの話でした。うまくいきました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 >CtrlとAltとEnterの3つのキーを同時に押したのですが これは既出の回答にもあるように、Ctrl+Shift+Enter の勘違いでしょう。 >計算セルの一番上のセルは >=FREQUENCY(C2:C45158,B45160:B45173) >となっていて、以下、 >=FREQUENCY(C3:C45159,B45161:B45174) >=FREQUENCY(C4:C45160,B45162:B45175)・・・ >という具合に、計算式の前後に { } がなく、 >しかも計算式の数字がひとつずつずれてしまう場合があります。 これは、明らかに  Ctrl+Shift+Enter とするところを  Ctrl+Enter     と、Shiftを押下していな時の現象です   お試しください。 以上です。  

gootaroh
質問者

お礼

>これは既出の回答にもあるように、Ctrl+Shift+Enter の勘違いでしょう。 >これは、明らかに Ctrl+Shift+Enter とするところを Ctrl+Enter と、Shiftを押下していな時の現象です ・ご指摘のとおりでした。Ctrl+「Shift」+Enterでうまくいきました。ありがとうございました。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

こんにちは。 >どうして同じ結果(計算式)になってくれないのでしょうか? >何か良い方法はあるでしょうか? 基本的には良い方法はありません。 この関数は、ユーザー側が、範囲の配列確定をしてくれることを予想して作られているからです。範囲の配列確定すると、Excel側が、その与えられたデータを元に、特別な計算するように出来ているからです。 *範囲の配列確定とは、一旦、式を出す範囲を選択したら、F2を押して、『ShiftとCtrlを押しながらEnterキー』を押して、数式の再確定します。 かなり変則的な関数だと思います。COUNTIF やSUMPRODUCT でも可能だとは思うのですが、この関数のほうが間の数を取ってくれるので、なかなか便利なのです。 また、その解除も単にF2 を押すだけではだめで、Ctrlキーと「/」を押して、範囲を選択して、F2 を押して、そして、Ctrl を押しながら Enter キーを押すようにしないと外れません。 なお、確定と解除はすでにご存知でしたら、それらは無視してください。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。Ctrl+Shift+EnterであるべきをCtrl+「 Alt 」+Enterにしていました。詳細なご回答は参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Frequency関数データ配列の範囲

    ExcelのFrequency関数を使って度数分布を作ろうとしています。 {=FREQUENCY(データ配列,区間配列)}のデータ配列のところに、 離れた場所にあるセルを同時に指定することはできないでしょうか? 例えば、B1:B15とD1:D15を同時に同じデータ配列に組み込むことは出来ないのでしょうか? バージョンはExcel2000です。よろしくお願いします。

  • エクセル FREQUENCYについて

    いつもお世話になっています。 今回はFREQUENCYについてお願いします。    A   B   C    G    H 1  10  15  30   15 2  18  16  16   16 3  12   8  19   17   4  16  20   3   18 上記のようにデータが入力されていて Hに =FREQUENCY(A1:C4,G1:G4)で狙い通りの数値が取得できます。 これはセル全ての数値を取得しています 次に =FREQUENCY(A2:C2,G1:G4)にすると2行目の数値から取得できます。 ここまではよかったのですが場合により 1行目と4行目を取得したい時がありまして困っています。 以下、試してみてダメだったもの =FREQUENCY(A1:C1,A4:C4,G1:G4) =FREQUENCY((A1:C1,A4:C4)G1:G4) どうやっていいものかわかりません。 FREQUENCYを使った場合は参照先のデータは連続(?)していないとダメなのでしょうか? それとも他にやり方があるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 文章が稚拙なので分かりにくい点もあるかと思いますが 補足要求を含め皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

  • エクセル 関数について

    入力データ A1~A10に数値10 B1~B20に数値20 C1~C10に数値30が入力されています 質問 A1~C10の範囲内から、E1に数値 0~10の個数、E2に数値11~20の個数、E3に数値21~30の個数、 E4に数値10~30以外の個数を関数を使って計算させるには、どのようにしたらよいのでしょうか? 現在 COUNT、COUNTIF、FREQUENCYを使ってみたのですが、、、うまくいきませんでした。 何か良い アドバイスを下さい 宜しくお願い致します

  • エクセル関数 離れた行の和の合計

    エクセル関数において質問です。 違う各行の合計の累計を出す関数はあるでしょうか? 具体例) A1、B1、C1 に 1、10、20 A3、B3、C3 に 5、6、7 各行の和は、6、16、27 累計は、6+16+27=49 通常なら、以下のように他のセル A4、B4、C4へ A1+A3、B1+B3、C1+C3 の式を入れ さらに他のセルへ SUM(A4:C4)とし、49を導き出していますが、 これを、一挙に出す関数は作れるでしょうか? どなたかご教示いただければ助かります。

