- ベストアンサー
- すぐに回答を!
日産純正ナビについて
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- bluestarno
- ベストアンサー率76% (70/91)
はじめまして、hhaammooさん。 金額は妥当じゃないでしょうか。 金額から想像するに、おそらくサイドブレーキの制御だけで大丈夫なナビだと思います。 やり方は簡単ですが、ここでは書きません。 ちなみに市販のキットだと、二万位します。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- yoshikri
- ベストアンサー率25% (1/4)
ANo.2の方のスカイラインの場合、メーカー装着オプションですのでそれぐらいかかります。一方今回のHC307はディーラーオプションです。 型番HC、HSはアースのみでOKです。これにピンときて、または自分でできる!(銀色の部分を自分ではずすことができればできます)と思った場合は・・・補足します。 なお頼む場合の金額はまあ妥当?かな。
- 回答No.2
- yo_to
- ベストアンサー率20% (9/43)
4000円~5000円なら安いんじゃないですか。 私は4月にスカイラインを買って、その時にテレビを観れるように改造してもらいましたが、 確か21000円位しましたよ。 メーカーとしては、違法になる改造はできないので、取引してる電装屋に頼むようです。 参考までに。
関連するQ&A
- ノートの純正ナビを走行中に使いたい
ノートの純正ナビ(DVD)を新車で購入しますがナビで教えてください。車については全くの素人です。 規制の関係で?走行中のナビ操作はできないと思いますが、ショップなどでみなさん改造?されていますよね。故障時の保障がないといったデメリットはあると思うのですが、それ以外でナビ使用上の不都合はあるのでしょうか?ディーラーでは、走行の場所や情報を送って双方向のやり取りをしているからそれをきると位置が正常にならないのでだめだといいます。 また純正ナビだと絶対にできないというのですが、メーカーから実際にはオプションキット?が2万弱ででていて、走行中に目的地の入力ができるようになると、他の日産車にのっている人からききました。 ディーラーがいうように全く持って不可能かつナビの機能として危機的状況になり使えないものなのかどうなのでしょうか。 ちなみに、購入時の条件で走行中に操作できるようにするという約束で契約を結びました。明日納車という直前の今になって電話があってできないとのことで困っています。
- ベストアンサー
- 国産車
- 日産純正ナビの不便さ解消方法ありますか?
皆様お世話になります。 表題のとおりですが、昨年購入した日産NEWエルグランドの メーカーオプションの純正ナビを使用しています。 便利なところもあるんですが不便さが際立って、どうにかならないものかと?悩んでいます。 それは、安全上の為と言うのは分るのですが 走行中にナビの操作が出来ないことです。 ディーラーがTVは走行中に見れるようにしてくれていますが ナビの操作が走行中(一定の速度以上?)全くできないので不便極まりないです。 何か、解消方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいませんか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- みなさんのナビの使い方を教えて下さい
ナビについて教えて下さい。 ナビを搭載した車に乗っている皆さんは、走行中に助手席の人が行き先入力ができるようになっているとかなり便利ですか?停止しないと入力できないようであれば不便を感じますか? 初ナビのため、走行中にナビ操作が助手席からできるようにするかどうかで悩んでいます。車を停止させて目的地を入力するのも面倒だなーと思いますがナビが必要なのは週末だけ。目的地入力や地図検索、到着時間のおおよその確認以外(オーディオやエアコンなどの操作)は、ナビを使わなさそうです。 決心がつかないので、みなさんの経験談を聴かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 日産プレサージュ 純正ナビについて
よろしくお願いします。 H15式のプレサージュに乗っています。 ナビをつけたいと思い調べたところ市販ナビも取り付けようと思えばつけられないことはないにしても基本的に純正ナビしか取り付けられないことを知りました。 ディーラーに問い合わせ中なのですが、"DX304-Z"か"DX305-Z"のどちらかになるのではとのこと。 (ディーラーなのにわからないんですね^^;) 日産の純正ナビはあまり評判が良くない様なのですが実際に使用されている方、または詳しい方がいらっしゃいましたら機能や使用についての感想などを教えていただけないでしょうか? 28万もするのでとっても悩んでいます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- NEWステップワゴンの純正ナビについて
NEWステップワゴンの純正8インチナビで、走行中もナビの操作&TVを見るように配線等で出来ないでしょうか? ディーラーではそういうパーツがあって取り付ければ出来ると聞いたのですが30000円くらいするらしく、自分で何とか出来ないものかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- セレナの純正ナビ交換
H21/1の日産セレナ(CC25)を購入しました。 カロッツェリア製の純正ナビ HP308-Aが付いているのですが、別のナビに変更したいと考えています。 接続されているバックカメラを流用したいので、同じカロッツェリアのAVIC-RZ06に交換したいと考えています。 そこでいくつかわからないことがあります。 1.電源・オーディオハーネスは日産用を汎用に変換するものが必要なのはわかりますが、取り付けのステーは現在のナビのものを流用することができるのでしょうか? また、枠など必要なくそのまま取り付けられるのでしょうか? 2.よくあるTVキットや走行中のナビ操作ができるキットというのは、今回交換する市販のナビでも必要なのでしょうか? (旅行中に子どもにDVDを見せたい、嫁に助手席でナビを操作してほしいという目的です) 以前は配線でうんぬんかんぬん・・・ また、この2つは別々のものなのでしょうか? 3.バックカメラは、交換するナビのメーカーが同じであれば流用可能でしょうか? メーカーが同じであっても、純正ナビと市販のものではコネクタ形状が違うということはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- TOYOTA メーカー純正ナビにつける走行中に操作出来るキット教えてください
TOYOTA ヴェルファイアにつけるメーカー純正ナビで、 走行中にTVがみえる、尚且つナビを操作できるキットを探して おります。 以前の車は社外ナビをとりつけたのですが、あるキットを取り付けたところ、走行中にもTVが見え,地図を好きなように操作できました。 あと、走行中にナビで目的地の設定、今進んでる道の先のルートをみたり出来ました。 が、今回メーカー純正につけようと考えているキットは、 TVは見えるようになるけど、ナビ上でいくつかの制限が出ると言われました。 (1.走行中にナビの設定が出来ない。 2.走行中にナビをいじるとその後表示される自分の位置がしばらくずれ、正しい位置に戻るのに時間がかかる) といわれました。 前のナビの時は、渋滞している道を走ってても、その先の道に自分の位置を持っていき、脇道等で迂回ルートがないか探すことが出来ました。 今度もそういうことが出来たらいいのですが、 どこかで、TVが見えて、走行中にもナビが普通に操作できるキットがあったら教えてください。 ナビの故障が出た時できればメーカーの保障が通る(キットをつけてるのがわからない)キットが出来ればありがたいです。 尚、走行中にTVを見る等の行為は違反なのは十分承知しております。 助手席にのる同乗者としてそういうキットをさがしておりますので、そういうコメントはお断りさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 日産セレナ走行中のナビ
日産にて、ナビとテレビの操作が出来るようにするには 3万円でキットを付ければ出来ると言われたので、 キットを付けて貰ったのですが、切り替えスイッチで、TVは走行中に映るようになったのですが、ナビの基本操作(自宅に帰る設定)位は出来るのですが、通過点設定など、細かい操作が出来ません。 止まると操作が出来るようになるのですが、走るとまた出来なくなります。 この純正ナビのキットはこんなものなのでしょうか? 日産に聞くと安全性のためと言っていました。 結局 TVは走行中に使えるけれど、ナビが役にたたないのですが・・・・ お手数ですがどなたか教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- 国産車