• ベストアンサー

物権(所有権・占有権)について

Aが所有する空地をBが駐車場として使用する契約をした。 契約内容が一ヶ月10万円、期間が2年である。 しかし、BはAとの約束を破り土地の上に建物を建築し、それをCに一ヶ月20万円で貸した。 1.AはBの契約違反を理由にこの土地の返還及び収去を請求できるか。 2.Cに対してどのような請求をすることができるか。 解る方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • un_chan
  • ベストアンサー率60% (219/365)
回答No.3

※学校の課題は自分でやりましょう ;-) 1.AB間の契約に、目的外使用の場合は契約を解除できる旨の規定があれば、当然解除できる。  契約において特段の定めがない場合はどうか。  賃貸借においては、民法616条で、594条第1項を準用しており、借主は、契約またはその目的物の性質によって定まった用法に従い、使用収益する義務がある。しかし、一方で、594条第3項は準用されておらず、使用収益の方法の違反により、直ちに契約の解除をすることまでは認めていない。  このため、契約を解除するためには、一般原則としての借主の債務不履行(541条)の適用が考えられる。  では、どんな場合に債務不履行と言えるのか。 (ここからは少し自分で考えてみてください。判例もあります) 2.物権的請求権と契約に基づく請求権がありますから、整理してみましょう。あと、不当利得が成立するかの検討も必要かもしれません。

noname#42126
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございました。 民法616、594条ですね。 後は自分で調べ考えてみます。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

Aは、Cに建物明渡を求めることと同時に、Bに対して建物収去土地明渡請求することができます。1つの訴状でいいです。 勝訴判決に基づいて、Cの建物から退去と、Bの建物の取り壊しができます。

noname#42126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

noname#39287
noname#39287
回答No.1

>1.AはBの契約違反を理由にこの土地の返還及び収去を請求できるか 契約内容は、駐車場としての土地賃貸借契約であり、土地の使用方法が限定されている契約ですから、契約違反として(賃貸借契約に付随する用法遵守義務違反)として契約の解除をし、土地明渡及び建物収去請求が出来ると思います。 >2.Cに対してどのような請求をすることができるか。 CはまったくAに対して土地を使用する権原を有しないので、不法占拠者となり、土地の所有権に基づく退去請求が出来ると思います

noname#42126
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます。 とても参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう