• 締切済み

賃貸オーナー:計画から実務までアドバイスを!

将来(できれば10年以内)、郷里(四国某県)で賃貸のオーナーで 生活することを考えています。 何でも結構ですので、計画から実行(建設→実務)で これは知っておきなさい、または止めておきなさいでも結構です。 不動産の知識がなかったので一応 数年前に宅建取ったのですが、 あんまり役に立ちそうになく…^^;  大雑把な質問かつ伺いたいことはたくさんあるので 下記項目いずれか一つについてのご回答でもありがたいです。 ◎◎◎ 個人的な条件、状況、希望は以下の通りです。◎◎◎ ■キャッシュ5000万位までの資金で物件を建てたい  (またはオーナーチェンジなどの建売購入も可)。 ■土地・一棟売りの選定(こういう物件なら買いだよ、というポイント) ■建築費の概算の出し方(例:1R×8部屋、標準的な設備でいくら等) ■建築業者の選定・折衝でのアドバイス ■建築後の必要経費(税金など)と修繕費の目安  (特に借金なしの大家の税務上でのアドバイスも) ■中立的な立場でアドバイスしてくれる人  (もちろん有料だと思いますが)の見つけ方 補足が必要でしたら、ご教示ください。

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

土地購入から賃貸物件建設まで、 大手建設会社で、希望のアパートを扱っている会社に、そこが賃貸に向くかどうかの調査をしてもらうことが良いと思いますよ。 立地が第一に重要な事柄ですから。 そうすると、そこには賃貸が向くかどうか、向くならどういう需要があるのか・・・・家族かワンルームか等も調べてくれます。  そちらではわからないが、東京付近では無料でやってくれています。   有料の方が細かいのかも知れませんが、とりあえず、上記をして不満足なら有料業者をそこから教えてもらえばよいでしょう。 ただ、オーナーチェンジが危険性は少ないでしょう。 今、どの程度入居者がいて、収入がどれだけ、必要経費や税金などすべて具体的にわかりますから。

関連するQ&A

  • 一戸建て新築のアドバイス

    今度一戸建てを新築しようと思います。まず土地選定 から始まって施工は大手ハウスメーカーに依頼しようと 思います。しかし不動産や建築には素人です。 建物の構造なんかわかりません。 そこで建築士や宅建を持ってる専門家に土地選定や 施工管理をして頂きたいです。プロの目で見て 土地の選び方や施工中の物件の内部を監視して 欲しいです。 まずどこに依頼すればいいかわかりません。あと 報酬はどれくらいかかりますか?

  • 建売契約 or 土地売買契約+建物請負契約?

    先日建売の現場を見に行きました。その現場は数棟あり、まだ建物が建っていない現場もありました。私は建物が建っていない場所が気に入り、土地だけの物件の話を進めることになりました。土地だけと言っても自由にハウスメーカーを選べるわけではなく、いわゆる建築条件付という状態になります。しかし明確に建築条件付の土地と言われたわけではありません。(その土地に建てる建物の建築確認は既に取れているらしい。) 建物の建築に関しては建売として建築するはずであった物件をベースにしますが、間取りや坪数なども変更することとなり、フリープランでの建築となります。設計料は別途かかるとのことです。 この場合契約は建売物件の契約するのか、また土地売買契約+建築請負契約とするのかどちらでしょうか。まだ正式に契約しておりませんが、建売物件契約として話が進んでいるようです。(仲介手数料が土地と建物の合計金額に対してかかっているので建売物件と思いました。仲介手数料は土地だけでも良いのではないかと思っています。)

  • 賃貸オーナーチェンジに伴うトラブル 家賃値上げ!

    現在戸建賃貸物件に住んでいますが オーナーチェンジにともない 敷地減少と次回契約更新時に家賃の値上げを言われています。 この物件は開発された場所で開発業者がハウスメーカーに売って ハウスメーカーが建売用に建てた物件で1/4程度しか売れずに ハウスメーカーが賃貸にした物件で2年契約で家賃10万円です。 今回ハウスメーカーが開発した業者(裏の土地のオーナー)に 売ってしまい(昨年1月)開発した業者は裏の土地のが道路に接地していない為 うちの庭を裏の土地の接道する為の土地にする為に うちの庭を減らすと言って来ました。 前のオーナーに契約期間の2年間は現状のままですと言われていたのですが 新オーナーは減少の件を新しい契約書に記載してきたので拒否しています。 そのまま約1年が経つのですが、 次の更新(9月)の際に3万円ほど賃料をあげさせて頂く事はできませんでしょうか? 当初こちらの土地を購入するに当たって、裏の土地を売買出来るようにする為の道路付け用地として購入したので、 銀行サイドから賃料アップは出来ないかと言われております。 とメールが来ました。 そんな勝手な理由で3割も家賃が上がるなんて事が許されるのでしょうか!? 当方としては次回更新時に敷地が減るのは仕方が無いとは思いますが 南側で洗濯を干す所がかなり減ってしまうので、とても不便になります。 家賃値上げを拒否した場合 更新が出来ない等あり得るのでしょうか? 子供がいて小・中学校に通っている為引っ越しもままなりません。 心配でかなりの心労です。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 建売物件をチェック機関は?

