• ベストアンサー

分譲マンション共有部分のツバメの巣を保護したい

総戸数30戸の分譲マンションの住人で管理組合の役員をしています。 毎年ツバメが営巣の為やって来ますが、管理委託している会社から派遣される管理人さんが 発見次第撤去されておりました、週二回やって来られるですがツバメも必死で鬼の居ぬ間に約七割?程度の巣を作る事に 今回は成功しました。 以前から「ツバメの巣を壊すの可哀想だ」と言われる住人の方もおられ管理人と交渉の上、撤去は一時待って貰っています。 住人に緊急にアンケートを行い、保護か撤去かを無記名で行いました 回収できた数は1/3です。 撤去が3 保護が7 (アンケート実施から2日なので今後増える可能性もありますが) 撤去を希望される方の意見は、出入り口付近である事、汚損や美観を指摘されています 私も保護に賛成なのですがアンケートを実施する際に、以下の条件付きで保護して頂けないか文書を貼り出しました 出入り口付近(駐車場からの通用口)のみに限定する ※出入り口の真上ではありません 糞の掃除は保護を希望される方が交代で行う 総会で話し合うべきでしょうが、巣はほぼ完成しており今回だけは巣を保護したいのですが 築5年のマンションで塗装の塗り替えも実施しておりません このようなケースの場合、如何対処すべきでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

>管理人と交渉の上、撤去は一時待って貰っています。 ⇒管理人との「交渉」は必要なく、住民の意見だけをまとめればよいことです。 >住人に緊急にアンケートを行い、保護か撤去かを無記名で行いました ⇒記名式にすれば反対者はいません。  こういうのは掲示板にでも公表すると良いかと思います。 >糞の掃除は保護を希望される方が交代で行う ⇒管理会社との契約で管理人がどこまで遣るか書いてあると思いますが、これは管理人が遣るべき仕事だと思いますが、いかがでしょう。 住民の要望を万が一聞かないような場合は、管理人も管理会社も代えればよいだけです。 一昨年から管理会社との契約は毎年の更新制に規制強化になったはずです。

iso_tank
質問者

お礼

>⇒管理人との「交渉」は必要なく、住民の意見だけをまとめればよいことです。 組合総会までに翌年からのルール他の理事の方と相談して作成したいと思います。 >⇒記名式にすれば反対者はいません。  こういうのは掲示板にでも公表すると良いかと思います。 ご指摘の通り記名式にするべきでした、敢えて撤去希望される方は記名欄を設けていませんでした アンケート用紙も自由に取れる場所に置いていたため、同じ方が重複回答する事を念頭に置いていませんでした。 今回の巣作りは空振りであったかもしれませんが、翌年の産卵に期待して総会にてルールを作りたいと思います どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.5

うちのマンションにもツバメが巣を作っています。 当然のように保護されていますよ。 撤去か保護かを問うアンケートなどもなく、掃除も管理人さんがやってるようです。 巣の下にダンボールを敷いて床の汚れ防止にしているので、美観的には?ですけど‥ 管理人に交渉の必要はなく、住民の要望を伝えてそのようにしてもらえば良いだけだと思います。 当然、掃除も保護希望者だけがしなくても良いと思います。

iso_tank
質問者

お礼

よかれと思ってアンケートなどせずにこちらで質問をすべきでした。 思えば総会の時には貝の様に無口な方々が、無記名アンケートでの饒舌豹変ぶり、管理人さんの撤去作業だけを 止めるべきでした…次回の総会で翌年以降の対応をルールを含め議題にしたいと思います ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

アンケートと言うより、管理人および管理会社に、いかなる理由で撤去をしてるのか問いただしてください。管理人とは、管理委託をされて、その内容に沿って行動すべきであり、契約内容に含まれない行為は越権です。あくまで主体は、住人=管理組合です。管理委託契約に「ツバメの巣の撤去」があれば致し方ないですね。まあ、ないでしょうが。あとは、美観の維持程度にひっかかるかどうかでしょう。ラクガキなどと同列に考えてるのかも。 ともかく、何か理由を言っても、じゃあ理事会か総会にかけるので、それまで勝手に行動するなと言えばいいことです。

iso_tank
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨年もツバメの巣問題が起きたときに管理人さんとお話した事がありますが、お住まいの方の中には不動産価値の 低下を言われる方もおられた様です。管理会社や管理人を問いただせないのはマンション内の一部の方には 不快に思っておられる方が現実に存在する事です、専有部分でもこんなに制約が多いとは思いもよらなかったし 共有部分については議決によって解決すべきですが、今回緊急な対応が必要と感じ質問させて頂きました しかしながら、一部の住人からの要求で撤去するのは不当であるのであれば経緯を問いただしたいと思います

noname#31699
noname#31699
回答No.3

糞の量は半端ではありませんよ。 糞をほうきで集めたりする作業で糞を吸い込むと具合の悪くなる人がいます。ご注意。作業前に20%アルコールを噴霧してから作業しましょう。

iso_tank
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実家にいた時に経験がありますが、ホントにすごい量ですよね身内で糞の掃除はやっていましたが 共同生活では配慮が必要ですよね、今回は産卵は期待出来ないかもしれませんが アルコール20%噴霧は、励行したいと思います。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

