• ベストアンサー

相撲を見に行きたい!

僕は相撲に最近はまった高校3年生です。 まだ、何も知りませんが… そこで質問です。 タマリ席は、国技館に徹夜で並ばないと買えないと聞きましたが本当ですか? マス席の一番遠いとこからは、力士の顔や取り組みはしっかり見れますか?あと、2人のマス席を1人で買って1人で見ることは出来ますか? イス席はもうオペラグラスなど使わないと見れないくらい(ライブだと歌手が豆粒くらい)何ですか?

  • myktk
  • お礼率52% (338/648)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ama_love
  • ベストアンサー率70% (54/77)
回答No.4

今日は。高校三年生で、溜席や枡席ですか・・・凄いですね(笑 枡席は、普通の枡席だろうが2人枡だろうが、1枡単位での発売です。 普通の枡(4人枡)なら4万5千円強で4枚のチケット、2人枡なら2万円強で2枚のチケットを貰うだけです。 別に1人で座っても構いませんが、バラ売り(相席)はしておりません。 但しお茶屋さんが相席を受け付けていたり、若しくは当日余っている(前売りで売れ残った)枡に関してはバラ売りもあります。 私は国技館しか行きませんが、枡の最後列でも取組はしっかり見えますが、表情までは解らないかも。 地方場所は、会場の作りが違うので解りませんが。 溜席に関しては・・・そもそも土俵回りの、通称:砂被りと言われるのは、正しくは「維持員席」と言い、 溜会という相撲協会認定の委員のお席で発売される席ではありません。 チケットも一般発売の席と違って「入場整理券」と書かれており、金額は書いてありません。 この維持員席の後方で一般に発売する席を溜席と言いますが、席数が少ないので殆ど手に入りません。(6~7列ある内の、5~7列目の数席) 窓口でのみ発売され、1万4千円ちょっとです。 それと、下記の方が仰る通り、相撲部屋で扱っている維持員席があります。 溜会の空き状況によるらしく、お席は3列目~6列目と様々です。 溜り席より後の席の場合もあります。 こちらは一般に売ってくれる部屋と、関係者にしか売らない部屋があり、 また、チケットと一緒にお土産代(1~2万円分)もセットでの販売で、 更にお茶屋さん/相撲部屋への心付けも含まれているので、非常に高価です。 最低でも2万5千円(お土産代は別)だと思って下さい。 尚、土俵回り(維持員席、溜席)では飲食禁止、声援禁止、カメラ禁止、傘や杖など長い物の持ち込み禁止、、、と、制限は多いです。 (昔は靴も禁止されており、スリッパに履き替えさせられてました) 力士が落ちてきて怪我をしても何の保障もなく、傘や瓶などを持ち込んで力士が怪我したら訴訟騒ぎになるでしょう。(禁止されてますから) 下の方が仰るように、お席をお借りするのはOKですが、これらの約束事を守って、マナー良く見て下さいね~。 ちなみに、土俵回りは前に行くほど反対側の土俵上が見えにくくなります。 確かに迫力は満点ですが、必ずしも良い席という訳ではありませんよ。 最も良い席は、正面枡席の最前列でしょう。 まずは、ご両親にチケットを入手できないか、ご相談してみては如何でしょうか。 もしかしたら、取引先などの紹介で、良いお席が手に入るかもしれませんよ。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

いつも接待で溜まりで見せていただいているので、券の購入については存じ上げませんが、ちょっとお若い方にアドバイスを 国技館の溜まりは、基本的には接待席です。 十両くらいの取り組みまでは、本来の権利者は来ません。 で、この時間帯については、ちゃっかり座ることが黙認されています(券を持っている方が来たらどけばいいです、相撲好き同士なら、ここで文句を言われることはありません、まあ、一つの伝統ですな)。幕内の取り組みは無理ですが、手始めとして、いす席を買っておいて、早い時間に行って座ってみてはいかがですか。 溜まりで見る相撲は、幕下でも迫力十分ですよ。まあ、中入り後はもっとすごいですが、それはお金が使えるようになってからにしましょう。 ただ、心の狭い人間はどこにでもいるので参考意見で

  • DEZY2470
  • ベストアンサー率23% (48/203)
回答No.2

昔は、そうだったらしいですが・・・・・ 企業の接待用だとか、コネがないと買えないとか言われていましたが・・・たしか今ではチケットサイトで買えるはずです。 タマリ席なども、価格が公開されていなくて「いくらだ?」と思っていましたが・・・¥14300です(お土産つき) http://www2.neweb.ne.jp/wd/shiki/page2_3.htm

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは タマリは当日発売だったと思います 過去質問からですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1810215 こちらのサイトが参考になりますか? http://www.union-net.or.jp/cu-cap/sunakaburi.htm 部屋によっては後援会の関係で取れることも http://www.tatsunami.jp/t09/index.html ご参考までに

関連するQ&A

  • 相撲観戦について(始めて行きます)

    今度、両国国技館に五月場所の相撲観戦に行くのですが、 見所や、お勧めの観戦方法などはありますか? なにか、持っていったほうがいいものがありますか? 今回はマス席Cで観戦 お弁当(上)1,580を買う予定です。 また、マス席は狭いと聞いたのですが、 どのような感じですか? あと、売店の通路の所で力士さんはみれるのですか? 宜しくお願いします。

  • 相撲 座席の種類教えてください。

    こんにちは。 この夏相撲の地方巡業があり、座席を両親と祖母に結婚記念日のお祝いとしてプレゼントしたいと思っています。 座席の種類に「タマリ席」「マス席」「角マス席」「ロイヤルボックス」「いす席」とあり、タマリ席・マス席・いす席は何となく分かるのですが、「ロイヤル席」とはどのような席なのでしょうか? また、角マス席はマス席より安いようですが、何か理由があるのでしょうか? 年配のため、出来るだけ楽に座っていられる席を選びたいと思っています。 ご存知でしたらどうぞ教えてください。

  • 大相撲を観るためのチケットについて

    H22年の大相撲初場所を田舎の両親たちと観に行く予定でチケットの取り方を勉強しています。 人数が6名なので、最初は6人マス席を取ろうかと思っていたのですが、かなり狭い席らしく、膝の悪い母がいるためよくないだろうと思っています。 2人マス席では場所に余裕があるらしいので、2人マス席を3つとるのがいいのかと考えているのですが、6人でまとまって観れるようにとることは可能なのでしょうか? それともイス席がよいのでしょうか? また、どこのチケット販売で購入るのがよいのでしょうか?  一応、12月4日5日と国技館に並ぶ覚悟はあります。 初めての相撲を6人で楽しむためにはどうするのがよいのかアドバイスください。

  • なぜこんなに高い大相撲のチケット

    大相撲(年6場所)のチケットはなぜこんなに高いのか? 例として、平成20年1月場所のチケット代金は以下の通り 《マス席》 1人マスA-11300円 2人マスA-11300円 3人マスA-11300円 4人マスA-11300円 1人マスB-10300円 2人マスB-10300円 3人マスB-10300円 4人マスB-10300円 1人マスC-9200円 特別限定2人マス-9200円(マスC席) 3人マスC-9200円 4人マスC-9200円 ※マス人数分単位での販売。特別限定2人マス席は、4人マス席を2人で使用できる席。 《イス席》 イスA-8200円 イスB-4900円 イスC-3600円 特に”タマリ席”は、一般客はほとんど買えない。 日本相撲協会は、文部科学省より非営利の財団法人の認可を受けており、税法上の優遇措置を受けている。 それでこんな高いチケット代金で”興行”をやって利益を上げているのに、適正な納税をしないのは納得できない。 なぜこんなに高いのか?

  • 両国国技館のマス席はどんな感じ(相撲ではなくライブの場合)?

