• ベストアンサー

東京横断のルートについて

こんにちは。 土日・祝日に千葉方面から西東京の方に抜けたいと思っています。 しかし、前回に休日の昼間に首都高速に常磐道から入ったら大渋滞。。。 次回はなんとか渋滞を回避し、東京を抜けたいと思っています。 具体的には、昼間(12時ぐらい)に常磐道から中央道もしくは東名に入りたいのです。 そのためにはどのようにしたらよいのでしょうか? 考えられるものとしては、 1、常磐道→外環道→一般道→中央or東名 2、常磐道→一般道(首都高を使わない)→中央or東名 3、常磐道→首都高(湾岸線とかを使って首都高の中心を避ける)→中央or東名 ぐらいしか思いつきません(^^; 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

かつて常磐道(茨城方面)から中央道・八王子ICまで往復したことがある者です。 中央道もしくは東名に入りたいんでしたら(3)しか考えられません。 一般道を通るというのはまずありえません。信号待ちによる時間のロスは大き過ぎます。 渋滞があっても首都高を通った方が早いです。 首都高の渋滞はいつ起こるか分かりませんので、最終的には常磐道だと三郷料金所を過ぎたところに首都高の渋滞情報地図があるので それを見てからルートを選択します。 都心環状線の渋滞があまりにも激しい場合は中央環状線を通るということはありましたが 一般道はやはり時間がかかり過ぎます。 西東京のどのあたりに行くのかにもよりますが(「西東京市」ということでしょうか?昔の田無・保谷?) 多摩地域でもJR中央線より北側でしたら(1)もありかなとは思います。

sora-sora-sora
質問者

お礼

yaruki_man_manさん、ありがとうございました。 中央道、東名をつかって東京を脱出したいのです。 やはり、当日の渋滞情報をタイムリーに入手してルートを決めるしかないようですね。。。

その他の回答 (4)

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.4

私は無難に首都高を使うことをお奨めします。 渋滞してもやはり早いですよ。 下道は結構時間がかかります。特に東名につながる国道246は渋滞と路上駐車と信号がミックスされて、だらだらです。

sora-sora-sora
質問者

お礼

ceeda34さん、ありがとうございました。 渋滞と路上駐車と信号のミックスはきついですね。。(^^;

  • junbell
  • ベストアンサー率35% (208/587)
回答No.3

土日・祝日といっても、時間帯だけでなく季節によっても混むところは千差万別です。平日はまあパターンがありますが、週末や休日はそれとは違う上に変動が大きいです。 私はいつも出がけにここを見てコースを決めています。 http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html

参考URL:
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
sora-sora-sora
質問者

お礼

junbellさん、ありがとうございました。 なるほど、確かに季節によっても違うかもしれませんね。

回答No.2

1番が良いでしょうね。 ほかはちょっと止めて置いた方が宜しいかと思いますよ。

sora-sora-sora
質問者

お礼

t87300さん、ありがとうございました。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

「1」 2、3は 非効率

sora-sora-sora
質問者

お礼

hiroko771さん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【RIJFの帰宅高速ルート】

    【RIJFの帰宅高速ルート】 ロッキンジャパンフェスに行きます。 さて、私どもは西の方から車で行くのですが、茨城~愛知はどのルートが早いのでしょうか。 東京の方に行くたびに、首都高につかまり参っています。 行きは木曜日深夜なのでまあ良いのですが、帰りが心配。 最終日(8/8:日曜)は、チャット(19時終わり)を見て帰ろうと思っています。 す、すると、東京が22時くらい?これは、ひどい目に合いそう! さて、下のようなものを検討しておりますが、お勧めがあれば教えてください。 1. 普通にナビに出るとおりに、首都高渋谷線で突っ切る。【行きはこれの予定】 2. 湾岸線周りで東京回避。横浜から東名復帰。(サマソニルート(笑)) 3. 首都高西新宿から中央道。小牧で東名に合流。 4. 思い切って三郷から外環道→関越→圏央→中央道、というルートもあり? 東京にあまり土地勘ありません。 特に首都高はいろんなルートがありそうでよくわかりません! 路線図見て候補を出しているだけなので、もっとお勧めあれば、違うルートでもOKです。 ちなみに愛知以西は名神ルート限定です。 伊勢湾岸道方面は使えませんので、なんにしても小牧JCTは通るのが前提になります。 お金に関しては、少しなら余計にかかってもがまんできます。 さすがに5千円以上くらい余分にかかることはしたくないのですが。。。 みなさま、お知恵を拝借願いたく、よろしくお願いいたします。

  • 東京外環は距離料金にしないのか?

    関越道から首都高湾岸線(ディズニーランド)に行く場合は最短距離の東京外環から5号線→都心環状線→9号線→湾岸線です。 首都高が距離別の料金にした場合は東京外環を長く使ったほうが安くなるのでしょうか? 大泉ジャンクションから三郷ジャンクションを通り6号線から中央環状線を使い湾岸線に行ったほうが安くなるということでしょうか? なぜ首都高が距離別の料金にするのに東京外環は一律なのでしょうか?

