• ベストアンサー

電子情報通信学会甲信越支部大会について

大学の卒業のため学外で研究を発表しなければならないので支部大会を 探しています。私は新潟に住んでいるのでタイトルにあるところで発表しようと思ったのですが、まだ日程がわからないようです。 私は9月に卒業する予定なので遅くとも9月中には発表しなければならないので他の支部大会の情報をご存知でしたら教えてください。 学会は電子情報通信学会に限りませんが研究内容としては情報工学にあたるのでそれを発表できる学会でお願いします。 研究会は大変なので支部大会でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

「電気関係学会東北支部連合大会」があるようです。 8月 23日(木),24日(金) 弘前大学理工学部 http://www.ecei.tohoku.ac.jp/tsjc/ また、本家の電子情報通信学会のソサイエティ大会が9月にあります。 9月10日(月)~14日(金) 鳥取大学 http://www.toyoag.co.jp/ieice/S_top/s_top.html http://www.ieice.org/jpn/event/zenkokutaikai.html でも、研究会でもそんなに大変じゃないですよ。

f04e101g
質問者

お礼

ありがとうございました。 それにしてもどれも遠い・・・orz ところで研究会は提出する書類などはどのような感じなのでしょうか? それも知りたいです。申し込みは簡単な研究概要だけみたいでしたけど なぜか教授から支部大会にしろといわれました。

その他の回答 (1)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

#1です。 研究会に提出するのは、図書館にある(でしょう?)「電子情報通信学会技術研究報告」(略称:信学技報)にあるような形のものです。 ここに手順など紹介されています。 http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html

f04e101g
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 電子情報通信学会について

    電気系とは専門が異なる研究者です。 電子情報通信学会(IEICE)は電気・情報系の学術団体の中でどのような位置づけなのでしょうか。 IEEEは存じているのですが、IEICEはそれに次ぐ学術団体という解釈でよろしいでしょうか。

  • 電子情報通信学会の和文論文texファイルについて

    お世話になっております. 現在電子通信情報学会の和文論文誌に投稿するために, 学会のサイトにあるtexファイルをダウンロードしてきました. ieicej1.6aというバージョンのものです. このなかのWINにあるtemplate.texをコンパイルしてDVIで表示すると 論文A4に大きさ対してB5の位の大きさの表示がされて困っております. すなわち余白が大きすぎるのです. テンプレートを実行しただけなのですが. 和文は昔はB5でしたが,電子化されて現在はA4ですよね? ちなみおに研究会用のテンプレートtecrep.texはA4で表示されております. なにかオプション等いるのでしょうか. もしくは私のtex環境のせいでしょうか. 現在winshellを用いております.  お分かりになる方よろしくお願いします.

  • 電子情報工学と情報工学の違いについて。

    電子情報工学と情報工学の違いを教えてほしいです。 卒業後の進路や学問の内容など、どんな些細なことでもいいですので、 お願いします。

  • 情報科学科か電気電子情報通信工学科か

    似た質問ですが 学科的に違うので 質問しました こういう学科に 詳しい方などなにか 情報をくださると うれしいです 中央大学の 電気電子情報通信工学科か明治大学の 情報科学科の どちらにいくかで 迷っています 偏差値的には 確かに明治のが少し上ですしかし最終的なメリットを考えた場合 どちらにいったほうが いいとおもいますか? また将来を考えた場合 どちらの学部のが いいでしょうか? とくにこっち学部がいい!などは無いです

  • 日本教育工学会について

    日本教育工学会に入会しています。 インターネット上で、今までのバックナンバーの論文が読めると聞いたのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。http://www.japet.or.jp/jet/ のアドレスのホームページにはアクセスしているのですが、どうしても論文が読めません。 また、日本教育工学会と電子情報通信学会の教育工学会とはどう違うのですか?教育工学を学びたいならば、電子情報津新学会にも入会したほうがよいのでしょうか。 ぜひ回答お願いします。

  • 情報科学科と電気電子情報工学の違いは?