    両国国技館でのライブチケットを取ろうと思っているのですが、 マス席後方とイス席前方では、どちらが見やすいでしょうか? 国技館のマス席(アリーナ?)部分はどんな感じなのかがよく分かりません。 上手く説明できないのですが、例えば武道館のアリーナのように平ら?になっているのか、 それとも割と小さめのホールでよくあるみたいに、後ろに行くほど高くなっているのか・・・ どちらでしょうか? また、アリーナ部分が平らな場合、マス席後方だとやはり見えづらいですか? 国技館の大きさがよくわからないのと、私は身長が低い(155cm)ので アリーナ後方より2階(イス席)前方があれば、そちらの方が良いのかも?と考えてます。 アリーナでも後方に行くほど高くなっているような造りだったら、 そのあたりはあまり気にする必要もなさそうなんですが・・・。 国技館でライブを観たことのある方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 相撲の好きな人にお尋ねします

    国技館の5月場所を見にいきました。写真の力士が車椅子の少女に握手したらその少女(小児麻痺と思えました)は大変な喜び様でした。また私の母とのツーショットにも応じてくれました。相撲界の色々な不愉快なニュースを吹き飛ばしてくれるような力士でした。名前を知っている人がいましたら教えて下さい。相撲が大変好きになりました。

  • 大相撲の観戦においての飲食

    大相撲の観戦にいきます。 タマリ席(砂かぶり席)なので 観戦しながらの飲食はできません。 そこで質問なのですが 国技館内で飲食できる場所はありますか?(レストランとかでなくても飲食可能なスペース )またなかったとき、外で食べるとしたら、国技館から出た場合、再入場はできますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国技館での大相撲。マス席の土産について教えてください。

    国技館の椅子席で大相撲を観戦をしたことがある者です。 その時にマス席のお客さんが紙袋に入ったお土産を持っておられました。 「マス席に付いてるのだろうか」と思っていたのですが マス席でもお持ちじゃない人もいます。 あれは、どういうシステムになっているのでしょうか。 何やらお土産を手渡すブースみたいな所も複数ありまして。 それぞれ違う物を配っていたりして。どうも謎です。 次回の観戦はマス席で、できれば土産なども貰ってみたいと思ってるのですが 招待じゃないと無理だったりするのでしょうか。 ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 大相撲 一人マス席について

    大相撲五月場所を観に行こうと思ってます。 イス席を取ろうと思ったのですが、色々調べているうちに 一人マス席というのがあることがわかりました。 これは本当に一人分のマス席なのでしょうか? それとも4人マスで他の方々と相席になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この相撲の決まり手、何になるか?

    「相撲の技、決まり手に、詳しい人なら、分かるのでは、無いのか?」と、思います。 NHKによる、大相撲の実況生中継番組を、総合テレビか、第1ラジオ(AMラジオ)で、見たり、聞いたりする時ですが… 「各取組(試合)が、終わる度、「どの力士が、どの技で、勝ったか?」の旨、両国国技館等、会場内の観客に対して、場内アナウンス方式で、必ず知らせてる」シーンを、見たり、聞いたり、します。 そこで、質問したいのは… 「最低で、約10年位前。 「どの年に、開催された、どの場所かや、どの力士が、出場していて、何の技により、どの力士が勝ったか?」迄等、詳しい内容は、忘れてしまったが、第1ラジオの実況生中継番組で、ある場所のある取組を、私は聞いた。 その取組だが、記憶ある範囲内では、「勝った力士は、相手の力士の腰元を、持つ事により、狙ってた。 すると、狙う前に、その相手の力士が、すぐに土俵上で、転けてしまった為、自分の勝ちが、すぐに決まった…」的な内容で、担当のアナウンサーが、伝えてた様に、聞いた記憶ある。 ただ、この様な取組を、聞いたり見たのは、私に取っては、テレビや、ラジオに関係無くでだが、この取組だけである。 この場合、技つまり、決まり手としては、何になるのか?」に、なります。

専門家に質問してみよう