  • DATEDIF関数と普通の引き算による日数計算

    7月25日(セルA1)から7月1日(セルB1)までの日数を計算する場合、B1-A1で日数は出てくるようなんですが、例えば月を跨いだ場合、誤差は出てくるのでしょうか?(閏年や、月ごとの総日数の違いなどにより) 日数計算の場合、DATEDIF関数というものもあるようなのですが、これを使うと日数がマイナスになってしまう場合、エラーになってしまうようです。 後者の方が正確であるならば、DATEDIF関数を使いたいんですが、その場合、引き算の結果がプラスになる場合、マイナスになる場合が混在しているデータで使用する場合、どのような計算式を入力すればよいのかが分かりません。 どなたか御存知の方、よろしくお願いします。 ちなみに、単なる引き算で誤差がでないようでしたら、引き算で処理したいと思っています。

  • EXCEL関数について

      A   B   C   D   E   1200 1500 1000  2500   =(A1*B1)/C1 1  ・  ・  ・   ・   ・ 2  ・  ・  ・   ・   ・ 20                =SUM(E1:E19) 上のように、E20セルに行ごとの計算結果の合計を出す式がありますが、行ごとの計算を一度に行う関数はないでしょうか?乗算だけでしたらSumproduct関数で出来ますが、除算が入った場合の関数が分かりません。ご教授を宜しくお願いします。

  • EXCEL関数

    おせわになっておりますm(__)m 先日下記のような質問をここでさせていただきました おかげさまで完璧に解決いたしたのでありますが、 その関数の意味がいまいちわからないのです。 どのように考えればこんな関数が考え付くのでしょうか? 合計を出したいのですが、問題があるのです。 その表はこういうふうに並んでいます。 まずタイトルがあります。 A1 日付 B1ファイル名 C1ファイルのサイズ その下にだーっとデータが並んでいます。 そしてそれは日付ごとに並んでいます。 ファイル名の数はばらばらです。 2つデータがあるときもあれば3つだったり4つだったりします。 データの数さえそろっていれば、D2にでも、SUM関数をいれてオートフィルで合計 値をだせるのですが、 データの数がバラバラなので、 現状だと、手作業で日付ごとに合計しているような状態です。 D列に日付ごとの累計を入れたいのです どうか宜しくお願い致します ちなみに >ファイルサイズの合計です >宜しくお願い致しますm(__)m >もうすでにC列には数値(ファイルサイズ) >がでているので、それぞれ合計すればいいだけです 上記のような質問です。 それで下記のような答えを頂きました (参照失礼致します) D2を選択して、 =IF(A2<>A3,SUMIF(A:A,A2,C:C),"") をコピペして、セルの右下の■を必要なだけ、下方向へ伸ばしてください。 もし、累計が一番最初の行に表示したいのであれば、 =IF(A1<>A2,SUMIF(A:A,A2,C:C),"") でやってみてください。 上記の関数で完璧にできました (arukamunさん、ほんとうにありがとうございます(__)) これはどういうことから導き出しているのでしょうか?

  • EXCEL2007での関数について

    すみません、関数について教えてください。 図のように、セルC(=B*0.9)からセルE(=D*0.9)の値を引いてセルFに数字を出したいのですが、 セルCが空白の場合は、セルBの数字を参照してセルFに数字を出すとゆう関数ってありますか? IF関数の勉強不足により、それが可能かどうかがわかりません。 補足:『通常は、セルC-セルE=セルF、でも、セルCが空白の場合は、セルB-セルE=セルF』といった感じの関数があれば教えてくださいm(_ _)m

  • EXCEL関数式の入力の方法で悩んでいます。パート2

    Excelにて計算表を作っています。 あるセルで逆三角を出してそのデータから該当項目を選択した時、項目に含まれる複数のデータを複数の他のセルに、該当するデータを入力するには、どの様な操作と関数が必要でしょうか? 例 あるセルで材料「い、ろ」を選択すると 他のセル(A、B、C、D)におのおの該当数値が入力される。 データ表 品目、A、B、C、D い  1、2、3、4 ろ  5、6、7、8 である時は、データが表示されるセルには、どの様な関数式が入るのでしょうか? IF式を使うのでしょうか?別の関数式となるのでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • エクセルで引き算をする場合、余計な「+」マークが付く原因

    エクセルで引き算をする場合、 例えば、 =C4-C5  ←C4,C5はセルです の計算をする場合、 =C4-+C5 のように余計な「+」マークがついてしまい、 上手く引き算の計算結果を返すことができません。 この余計な+マークは何で付いてしまうのでしょうか。。。 原因をご存じの方がいらっしゃれば是非教えてくださいませm(_ _)m

専門家に質問してみよう