• ベストアンサー

ハードディスクのボリューム割当ができません

セカンダリドライブを接続したまま、パソコンを初期化してWindowsを再設定したら、セカンダリドライブがマイコンピュータに表示されなくなってしまいました。 ディスクの管理を見ると、正常(アクティブ)と表示され、認識しているようなのですが、ドライブ文字だけが割当てられておらず「ボリューム」と表示されています。 とても大事なデータが入っているので、何とか読み込ませたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 OSはWindowsXP SP-2 です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 「ディスクの管理」では表示していて(X認識=操作出来ない)していて「マイコンビュータ」では表示・認識できない。 ケーブルセレクト・HDDジャンパーピン設定もミスも無い。 コネクター接続不良もない  状況ですと233GBHDDのマスターブートレコード (MBR)・ブート パーティション・パーティションテーブル等の損傷と言うことに成りますね。  基本的にはローレベルフォーマットによるHDDのフォーマットやり直しか、領域解放・再領域確保・再フォーマットしか手段が無いと思います。   再度確認しますが、「ディスクの管理」画面で操作「CHKDSK」(ファイル・・・の修復、不良セクタの・・・回復処理)は出来ないでしょうか。  管理ツール[ボリューム]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>エラ-チェック[チェックする]クリック>チェックディスク「ファイル・・・の修復、不良セクタの・・・回復[両方チェック]」[開始]クリック>CHKDSK[] できればほぼデータが助かるのですが。  私の経験で「ローレベルフォーマット」を掛けて助かった経験は有ります。 (短時間読み込みに行ってフォーマット終了,ブート パーティション短期間回復、データの抜き取りは出来た。ただし長期認識・再起動保証全く無し、直ちにデータ抜き取り必要) 経験が有るだけで、とてもおすすめは出来ませんが、ダメ元での気持ちでやる勇気が有ればしてみて下さい。  ローレベルフォーマット(40GB当たり新品状態2H,通常4H,長くて40H,以上は不良として強制終了HDD廃棄、長く掛かった場合は再フーマットすることで使用性は向上する。)・領域確保・再フォーマット(以前と全く同じ形にしておく)で、 データ復旧ソフトによるデータの引き上げはほとんどの場合可能ですが、大変な労力は必要となります。(=業者依頼は数十万~百万円以上)  CHKDSK(3ヶ月1回、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。) アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>エラーチェック[チェックする]クリック>ファイル・・・の修復、不良セクタの・・・回復[両方チェック][開始]クリック>再起動に了承し、Windows再起動>Windows再起動時CHKDSK>再起動 ローレベルフォーマッタ「Disk Formatter Ver.2.04」 Buffaloダウンロードサービス Disk Formatter Ver.2.04(2007年3月15日掲載) http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html [「ダウンロードソフトウェア使用許諾契約」に同意してダウンロードする] をクリックしてdf200f.exeをダウンロードする。 データ復旧ソフト、フリーソフトではなくシェアフェアとなりますが。 **復元 (9x/Me/NT/2000 対応。確認はフリーウェア,引上げ機能はシェアウエア) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717.html ごみ箱から削除したデータを復活させます。事前にインストールする必要はありません。 **Recover98/RecoverNT http://www.recover98.com/default.asp 海外で有名なデータ復旧ツール (アンデリート限定の Express、フォーマットやパーティションクラッシュからも回復できる正規版があります。) **Disk Salvage Tool http://www.asahi-net.or.jp/~DI5T-MTD/index.htm FDISK でパーティションを消してしまった。普通に HDD を読み出せないという場合 (かつ FAT16/FAT32 フォーマットの場合)

sjiangren
質問者

お礼

mysugisun3さん、丁寧なご説明ありがとうございます。 チェックディスクはできませんでした。右クリックで表示される中で選択できるのは「パーティションの削除」と「ヘルプ」だけでした。 ということはもうダメ元で「フォーマットしてから復旧」という手段以外に手は無いということですね。。。 さすがに業者に依頼するお金はないので、心の整理をしてからやってみたいと思います。 もし、追加でお気づきの点などございましたら、教えていただけると幸いです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 「セカンダリドライブ」の表現が気に掛かるのですが、確かに80心IDEケーブルをM/B接続時には「プライマリー」「セカンダリー」は有りますが。 今233GBHDDは「セカンダリー」の「マスター」につながれていることに成ってますが。  80心IDEケーブルのコネクターには先端「マスター」中側「スレーブ」が有り、HDDのジャンパーピン設定で「マスター」「スレーブ」設定(ケーブルセレクト時はほとんど問題を起こしませんが。)と一致していなければ認識・作動不良を起こしますが、設定は有っているでしょうか。 以前の接続と変わってないでしょうか。 (40心IDEケーブルを間違えて使われていることは無いでしょうか。)  良く確認をして下さい。