    ●ーネスト●●の建売物件の購入を検討しています。ご存知のとおり価格が魅力ですし、また、立地がとてもよかったのですが、これまた、みなさん御存じのとおり、評判が芳しくありません。 ただ…、一号棟は問題ないが、二号棟は床のキズ・きしみがありなど、担当した大工さんの技量によって物件にばらつきがあり、一概に悪いともいえない。というご意見も結構ありました。 そこで、物件を建築士の方にチェックしていただきたいのですが、欠陥住宅チェックを専門とした業者さん、建築士さんを派遣してくださる機関は、ありますでしょうか? 当方は愛知県です。よろしくお願いいたします。

  • (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は?

    (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は? 都内に投資用アパート一棟(8戸)を持っています。鉄骨2階建てで特にアンテナの取り付けが難しいとかいうことはありません。 投資物件として前所有者から購入したときには当然ですがアナログの共同アンテナがつけてありました。 ここで質問させていただきたいのですが、地デジだと各部屋で小型アンテナを設置可能ですが、共同地デジアンテナはつけていらっしゃいますか? もちろんオーナー負担で取り付ける方がいいと思いますし、こちらとしてもそれでもOKなのですが、地デジ対応テレビのみしかないお宅などがあれば、アナログ、地デジの共同アンテナが必要なので、完全地デジ移行直前に地デジアンテナに移行、もしくは、各個人に自分で対応してもらうのがこちらでは楽かなと思っています。 皆様の対応状況を教えてください。

  • 小屋裏の換気について

    注文建築で寄棟屋根を検討してます、軒下には換気孔が見えますが、どこえ抜けていくのですか 棟換気と言って 屋根のてっぺんから排気してると聞きます。、 近くでは新築 建て売り住宅を含め 余り棟換気しているお宅は見かけません、夏場の暑さや冬の結露のことを考えると 棟換気が必要かと思いますが ただ屋根のてっぺんなので雨漏りのリスクもあると聞きます どうしたら良いものか迷っております、後切り妻にした場合の事も合わせて。 教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願いします。

  • 不動産投資の方向性

    現在無職で手元に6000万円あります。 不動産投資を考えていますがどうゆう物件がリスクが低いでしょうか? 大阪府吹田市在住です。 1.東京のワンルームマンションの区分オーナー 2.大阪市内で土地を購入して新築マンション(総額6000万以内で) 3.大阪府で中古マンション1棟か2棟購入 その他オススメがあれば教えてください。 業者それぞれ自分の物件しか進めないので判断が難しいです。 最初のイメージでは3番 今日東京の業者のオススメは1番最低でも2番 3番は採算取れないと思うみたいです。 中立な専門家の意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 着手金払ってからの変更

    こんにちは。 解りづらい文章ですみませんが、よかったら教えてください。 「建売2棟」の物件を南西側のA棟を 購入することになり、 先日、不動産屋で着手金を 土地と建物で100万100万の200万円で 支払ってきました。 この物件は、まだ建築許可をもらっておらず たまたままだ間に合うとのことで 多少うちの希望の仕様にしている部分があり うちが絶対購入しないと困るということでした。 それは了解済みなのですが もう一方のB棟は、反転設計で東南側で 最初から考えられていた図面通りで 現在売り出してまだ決まっていません。 本来はB棟がよかったのですが 隣接を考えてA棟にしていました。 最近まで前建物があった為、やっと更地になったので 見に行ってきたら うちは真南なのですが その前に斜め前に大きなビルがあります。 今まで見に行っていた時は 曇りだったり夜だったりで あまり晴れていることもなかったので 気付かなかったのですが お昼の12時半で4分の3 日陰状態になっていました。 物凄くショックでいます。 契約は変えられないかもしれませんが 今の状態では、A棟とB棟を(金額は一緒と言われていた) 変更することは難しいでしょうか。 明日が建築業者と図面確認と確認申請の 手続きをすることになっているのですが 着手金を払っているので もう変更などは不可能なのでしょうか。 その前にどんなことでもよいですので 参考になるご意見を伺えたらと思います。

  • オーナーの身勝手さに腹が立ちます.

    今年春から就職のため,都心の人気エリアで部屋探しをしているものです.今回は,分譲賃貸のオーナーに,賃貸申込を納得のいかない形でキャンセルされたので,みなさんにアドバイスを頂戴したく,投稿してみました.これは,なんらかの法的な手段を求めているわけではなく,以下のケースについて,私とオーナーが,お互い納得できるような解決策があるのであれば,教えて頂けると幸いです. 私は,たくさん内見をしていく中で,かなり直感的に気に入った分譲賃貸物件を見つけたので,すぐに申込をしました.自分の身分証明やら内定通知書,保証人(父)の身分証,収入証明書など,個人情報に関わる書類を,仲介業者を通して,管理会社に送るわけです.内見をしたのが確か金曜日で,申込に必要な全ての書類を送ったのが,次の週の月曜でした.それから,管理会社から,自分の身元確認,及び父の会社に在籍確認の電話などが入り,入居審査などもOKが出ました.しかし,管理会社がオーナーに審査直後に連絡を入れたところ,オーナーが,急遽知り合いに貸すことにしたらしく,突然自分はキャンセルされてしまったのです. ---↓↓下に続く↓↓---

  • 建売引渡し

    建売住宅の引渡しの際、専門家(一級建築士等)に同席してもらい、建築確認をしてもらったほうがよいと友人よりアドバイスをもらいました。 完成物件でもやはり確認すべき項目があるのですか。 お金を払って専門家に見てもらうメリットなどありましたら教えてください。