• 締切済み

未経験者でも金融業界への転職は可能でしょうか?

30歳が近づいた段階での、異業種未経験(非営業職)からの金融業界 (銀行、証券会社、IR支援会社、コンサル、投資顧問)への 転職というものはやはりハードルが高いものでしょうか? 近年の投資ブームから投資、またそれに絡む勉強をしたところ、 とても経済・金融に関する興味が起き、実際にその業界で 働きたいという気持ちがとても膨らんでいる状況です。 が、求人を見ると未経験は二十七歳位までが多く、 どうしたものかと苦慮しています。 同様の状況から金融業界へ転職されました方など いらっしゃいましたら、ご感想、ならびに経験談を お聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#47294
noname#47294
回答No.3

現在、金融関係(投資)の会社に在籍している者です。 確かに相場観は身につきますね。あなたの興味の対象そのものを勉強するには金融業界への転職は良いと思います。 あなたの就きたい職種は何なのでしょうか? 営業なのか事務なのか。 ○営業の場合 → 知識は身につきます。しかし、あなた自身の相場観を生かすのは難しいでしょう。営業とは数字です。例えば、あなたが投資系の会社で働いていたとして、「この銘柄はそのうち下がるだろう」とか「ここは買い時じゃない!」なんて本音の部分で思っていたとしても、「上がる!」「買いだ!」と思い込まなければ新規は獲れません。あなたの思惑を100%出し切ることは営業職ではムリと言って過言ではないでしょう。 あと・・・とにかく厳しいですよ。サービス残業・休日出勤当たり前。夜中の11時、12時帰宅(もしくは日付が変わる)も辞さないでしょう。しかし、給料は高いです!営業成績によってもガンガン歩合が上がり、昇格も短期間ごとに可能です。企業によっては新規一件につき4万~8万が付き、自分の顧客を持てば売買一つで手数料が入ります。30代前半で部長・支店長になるのも夢ではありません。 ○事務の場合 → 事務は事務でも、企画や調査部といったもの(企業によって部署の名前は異なります)に入ると勉強になります。自分の担当する銘柄、もしくは全銘柄を常に見ることが出来る部署のことです。実際、金融アナリストなどをやっている人たちは、そのような部署から来ています。数多くの情報から今後の展望を見、自分なりの相場観というものも持っています。金融系の雑誌、新聞(日経新聞・日刊工業・日本証券新聞から地方紙まで)にコメントを載せたりもしています。投資家向けのセミナーにも出演しています。ここでは「上がる!」などの思い込みは一切無用です。あなた自身の‘目’が養われ、あなた自身の相場観を出せるでしょう。 金融業界は離職率が高いのは有名です。 求人案内に年齢が若く設定されているのもその為です。特に営業職は体力もかなり使います。 >近年の投資ブームから~ というのであれば、事務系をオススメします。 事務系には年齢制限は特に無いと思います。(全ての金融会社の求人を見たわけではないので分かりませんが) ※ただし、事務職は営業に比べて昇格は遅いです。 私は新卒で入社したので、あなたの力にはなれなかったと思いますが、見極める上で参考になればと思い、書かせていただきました。 頑張ってください! 失礼します。

  • mama0019
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

これらに関しては自信があるので参考にして下さいね。 質問者さんからの文面から申しますと下記になります。 部類 (1)銀行・証券・投資顧問 (2)IR支援会社 (3)コンサル それぞれの業界で求められているスキルは異なりますし、日系・外資でも異なりますね。 (1)の場合は、専門的スキルが求められるのは間違いありませんが 日系だと未経験でも第二新卒レベルであれば可能性は全然大丈夫です。 外資系金融は非常に厳しいでしょう。 未経験であれば英語はビジネスレベルが最低条件(部門による)です。 尚且つ、悲しいことに学歴(慶応・早稲田あたりが最低)も見られます。 外資系金融に未経験から入るのは相当優秀な人以外厳しいのが現状ですので、まずは日系金融で経験を積んでから転職を薦めますよ。 (2)の場合は、履歴書・面接でどれだけ自分がその仕事に興味があるかを伝えれば意外と簡単に転職可能です。ガッツです!!笑 (3)の場合は、日系・外資でかなり採用内容が異なります。日系資本のコンサルファームであれば、現在の仕事でどれだけ成果を出したか、どれだけコンサルタントとして働きたいか熱く語れることが大事です。外資系コンサルファーム(総合・人事・IT)の場合は、上記の内容+専門的スキル(会計・IT等)が多少必要になりますね。あと、この業界も悲しいことに学歴(六大であれば大丈夫)で見られます。 金融・コンサル業界は非常に優秀な方が多い業界(特に外資系)ですので、自分の力を試すのには良い場所だと思います。 ぜひがんばって受かって下さいね。その時は、この文が参考になったと言ってくださいね。笑