    大学で受験する科を迷っています。 例えば中央大学では「情報工学科」と「電気電子情報通信工学科」 東京理科大学では「情報科学科」と「電気電子情報工学科」となっています。 将来は情報系の職業に就きたいと考えています。 しかしソフトだけよりはハードのことも知っていた方がいいのでは?ということと 「電気電子情報~科」で「情報科学」(ソフトウェア設計等)も学べるのなら、より幅広く学べる「電気電子情報~科」に行きたいと考えてます。 「情報」という言葉がどちらにも入っているので、プログラム等についてはどちらでも学べるのかな?という印象を持っています。 しかし例にだした大学はHPも見ましたがどうもそこら辺がよく分かりませんでした。 この二つの科の違いはどういうところでしょうか? また重なる部分はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今、M2で来年就職します。

    今、M2で来年就職します。 僕がやっている研究は、世界クラスの論文集に載りました。 卒業までに、今度は日本の学会で優秀発表賞を取りたいなと思っているのですが、 その専門の学会の発表会が締め切られてしましました。 卒業までには無理です。 ちょっと、専門が異なる学会に出そうかと思っているのですが、 調べてみると、私の研究と似た研究はほとんど皆無で、 出そうと思っているセクションの座長の研究も結構違います。 これでは、賞を取るのは難しいですよね? やはり、諦めるしかないでしょうか。

  • 情報工学と電気電子工学の違いについて

    私は現在、東工大の5類を志望しているのですが、情報工学と電気電子工学の違いが よくわかりません。また各々の学部を卒業してどんな仕事につくのか、などということも ご教授お願いします。、また情報工学だと離散数学、電気電子工学だと解析学というものを 学ぶそうですが、どんな内容なんでしょうか?ちなみに自分は数学と物理は得意です。

  • 学会(情報系、制御系)に学生会員で入りたいのですが、、、

    私は工学部の大学3年生です、現在は就職活動をせずに大学院に進学して、組み込みシステムの分野をやりたいと思っています。 先日、先輩から今の時期から学会の学生会員になり論文を読み始めておいた方がいいというアドバイスを頂き、大学図書館で学会誌がどんなものかを見に行きました。 情報系、制御系の学会誌を探してみると情報処理学会、日本ロボット学会、システム情報制御学会などなどかなりの種類があり、どの学会に学生会員で入会すればいいのか分かりません;そもそも論文というのは学会誌に載っているから論文なんでしょうか?(仕組みから分かっていません orz) この学会には入会しておいた方がいいという学会がございましたら教えてください、そして何かを研究する場合、やりたい分野の論文は何でも手当たり次第に読んでいくというスタイルでいいんでしょうか? 大変ぶしつけな質問が多くて申し訳ございません、さらにそれらしいカテゴリがなくここに質問させていただきましたが、カテ違いであれば申し訳ございません、回答いただければ幸いです。

  • 電気通信大学情報通信工学部について

    私は近畿圏内在住の高校3年生です。進路の問題に頭を悩ませています。 今までいろいろな大学の学校案内を調べてきて、どうにかいくつかの学校に候補を絞ることができました。 ・電気通信大学 ・名古屋工業大学 ・大阪市立大学 ・京都工芸繊維大学 以上の4校が自分の学力的にもまだ手の届く範囲であると思っています。 大学では、情報工学や通信系の学問を勉強したいと漠然と考えていますが、具体的な内容までは決めることができていません。 先に挙げた大学にはどれも情報工学系の学部はあるのですが、どの学校を選んでも授業や研究室に大差はないのでしょうか。 また、電気通信大学には情報工学部とは別に情報通信工学部という学部があるのですが、そこには何か特色のある授業や研究室があるのでしょうか。 個人的には上京への憧れもあり、電気通信大学を第一志望にしたいと考えています。ただ、両親には「近畿の大学でも同じようなことはできるのではないか。」と反対されてしまいました。 自分を納得させるために、両親を説得するために、ぜひ回答をお願いします。