• ベストアンサー

救急セット(医療用)

看護師さんの目線ですべて『医科向け製品』を使って救急セットを作るとしたら何を入れますか? 僕が思いつくのは ・3M テガダーム ドレッチング http://www.mmm.co.jp/hc/hospital/tegaderm.html ・ヒビスコールSジェル ・滅菌カップ入 綿球 かな・・・

noname#159171
noname#159171
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.4

はじめまして。 急性期病院で看護師をしています。 もし適当な救急箱に病棟にある好きなものを詰めて自宅に置いていいよ、と言われたら、 アルコール綿(個包装のもの) 滅菌ガーゼ 優肌絆 弾性包帯 ディスポ手袋ひと箱 消毒用イソジンスワブ 絆創膏 21G針(とげを抜いたり、膿を出すのに便利です) ウロラブスティック 冷湿布 薄手の茶色い湿布(商品名モムティーとかモーラスとか) ゲンタシン軟膏 家庭用なら流水・せっけんでの手洗いで十分だし、込み入ったことはお医者にお任せなのでこの程度あればいいかなあというところです。簡単なけが、やけど、うちみやねんざとちょっと尿検査、といったところです。内服薬はとりあえず入れませんでした。 で、それを知ってどうなさるのですか?

noname#159171
質問者

補足

自宅に常備しようと考えています。 なぜ、と言うと昔から医療関連の企業とお付き合いがあり 医療器具(一般医療機器)は結構ありますからその延長です。

その他の回答 (3)

  • aaa1129
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.3

■答え//日本航空国際線機内備えつけ 主な機内搭載医薬品・医療用具 医薬品 注射液 ブドウ糖液 生理食塩水 エピネフリン イノバン ハイドロコートン ブスコパン ネオフィリン ブリカニール* 硫酸アトロピン メテナリン* ラシックス* リドカイン 経口薬 ウテメリン* タベジール ニトロペン アダラートカプセル タリビット 医療用具 自動体外式除細動器* 小型心電図モニター* 血圧計 聴診器 血糖測定セット* 外科セット* 無菌ドレープ* 胃管チューブ* 導尿用ネラトンカテーテル* 液体吸引器* 吸引用カテーテル* 異物吸引器* アンビュバッグ マスク(成人・小児用) 喉頭鏡セット* 気管挿管チューブ* 開口器* バイトブロック・エアーウエイ* 点滴セット *マークがついている医薬品・医療用具は国際線のみの搭載です。(2005年8月現在) 如何ですこれだけあれば大抵のけがや病気に対応します。

参考URL:
http://www.jal.co.jp/health/medicines/
noname#159171
質問者

補足

家庭に応用できそうなものがうれしいです。

  • yamawiz
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

挿管セットにアンビューは?? いきすぎですか…

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

看護師じゃありませんが、ディスポーサブル手袋は必要かもしれません。

関連するQ&A

  • 救急医療

    自分は将来救急医となって、人の役に立ちたいと考え、今まで3年間がむしゃらに勉強してきました。 しかしつい先日、ある大学病院の救急医療センターを見学する機会を得、救急医療に携わる多くの医師に話しを伺う事ができました。 そして視野が広がり、自分はどういった方向性で医学を見につけていけばよいのか考えるようになりました。 もし救急医となり力をつけるのであれば、どういった道が考えられますか?どこに研修に行くべきで、など、詳しい意見が聞かせていただけたらうれしい限りです。 医師の方も、医師でない方も、ご意見をいただけたら光栄です。

  • 無線LANの3台目接続に関して

    今までエレコムのWRC-1167GHBK-Sと中継器WRC-300FEBK-Rを接続してネットワークを作っていましたが、最近不安定になったため、エレコムのメッシュ仕様で中継器がセットになったスターターキットWMC-2HC-W(親機WMC-C2533GST-Wと中継器WMC-S1267GS2-Wのセット商品)を購入し取替えました。 取替後の動作は、前の機種より良いと感じていますが、仕様で古いiPadのios9.1は対応していないとのことで、今まで使用していた中継器のWRC-300FEBK-Rを、スターターキットWMC-2HC-Wの中継器(WMC-S1267GS2-W)に有線LANで接続して、iPadを無線接続したいと思っています。 これは、可能でしょうか? また、その際の接続設定に関して注意事項があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 救急セット、常備して走っていますか?

    過日初めて転倒して、幸いにもかすり傷ひとつなかったのですが、 自転車で転倒すれば、普通は最低でも擦り傷くらいは負うでしょう。 私は今までその辺全く考慮してなくて、 カット絆のひとつも持ち歩くことなかったのですが・・・。 皆さんは救急セットを用意していますか? 用意しているとすればどの程度のものですか?