巣が出来てからの撤去は鳥獣法に抵触するかな ホテルで撤去して問題となりニュースになったのを見たことがあります

iso_tank
質問者

お礼

実は先ほど巣の様子を伺って見たのですが、親鳥も付近にいる様子はありません。 非常に参考になるアドバイスありがとうございます、そうと分かれば早く既成事実を作ってくれればと‥ 巣だけ作って、他の場所に移動したのかもしれません。

関連するQ&A

  • ツバメの巣が…

    先週、マンションの玄関ドアを開けた天井にツバメが巣を作りました。 ところが、ほぼ完成したその巣を隣人が撤去してしまいました。 それからというもの、二羽のツバメが毎日巣のあった場所にやってくるのですが、泥を運んでる様子はなく二度目の巣作りをするでもなく、ただ飛んできて二羽でジッと手すりにとまっているだけなのです。 早く他の場所に巣を作ってほしいのですが(同じ所に作ってもまた隣人に撤去されると思うので)このツバメの行動の意味が分かりません。なんか痛々しいのですが…。放っておけば諦めて他の地へ行ってくれるものでしょうか?

  • ツバメの巣が何度も壊れます 助けてあげたい!!

    マンション共用廊下の電灯につばめが巣を作り始めました。 生まれて初めて、身近でつばめの営巣から巣立ちまでが見られると毎日楽しみに観察していましたが、 底辺から作り始めて3分の一くらいで、壊れて落ちていました。 最初は、今後の糞害を嫌う他の住人が、わざと壊して落としたのかと思いましたが、 すぐに修復された後、やっぱりその泥のおもさでくずれ落ちているのを見かけました。 巣が作られているのは、廊下の真ん中にある、薄い(10cm×30cmくらい)円筒状の電球カバーの側面です。 カバーの素材がつるつるしていて、側面の摩擦が足りず、泥の重さにたえられないのかもしれません。 なんとか修復や、補強のお手伝いをしてあげたいのですが、お知恵をお貸しください。

  • ツバメの巣つくりの手伝い?

    我が家のガレージの出入り口をツバメが飛び交っています 多分巣を作るつもりかも・・ シャッターはありません 道路の向かいに街灯があり、一晩中明るいですが 車庫内は天井から下70センチが影になる環境です きてもらいたいのですが、ツバメの巣作りの足場になるような板を人間が決めたところに取り付けて好いもんでしょうか? それとも何もせずツバメの意思に任すべきでしょうか? 教えてください

  • ツバメの巣が落ちていてツバメの雛が死にそうです

    こんにちは。 家の裏の換気扇の所にツバメが巣を作っていたのですが、今気づいたのですが、昨日辺りか巣が落ちていてツバノの雛が2匹はもう既に死んでいて、残る2匹の1匹は元気がなく、1匹はまだ少し大丈夫そうで指で触ると口をあけて泣いています。 一応2匹については今箱に入れて保護したんですけど、これからどうすればいいか全く分からない状態なので困っています。 どうすればいいか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 燕の巣を撤去してもいいですか

    糞がボンネットに落ちて汚れて困っています、動物愛護の精神ではなく、法令で保護の対象になっている云々の回答をお願いします。 近所の人も燕の巣を認知しているので、撤去が違法な場合は巣立つまで待とうかと思います。問題ないならボンネットに糞をした罰として焼き鳥にして食ってやろうと思います。

  • 愛知県でツバメの保護をしてくれるところはありませんか

    巣立ちまであとちょっとというところのツバメのヒナがマンション入り口の前にいたので保護しました。 近くに巣があるので戻しに行ったら、巣は大きく壊れており、別の子ツバメが一羽死んでいました。それから5日たちますがその後親ツバメらしい姿は近くに見られません。状況から巣も親も猫にやられた可能性があります。 基本的に野鳥は飼育できないことになっているそうで、野鳥園などもヒナの持ち込みは不可とのこと。 うちは愛知県在住ですがこうした場合保護をお願いできるところはどこもないのでしょうか。うちは賃貸マンションなので、飛び立つまでの保護はできそうにありません。死んでしまうことはわかっていても、もとの場所に戻すしかないのでしょうか。