  • coolon33
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.1

 何の職種がしたいのでしょうか?  恐らくコンサルティング若しくは専門職という事ですよね    金融業界はまあ保守的ですw 中途採用=スペシャリストという  認識があり 27以下でも未経験だと厳しいのが現状です  ただ流動化してますので 数をこなしてどこかに入り  そこでスキルを上げるのが宜しいかと思います。   また現在の会社でも金融 財務などに関する部署に移るという  方法もあります。   行動しないと結果はでません 可能性が低いなら試行回数を  増やせばいいんです、未経験で最初から専門職採用はないでしょう  からとにかく金融関連の仕事につき ステップアップしていく  事がいいのかなと思います。  

関連するQ&A

  • 金融系転職

    はじめまして。金融業界に就職をしたいと考えているのですが、経験が無いので自分は何がしたいのか見えてこなくて悩んでいます。 「銀行」「証券」「コンサル」「監査法人」で働いた経験のある方、もしくは働いていらっしゃる方、いらっしゃいましたら、 各業種、職種についての「やりがい」「メリット」及び、差し支えなければ「退職」された理由や「デメリット」「この業界のここがイヤだ」など、今後の「参考」にしたいと思いますので教えて頂けないでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

  • IT業界からの金融業界への転職

    27歳男です。 IT業界で金融業界のソフトウェア開発の仕事をしています。 業務的な知識が必要な職場で、また、個人的に興味もあり「債券、デリバティブ、株、投資信託、為替」などの知識はあります。(金融業界では働いているわけではないので深い知識ではありませんが…) 金融業界に興味があり、転職ができないかと考えています。 資格は、金融外務員2種、他IT資格複数です。 こんな自分ですが、金融業界への転職は可能でしょうか? 何でも良いのでアドバイスください。 (資格はこれが重要とかそもそも金融業界への他業種からの転職は難しいなど) よろしくお願いします!

  • 金融業からの転職

    現在、金融業界(個人事業主や小・中小企業への貸付営業)に従事しております。 既に、新卒から勤め始めて3年ですが転職を考えています。 理由は、会社への不満、待遇の不満足、などでは有りません。 では何かと申しますと、今の仕事に入社当時と比較して魅力を感じない、つまり、やりがいの欠如が一番の理由です。 そこで、自分のキャリアを多少生かせる業界に転職したいと考えましたが、金融業界から転職しやすい業界・業種とは何でしょうか? いやいや、やりたい事は無いの?どんな資格持ってるの?などなど、ご指摘頂くかも知れませんが、一般的に金融業界から転職し易い(既存の経験や知識を生かせる)業界を理由付きでご教示頂きたいのです。 補足として、宅建、FP2級、などは保有しています。 宜しくお願いいたします。

  • 業界未経験で金融業界に転職は可能か

    今、建材業界に勤めていますが、 金融業界に転職したいと思っています。 1未経験でも金融業界に転職できるのか 2資格取得はアピールになるのか 3転職するならどの時期がいいのか を教えて欲しいです。 やめたい理由は ・残業が大体40から100時間で、とても体がもたない 1年目30から45 5年目30から50 10年目40から100時間 というように長く働けば働く程、健康を壊すぐらい 働くようになるので、続けてはいけない点 もともと損害保険に興味がありました。 fp3級を持っているので、2級、1級ととりすすめて fpの道も目指して見たいとも思っている点 直接よろこばれる仕事がしたい点 から転職を考えています。 今の状況 建材業界 事務 新入社員1年目 4大文学部卒 第二新卒枠で就活した方がいいのか 2年、3年働くべきか 未経験で金融業界に転職できるのか するならば何が評価されるのか 教えてください

  • 未経験からの金融財務業界へ転職

    広告業界で働いている中堅私大文学部卒/TOEIC900程度の24歳です。会社、市場、経済などを体系的に学び仕事に出来ればと、最近金融/ファイナンスの業界に強い興味を持っています。 ただし、消費者金融や会社の経理、リテール営業以外を希望していまして。一般的に、ベンチャーキャピタルでのIPOや、M&A、証券国際部門などは未経験者な上に、一流大卒でない者は転職は厳しいでしょうか。 例えば、フィナンシャルアドバイザーや、証券外務員、USCPAなどの資格を取得したとすれば、可能性はあるのでしょうか? 異業種な者で業界のことをあまり知らず。ご教授いただければ幸いです。