sjiangren
質問者

補足

mysugisun3さん、分かりやすいご回答ありがとうございます。 接続はいじっていなかったので、正常稼動時と変わりはありません。 ただ、80心のIDEケーブルを先端「スレーブ」中側「マスター」にしておりましたので、これは差し替えてみましたが解決しません。 また、ジャンパーピンをケーブルセレクトにもしてみましたが変化ありませんでした。。。

noname#51443
noname#51443
回答No.1

Cドライブがアクティブのはずですが 増設したドライブがなぜアクティブなのかわかりませんが Cドライブをアクティブの設定に直してみては それから問題のドライブ右クリックドライブ文字パスの変更 してみはどうでしょう

sjiangren
質問者

補足

fuga35さん、ありがとうございます。 Cドライブは現在「正常(システム)」となっていますが、これが本来ならば「正常(アクティブ)」となっていなければならないということですね。 しかし、検索などして調べてみたのですが、このCドライブをアクティブにするやり方が分かりませんでした・・・。 またドライブ文字パスの変更に関しては、メニューがグレーアウトして選択できない状態になっております。

関連するQ&A

  • ハードディスクの復旧について

    いつもお世話になっております。 ハードディスクの復旧についての質問はいくつも検索できるのですが、私の症状にあったものが見あたらなかったので質問させて頂きます。 <症状> ・Windows XP Media Center Editionがインストールされたディスク(破損ディスクと呼びます)を搭載したPCで起動画面にてPrimary master hard disk failと表示され、F1キーでContinueするも、ブルースクリーンが現れてOS起動できず。ハードディスクはこの破損ディスクのみ搭載されている。 マザーボードはMSIのPM8M3-Vです。 ・PCが破損ディスクにアクセスすると破損ディスクからビープ音が鳴る。カリカリという異音もする(ビープ音かもしれません)。 ・BIOSは破損ディスクを認識できている。 ・正常に動作するディスクをマスターにしてOSインストール後、破損ディスクをスレーブにて接続、起動画面にてPrimary slave hard disk failと表示されるがBIOSは破損ディスクを認識していて、正常動作ディスクのOSが起動する。 ・起動したOSからマイコンピュータ上、ディスクの管理上ともに破損ディスクは認識されていない。 <現状> ・別のPC(OS:VISTA)にIDEをUSBに変換するケーブルで破損ディスクを接続したところ、マイコンピュータ上では認識しないが、ディスクの管理上は「ディスク6 不明」として認識している。しかし、初期化されていませんの表示。 ・ディスクの管理にてディスク6(破損ディスク)の初期化を実行するも、「デバイスの準備が出来ていません」と表示されて初期化できず(MBR、GPTとも)。 ・ドライブマッパ、TestDiskというフリーソフトでドライブ文字の割り当てなどを試みるもそれらのソフトでは破損ディスクを認識できず。 <助けて欲しいこと> 別のPCのディスクの管理上でディスク6として認識できているので、データ復旧の可能性があると考えています。 ドライブ文字の割り当てなど破損ディスクをOSが正しく認識できる状態にする方法を教えて頂けたらと思います。 また、ドライブ文字の割り当てが出来なくても破損ディスク内のデータにアクセスする方法があれば教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • IOデータの外付けドライブが読めません。

    外付けドライブが昨日まで正常だったのですが、今日マイコンピュータ上で認識できなかったので、ディスク管理で新たにボリュームを割り振ったら読めるようになったのですが、ディスクを初期化してくださいとメッセージが出てしまい、読めません。大事なデータなので何としても読み出したのですが・・・

  • ハードディスクが開けなくなってしまいました。

    今日会社でパソコンを使用中に停電になってしまいました。パソコンの電源も当然切れてしまい、やむなく起動し直しました。パソコンのハードディスクはCドライブとDドライブがあるのですが、再起動後、Dドライブをダブルクリックすると、 「ドライブDのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」  と表示され、Dドライブが開くことが出来なくなってしまいました。マイコンピュータを開くとDドライブは表示されていますし、コントロールパネルの「管理ツール」→「ディスクの管理」を見てもDドライブは正常に認識されています。 Dドライブには大事なデータが入っているので、ハードディスクが開けないと非常に困ります。どうにかしてデータを取り出す方法はないでしょうか?因みにOSはwindows2000を使用しています。