  • 救急医療体制について

    日本の救急医療体制について調べています 今までわかったことは 1.“告示”と“1,2,3次救急”の2種類の体制がある。 2.“告示”は「救急医療等を定める省令」に基づいている。 です。 そこで質問です。 “1次、2次、3次救急医療体制”の根拠について教えてください。

  • 救急や医療に詳しい方

    殺傷事件で、救急車が到着してから救急車に運ばれるまでの間、胸にナイフが刺さっていた場合、患部を隠すことはあるんでしょうか?何か毛布とか・・?

  • 夢の救急医療とはどの様なものだと思いますか?

    夢の救急医療とはどの様なものだと思いますか? 初期治療次第で人命が助かるようですが 現実は違う様です、本来どう有るべきだと 思いますか、また、スーパー救急車とは どんな物だと思いますか 考えを教えて下さい、お願いします

  • 救急外来の医療費について

    日曜日の夜七時頃、バイク事故に遭い、救急車で病院に搬送されました。 レントゲンを2~3枚撮り、先生の下した判断は「左肩脱臼」。「うちじゃ見れないから他へ行って」と言われ、レントゲンのCD-ROMを持たされて別の病院へ再び救急車で向かいました。すると、もう一つの病院では写真を見るなり「左鎖骨骨折」の診断。再び何枚かレントゲンを撮って、その日は帰らされました。 後日、最初に搬送された病院から医療費の精算書が来ました。金額は27,360円。明細等は一切ついていません。病院まで遠いのでコンビニ振込の予定ですが、あまりにも高額で驚いています。まだもう一つの病院から請求書が来ていないのですが、こんなに高いものなのでしょうか?しかも判断を間違えて別の病院に搬送されたので、さらに不服です。すみませんが詳しい方教えて下さい。

  • 救急医療のありかた(長文)

    先日、勤務先の駐車場で、転んで怪我をした人がいました。 倒れて頭を打ってしまったらしく、血だまりが出来るくらいの出血。 かろうじて意識があるという状態でした。 救急車が到着したのが0時少し前。 しかし、救急車が留まること三時間 。 その間、朦朧としているその人に、名前を聞いているまぬけっぷり。 病院に向かったのが3時近く。搬送先は、車で一時間位先の病院。 田舎ではあるものの、車で十分もかからない場所に救急病院があるのに… 結局、その人は、病院に運ばれて間もなく亡くなってしまいました。 もっと対応が早かったら助かったかも知れない。そうおもうと、くやしくて。 警察の言い分は、 自分達に落ち度はない。 救急の対応の問題だと言っていました。 皆さん、どう思いますか?

  • 救急医療と法律

    前にも医療に関して質問させていただきましたが、日本の医療技術はトップクラスなのに、救急医療に関して言えば日本はとても救命率が低いということを知りました。 その原因として日本の救急医療は法律でできることが規制されているというのを聞いたのですが、具体的にはどのような規制がかかっているのでしょうか?あと他にも原因があるのか教えてください。

  • 救急医療の対応について。

    救急医療(時間外・深夜)の対応について教えてください。 通常の診療(平日)と、救急の診療(時間外・深夜)には、診断に違いがあるものでしょうか。または、通常の診療と同じようにいかない理由などあるのでしょうか。 知識不足で恐れ入りますが、よろしくお願いします。 ---------- 先日土曜日の午後に、子供が水疱瘡(みずぼうそう)のような症状が発生していました。幼稚園でも流行っていたこともあったので、すぐにお医者にみせようと思いましたが、いつものかかり付けの医院は、土曜日は午前診療で、日曜日は休診だったので、近くの医大の救急窓口にいきました。病院は大田区大森西にある東邦医大です。 診察時に「たぶん水疱瘡(みずぼうそう)でしょう。」という診断をいただきましたが、処方された薬は、「痒み止め」と「解熱剤」でした。「ここは救急なので、月曜日にちゃんとかかり付けの医院でみてもらうように。」といわれました。 日曜日の夜には、症状は悪化し、痒みも広がった状態となりました。 月曜日の朝一番にかかり付けの医院にいきました。 東邦医大での診療内容をつたえると「なぜ感染症を抑える薬を処方しなかったのか」と疑問視されました。 子供の病状はさらに悪化しており、ひどい状況です。 かかり付けの医院からは、感染症を抑える薬を処方してもらいました。 私は専門家でもないし、お医者の診療に文句をつける立場でもないですが、これには、疑問が残ります。 救急では行えない診療、処方できない薬があるんでしょうか。 救急ではちゃんとした診療ができないってことですか? また、今回の水疱瘡(みずぼうそう)は、早期治療が効果的ともいわれているようです。