  • 金融経験とは・・・

    こんにちは。 転職について教えてください。 ”金融経験のある方”という条件の場合 銀行、証券会社経験のことを差すと思いますが 経理部での経験は、金融経験にはあたらないでしょうか? その会社に問合せる前に、一般的に見て経理経験では 金融経験にあたるのかを聞きたくて 質問しました。 あくまで一般的に見た視点でかまいせんので ご回答よろしくお願い致します。

  • 未経験で資格だけ転職に弱いですか?

    私は今まで自動車部品関係の仕事をしておりましたが、今年の1月に不景気の影響で会社が傾き、仕事をやめることになりました。 それから仕事を探していますが、今の状況ですと製造業での再就職は難しく(求人がないため)異業種への転職を考え、資格取得に励み今日までの間にマイクロソフトオフィススペシャリストのエクセル、ワード、初級システムアドミニストレータ、ファイナンシャルプランニング3級を取得し、次はファイシャンナルプランニング2級、日商簿記2級を取得しようと考えています。私の希望としては金融関係や事務の仕事を希望し、このような資格を取得したわけですが、今年28歳で未経験業種への転職は厳しいでしょうか?資格をこれからの仕事にいかしていきたいと考えているのですが、ネット上にてほかの人の質問、回答などを読んでいると、資格をとっただけでは厳しいような意見が多いので、将来が不安になってきます。現実的にはやはり経験がなければ厳しいのは重々承知しておりますが、製造業が主の私の地元で今の状況では仕事がみつからないので、やはり異業種への転職を目指して資格勉強に励む以外の手段しか思いつきません。今私が持っている資格をいかして、長く働いていけるような最適な仕事などあればアドバイスお願いいたします。

  • 金融業界への転職について悩んでいます

    お世話になります。 某電子部品メーカーの海外営業として働いている25歳男です。 ですが、今は真剣に金融業界への転職を考えています。 もともと銀行や証券会社の仕事にすごく興味を持っていますが、訳あって大学院2年の時に就職活動を始めたのが遅かったので、証券会社数社しか受けられず、しかも全滅でした。 父は中国広東省出身で、私はマレーシアで生まれ育ちました。日本語以外に北京語、広東語(香港語)、マレー語、英語ができます。 英語以外はネイテイブですが、英語はTOEIC780点程度でビジネスレベルには達していないと思います。 地方の国立大の経済系大学院出身です。 金融学全般や世界の政治経済に興味を持っていますが、特に為替業務に興味を持っており、大学の時から為替のことについて本を買って勉強したり実際にFXの売買をしたりしています。 今時英語や中国語ができても特に武器にならないと思います。外資系でなくても外国語堪能な人いっぱいいそうですし。 私の目標としては、とりあえず証券外務員や証券アナリストなどの資格を取得し、金融知識について猛勉強し、英語力も鍛えて、できれば今から1年後に転職を成し遂げたいと思います。 私の疑問は以下の通りです: 1)外資系は学歴重視と聞いていますが、私のような有名大学出身でない人はやはり不利でしょうか。 2)前職が金融以外の業種で金融業務が未経験の場合はやはり金融業界への転職は難しいでしょうか。まだ新人なのでこれといったアピールできる経験もないのですが。。 3)もし私の適性に合っている職種、または会社がありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。 乱文で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

  • 異業種転職について

    お世話になっております。 私は4年ほどシステムエンジニアを経験し、そこからWeb制作系に転職致しましたが、 契約時の雇用契約内容が、就職してすぐに(会社事情で)変えられてしまったことや、残業等の問題で転職を考えております。 異業種への転職も視野に入れて行きたいと思うのですが、 未経験 男性(25歳)という状況で、異業種転職は可能でしょうか。 漠然としていて、これといった業種を指定しておりませんので回答しづらいかと思いますが、実際に同じくらいの年齢・未経験で異業種転職された方に、どういったお仕事へ就かれたのか、転職されてどうか…といったことをお聞きしたく思います。 また、何がしかのアドバイスございましたら、そちらも添えていただけるとありがたいです。(その年齢で未経験ではまともな異業種転職は難しい…等でも結構です。) よろしくお願いします。

  • 消費者金融社員転職

    消費者金融会社から転職するには苦労しますか?経験者の方教えてください?

専門家に質問してみよう