  • ツバメの巣が壊され、子ツバメが落下し死亡していた

    私の住むマンション1Fは駐車場になっており、私の駐車する車の近くの壁にツバメが巣を作っていました。数日前には子ツバメが数羽生まれ、親ツバメがこまめに餌を運ぶ姿に感動し、もうすぐ旅立ちかなと楽しみにしていたのですが・・。 昨日(土曜)の昼間(1時前~2時30分頃までの間)私が車で出かけている間に、巣が落下し、粉々に壊れていました。全て、壁には巣の跡形もない状況でした。 そして、そばには子ツバメの死骸もありました。 初めは自然落下したのかと、びっくりしたのですが、よく見ると大きなコンクリート片10cm四方ほどの物が周辺に10個近く散らばっていました。(アスファルト道路に使われるような黒い荒いものです)。 そして、その側に、それらを運んできたと思われる黒っぽいダウンコートのフード部分も落ちていました。(フードの中にコンクリート片が3個くらい入ったままになっていたのでそれを利用したことは間違いないと思います)。 子ツバメは複数いたはずですが、そこにあった死骸は1羽のみで、親ツバメは駐車場周辺をずっと 飛んでいて、それが本当に可哀想で、犯人が憎いです。 世帯数14程の小さなマンションであり、駐車場はマンション1F部分全体ですが、2箇所に分かれています。私の止めている側の駐車場は2台駐車のみで、ツバメの巣は道路側からは確認できません。 ですので、ツバメの巣のことを知っているのは本当に少数だと思います。私と私の隣に駐車している女性(昨日も隣の女性は朝から車を使っていたようで、昼間は車はありませんでした)。 あと、考えられるのは、駐車場やマンションで普段遊んだりしている近所(マンション住人の息子さんも含まれているかも)の中学生くらいの男子、2、3人は知っている可能性あり。 この件を、大家さんに連絡したところ、こういう事がありましたという張り紙を掲示板に張りますといわれましたが、話では過去に、中学生数人がマンションのエレベータを使い階段で6Fまで上がるのと、階段を駆け上って上がるのとどちらが早いか競争していたので、注意したことがあるのよと言っておりました。 目撃者がいないので犯人の断定はできませんが、その子達が怪しい・・と考えてしまいます。 (コンクリ片の大きさから考えて、犯人は小学生高学年以上であるとも思います。巣は高い場所にあったので、小さい子がコンクリ片を放り投げるのは無理) 愛護動物ではないので、動物愛護法の適用にはならないと思いますが、このまま、何もなく終わるのも悔しく思います。 今後、このようなことが起こらないために、また、本人たちに悪いことをやったという自覚を持たすために何か良い方法はないでしょうか。 (子ツバメの亡骸は、念のため写真に撮り、埋めてあげました。)

    • ベストアンサー
  • ツバメが来ない方法は?

    ツバメが来ない方法は? もうすでに家の前の電線には、たくさんのツバメの大群がとまっています。 5月近くになり、暖かくなってきたらツバメが巣を作る季節になり家の出入り口のドア付近に巣を作ろうとしにきます。 家はまだ新築なので、出入り口付近にはツバメの巣を作られないようにしたいのですがいい案はありませんか? 去年は、サランラップをツバメのとまる場所にテープで張りツバメがとまれないいようにしたのですが・・・ 巣は作られなかったものの、見た目にも悪く泥は落としていくわでドア付近はすごく汚れました。 ツバメが嫌いなものや、それを置くとツバメが寄り付かなくなるものを知っていたら教えてください! ツバメはかわいいので車庫なら仕方ないかなぁと思っているのですがねぇ・・・

  • つばめのヒナを保護したのですが…

    どなたか鳥に関して詳しい方がいらっしゃったら、教えてくださいm(__)m 今日、主人が知り合いのお年寄りに頼まれ、つばめの巣を撤去したのですが、そのままヒナを見捨てることができず、保護してきました。 色々調べてなんとか餌をやり、飛べるようになるまで保護するつもりでいます。 しかし、鳥インフルエンザや寄生虫など、うちには小さな子供がいるので、鳥から人にうつる病気が心配です。 餌をあげる際に素手で触ってしまったのですが、やはり素手では触らないほうが良いのでしょうか? 先程鳥を保護している段ボールを見たところ、小さな赤いダニのような虫が何匹かいました。 潰すと赤い血のようなものが出て、吸血する種類なのかな?と思いました。 当方、鳥を飼った経験もないので、鳥に関して、右も左も分かりません。 つばめを保護した際の注意点など、どんなことに気を付けたらよいでしょうか? 詳しい方いらっしゃったらどうかアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ツバメを保護したのですが・・・・

    1ヶ月前にツバメのヒナが巣から落ちているところを保護して、育てているのですが最初は全くエサを口にしてくれず、大変苦労しましたが、今では羽をバタバタさせてエサを欲しがるほど元気になりました。しかし、3日ほど前エサ(ミルワーム)をあたえていると、後頭部と羽のあいだに水ぶくれみたいなものを発見しました。その時はあまり気にしていなかったのですが、日に日に大きくなっている気がします。ヒナ自体は元気でエサもよく食べているのですが、なにか病気なのでしょうか?クチバシにも、デキモノ(ヘルペスみたい)ができています。病気でなければよいのですが・・・・。誰か、教えてください。

    • 締切済み