  • ディスク管理とマイコンピュータでのハードディスクの認識

    ハードディスクを2台使っております。OSはXPです。 ディスク0 C:OSを入れてます。 D:データ用 ディスク1 F:バックアップ用 として使っておりました。ちなみにE:CD-RWドライブになってます。 パソコンの調子が悪いので、D:にあったデータをF:に移して OSを再インストールしました。 すると ディスクの管理ではディスク1がみえるのに(F:の表示はなく、ボリュームとしてつけたbackupの表示になってます) マイコンピュータでは表示されません。 BIOS画面では認識されておりました。 ディスクの管理でドライブ名をつけようと思っても パーティションの削除とヘルプ以外はグレーの表示になっており、選択できません。 バックアップしたデータを読めるようにするにはどうしたら、いいのでしょうか? CDに焼いておけばよかったのでしょうが、あいにくCD-RWドライブが壊れていたようでしたので。 過去の質問を検索してはみたのですが、ケースバイケースのようでしたので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • ハードディスクが突然認識できなくなりました。

    つい先日まで使えていたんですが突然認識できなくなりました。 モーター音はするので回転はしています。 BIOSでは認識できますが、マイコンピュータやディスク管理には出てきません。 OSはXPのSP3です。 ですから当然フォーマットもできません。 パーティション管理ソフトでも認識できません。 ですがハードディスク診断ソフト(CrystalDiskInfo)ではちゃんと正常と出ます。 特におかしい使い方はしていません。 どうしてなんでしょうか? 以前のように使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • ドライブの割り当て

    D:をC:にしたいのですが ドライブの割り当ては マイコンピュータ→右クリック→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理→ドライブの上で右クリック→ドライブ文字とパスの変更 とまでは、分かったのですが、どうしてもその後に 「システムボリュームまたはブートボリュームのドライブ文字を修正できません」 と出てきてしまいます どうしたらD:をC:に変更出来るのでしょうか?他の方は上記のやり方で出来ているみたいなのです よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクが突然読めなくなりました。コンピュータからはUSB

    外付けハードディスクが突然読めなくなりました。コンピュータからはUSB大容量記憶装置としては認識されていますが、ディスクとしては認識されません。コンピュータ管理ツールのディスクの管理で調べると、正しいディスク容量は表示されますが、初期化されていないと表示され、ボリュームの設定ができません。試みにディスク初期化をしてみたら、巡回冗長検査(CRC)エラーになりました。 ドライブとして認識されていないので、エラーチェックなどもできない状態です。基本的にはハードディスクの寿命なのだとは思いますが、このようなディスクからデータをサルベージする方法がありますか。

  • 外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい

    誤って外付けHDDのボリュームまで削除してしまいました。 ディスクの管理ではディスク2として、デバイスマネージャーでも認識はされています。 しかし、ボリューム名が無いので通常の読み書きが出来ません。 そこでディスク管理で下記のような操作をしてボリューム作成を試みましたが失敗に終わりました。 このHDDを使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。 なお、OSはwindows 7、HDDはLogitec USB2.0 HDD 40GBです。 ディスク管理での操作 新しいシンプルボリューム作成を選択 ↓ ボリュームサイズの指定。最大38192MB、最小8MB、シンプルボリュームサイズ38192MBと初期値をそのまま登録。(最小値にもしてみました) ↓ ドライブ文字の割り当て 規定値 I(重複はありません) ↓ このボリュームをフォーマットしないで次へ ↓ 新しいシンプルボリュームが作成されましたと表示される。 ↓ 完了 ↓ 十分なディスク領域がないので、この動作を完了できません。と表示される

  • USBメモリが認識しない・・・

    皆様こんにちは! フラッシュメモリが認識しなくてこまっています。 概要は下記のとうりです。 どなたかご存知の方、お教えいただけませんか? よろしくお願いします! ・USBフラッシュメモリを接続しても、マイコンピュータに表示されない。 ・管理ツール-コンピュータの管理-ディスクの管理でドライブ文字の変更を行っても  マイコンピュータに表示されないが、ディスクの管理画面上では認識している。 ・ハードウェアの安全な取り外しで、ドライブとして認識しているが表示されない。 ・デバイスマネージャでドライバを一度削除して、ハードウェアの追加ウィザードから  再インストールしてもマイコンピュータで表示されない。 ・USBフラッシュメモリを差したまま再起動するとマイコンピュータに表示される。 機種:TOSHIBA Satellite J32 OS:WindowsXP Pro SP1 フラッシュメモリ:IO-DATA EasyDisk 512MB 内容は以上です。足りないところがあれば、追記しますので、おねがいします!

  • ハードディスクのパーティションについて

    初心者です。質問の不合理な点があればお許し下さい。早速ですが私はACERのASPIREOne(OSはXP HOME EDITION)を使用しています。HDは120Gでマイコンピュータでで見るとCドライブのみ表示しています。しかしディスクの管理で見るとパーティションを切っている様に見えます。リカバリ領域の様ですが、この場合マイコンピュータでリカバリ領域として表示しないのでしょうか?また、データ領域としてDドライブを作成する方法を教えてください。ディスクの管理で表示しているドライブ名はC:105GB NTFS(正常)システム PQSERVISE 5.85GB FAT32(正常)EISA構成と分かれています。よろしくお願い致します。