  • 東名高速から東北自動車道間の最適ルートを教えてください。

    金曜日に、東名高速道路を利用し、東北自動車道に行く予定で、以下の2ルートを考えておりますが、通常早く到着できるのはどちらでしょうか。 (1)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~首都中央環状線~首都川口線経由で東北自動車道へ (2)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~東京外環自動車道経由で東北自動車道へ なお、東京ICを昼頃通過予定です。 また、帰路についてはどうでしょうか?浦和付近を16時頃に通過予定です。 料金より、なるべく渋滞を回避できるルートを選択したいと思っておりますので、ご意見をお聞かせください。

  • GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート

    GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート 5/2(日)に厚木(神奈川)から仙台(仙台港北IC)まで車で移動しますが、 どのルートを使うか迷っています。 (1)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→アクアライン→館山道→東関道(潮来IC、茨城空港北IC間は下道)→常磐道→磐越道→東北道 (2)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→C2→常磐道→磐越道→東北道 (3)東名→首都高3号→C2→S1→東北道 (4)R412→相模湖IC→圏央道→桶川北本IC→下道→久喜ICから東北道 深夜発なら王道の(3)でいいのですが、出発が午前10時のため(4)がいいかなと思ってます。 (1)はおもしろそうですが、遠回りすぎるし、早朝に出ないと保土ヶ谷バイパスやアクアが渋滞酷そうです。 (4)がいい理由は、相模湖ICまで抜け道を知ってるのと、 久喜ICに乗る頃(14時予定)に東北道下りが事前予想が外れてまだ大渋滞なら、 栃木ICまで下道で、その後は北関東道→常磐道→東北道又はR6号と渋滞回避出来るからです。 圏央道や桶川市内での渋滞とかいろいろ想定外な事はあるかもしれませんが、 皆様の意見をお願いします。

  • 千葉県木更津から長野善光寺ルート

    千葉県木更津方面から長野善光寺にお参りに行きます。 関越道は入りにくいのでルートに悩んでいます。 いくつかルートを考えました。アドバイス頂けたら幸いです。 平日で都心通過は午前10時くらいです。 1)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~板橋JCT~首都5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道 2)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~高井戸IC~環八~練馬ICから関越道~上信越自動車道 3)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中野長者橋出口~一般道~練馬ICから関越道~上信越自動車道 4)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~八王子JCT~圏央道~鶴ヶ島JCT~関越道~上信越自動車道 5)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~松本~長野自動車道~ 6)アクアライン~湾岸~大井JCT~都心環状線~江戸橋JCT~竹橋JCT~首都5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道 7)館山道~京葉道~京葉JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道

  • 東北道~東名道 or 中央道のルート

    9月の3連休の日に山梨県へ行くのですが、関東方面へ車で行ったことがないので、 どの道路を使うべきか迷っています。 目的地は、河口湖IC(中央道)と御殿場IC(東名道)の中間くらいにあります。 ここの過去ログや、ほかのサイトも色々読んだのですが、 首都高・中央道・東名道とも渋滞するようで・・・・ 東北道メインの者としては、お盆でもないのに高速が渋滞?? といった感じでまったく想像がつきません。 朝8時に自宅を出発し、10時ぐらいには浦和本線付近まで行けると思われます。 それ以降のルートなのですが、以下のような感じで色々考えて見ました。 (1)東北道(浦和本線)~首都高~中央道(高井戸)~中央道(河口湖) (2)東北道(浦和本線)~東京外環(大泉)~関越(鶴ヶ島)~圏央道(八王子)~中央道(河口湖) (3)東北道(浦和本線)~首都高~東名(東京)~東名(御殿場) 途中埼玉県内で下道を使うルートも考えてみました。 (4)東北道(岩槻)~国道16号大宮バイパス等~圏央道(狭山日高) or 圏央道(入間) 料金・距離よりも時間優先で行きたいと思います。 どんなルートがお勧めか、アドバイスください。

  • 高速のルートについて

    常磐自動車道から中央自動車道国立府中まで行くことになりました。しかし、首都高は複雑でわかりにくく、いい思い出がありません。そこで、高速地図を眺めていたところ、常磐道⇒外環⇒関越⇒圏央道⇒中央道のルートも一応あることがわかりました。美女木、大泉、鶴ヶ島、八王子を経由するルートです。 そこで質問です。 このルートだと尋常でなく時間がかかりますか?また、このルートでもわかりにくいジャンクションがありますか? ほぼ首都高初心者の当方に教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 土日、愛知小牧から埼玉久喜へ車移動ルートは?

    ルートとして、 1.東名道から東京外環道、東北道へのルート 2.東名道から首都高川口線、東北道へのルート 3.中央道から首都圏中央連絡道で八王子から桶川北本まで高速そして地方道(県道) 上記で調べると 1.東名外環ルートは、  5:54 411km 土日 ETC利用\2,750- 2.首都高川口線利用で 4:37 412km 土日 ETC利用\3,150- 3.高速だけで       4:44 372km 土日 ETC利用\1,650-   地方道          0:45 19km どのルートがお勧めでしょうか?

  • 常磐道→中央道の最短ルート

    つくばから松本まで車で行きます。 考えたルートは常磐→外環→環八→中央ですが、地図を見ると高井戸で環八から中央道には乗れないようなんですが・・・ 永福町まで戻って首都高→中央道がいいのか、調布まで行って中央道に乗るのがいいのか、それとも外環を使わずに常磐→首都高→中央がいいのか、誰かアドバイスしていただけないでしょうか? ルートを選ぶ優先順位は (1)時間 (2)料金 (3)わかりやすさ です。ちなみに、移動するのは平日のお昼頃です。

  • 東北、常磐道から中央または東名へ抜ける方法について

    4月19日(土)18時ごろ水戸又は宇都宮から東名高速に抜けようと考えています。昨年常磐道から首都高を通ったのですが、かなり時間がかかりました。その日の内に名古屋に戻りたい為、一般道を含めて若干遠回りしても早く東名にたどり着きたいのです。 東北道(川口)~外環(大泉)~環八~東名(用賀)がよさそうですが、川口までは大きな渋滞があるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。