• ベストアンサー

猫の早期不妊手術について

猫の早期不妊手術について質問です。 ある動物保護シェルターから、生後2ヶ月程度のオス猫を引き受ける可能性があります。 その施設では不妊手術後の譲渡が条件で、生後数週間~生後半年未満であっても実施されます。 執刀する獣医師は早期不妊手術の技術においては確かなようですが、今まで「生後6ヶ月以降~10ヶ月程度」というのを常識と思って聞いていただけに、早い時期での施術に対してかなり不安があります。 その不安というのは大まかに二つです。 以前、去勢手術を受けたオス猫が未成熟だった為、睾丸が片方しか降りておらず、成猫になった頃からスプレー行為をするようになった…という話を聞いた事があります。 となると生後2ヶ月程度の子において、きちんと摘出が出来るのかが疑問です。 もう一つは、成長ホルモンなどの関係上、本来期待出来る発育を妨げる恐れがないか、という事です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 もし獣医師の先生のお話が伺えるなら、そちらも宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではありませんが....失礼します。 一般では子猫から成猫への成長期(骨格・筋肉・内臓などの体の組織が急激に発達する時期)は0-12ヶ月以下と言われています。 しかし、猫ちゃんの個体(猫)差もありますし、種類によっては長い期間が成長期だと言われている子もいます。 動物保護シェルターの場合は多いですね。 >早い時期での施術 本当は去勢・避妊手術についての時期のは決まった年齢はありません。 担当獣医の考えもあります。 >摘出が出来るのかが疑問です。 猫の去勢手術は簡単といわれています。 麻酔も研究がされてきていますので、本人(子猫)の体調が良い時に手術すると思います。 質問者様が聞かれたことは、たぶん希な例と思います。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~tizuru/hinin2.htm >本来期待出来る発育を妨げる恐れがないか、という事です。 特に研究されている分野では、成長に関係はないとの報告があります。 下記に参考になるかと思いますので、送ります。

参考URL:
http://www.lifeboatjapan.com/vet/ref/ref1.html
noname#58496
質問者

お礼

ご丁寧に有り難うございます。 現在家にいる猫(メインクーン♂)は生後半年で去勢し、 私的には少し早いのでは?と思いましたが、それが担当獣医師の考えでした。 結果的には大型と言われるメインクーンにおいて、 我が家の猫は標準よりやや大きく成長しましたので、 (ただ何故か頭部の発達が若干未熟で、体の割に頭が小さいです) やはりその後の成長にはほぼ影響はないように思いますが、 今回の例、生後2ヶ月となるとさすがにかなり早すぎる気がして…。 もう一度保護施設の方にも説明をお願いしようと思います。 それぞれの情報、有り難うございました! 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#176094
noname#176094
回答No.3

私も同じ条件で保護施設から猫を迎えました。オス猫です。 条件がつくのは半年ほどたってから手術というとやらないで発情してしまったり、子猫をうんでしまってまた捨て猫が増えてしまったりするからからだったと記憶しております。 私の時はまだ早期手術がされていませんでしたが 日帰り手術の数時間で帰り無事に元気で過ごしております。 その後のスプレー行動など困ったことはありません。 トイレのしつけ済みでとても助かりました。 ただ私の忍耐が足りず・・・爪とぎのしつけは出来ずに部屋中ボロボロです(苦笑) 早期手術は不安もあるかもしれませんが獣医さんの経験が充分なら任せて安心なのではないでしょうか。 以前の生後半年ほど経ってから手術の理由は体のパーツが小さくて手術がしにくいからだという話を聞いたことがあります。 一泊することになるのかもしれませんが、そこは獣医さんがしっかり判断して下さると思います。 ズバリ獣医さんに聞いてみるのも良いかと思われます。 ちゃんと説明してくれないとこは人と同じで良くない病院だと思うので。 専門家ではないのに意見をしてすみません。 少しでも参考になりましたら幸いです。

noname#58496
質問者

お礼

いくら「必ず去勢します!」と約束しても、 やはりその施設が設けている条件に反して譲り受ける事は不可能ですものね。 執刀する先生は経験豊かと聞いていますので、大丈夫だと思いますが、 不安なところをもう一度、施設のスタッフにも先生にも確認した方が良さそうだと感じました。 アドバイス有り難うございます。 爪とぎのしつけ、私も頑張りますッ!

  • rurisora
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

こんにちは。一般人ですが、同じ経験者として投稿します。 我が家では犬1匹猫2匹を飼っていますが、このうち、犬をシェルターから譲り受けました。もちろん生後2~3ヶ月で♂でしたが去勢済みでした。その時我が家の猫(♂)の去勢がまだだったこともありいろいろ調べましたが、アメリカでは生後直ぐに去勢・避妊手術をしてしまう場合がほとんどだとネット等を調べると載っていました。ただ、はっきり言ってこの方法には賛否両論で、うちのお世話になっている動物病院の先生は大反対でした。理由はオスの場合尿管がまだ発達してない状態で手術をするため、ホルモンの関係から尿管が細いままになってしまい、尿結石になりやすいとのことでした。(ただ、犬・猫の寿命は短いので早期去勢が原因で必ずなるとは言い切れないそうです。)なので、うちの♂猫は生後8ヶ月ぐらいで先生が睾丸の大きさを確認して取って頂きました。ちなみに犬はおやつだめ、結石の出来にくいドックフードを教えてもらいそれを食べさせています(結構高いです)。

noname#58496
質問者

お礼

尿管が細いまま、というのは心配ですね…。 やはりrurisoraさんのワンちゃんのように、結石予防の食餌ケアは必要でしょうね。 とてもためになりました!有り難うございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう