- 締切済み
車関係の課題研究を何にしたらよいのか?
こんにちは。車大好き高校二年生の男子です。 私たちの学校では、自分のため、大学に行くため、将来のために高二になったら課題研究というものを毎年やっているらしいです。そしてついに私たちの番に。しかもそのテーマを決める日が 明日w 笑っている場合ではないのですがね。 さて本題ですが、私は将来車関係の仕事に就きたい思っています。2年前まではデザイナー。つい最近から大手チューニングショップにいきたいと思っています。すなわち、課題研究のテーマが車関係になってくるんですが、車と言ってもいろいろあるんですよね。だから何をすればいいか迷っています。ただ早い車についてやってもなんか課題研究とはいえないし。かといって電気自動車とか環境問題とかはものすごく嫌いだし・・・。一体なにをすればいいものか。 とりあえず条件としては 絶対条件 ・車関係である ・何か作る あればうれしい条件 ・ラジコン関係 ・チューニングカー関係 etc・・・ 聞く立場でこんなわがまま言って申し訳ないのですが、何か皆さんが思いつくテーマとかないでしょうか?できればテーマでだけではなく、詳しい進め方(?)みたいな物を書いてくれると相当うれしいのですが。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
ここは車とは言っても「じてんしゃ」です。 じてんしゃを取り扱っているところで、環境問題が嫌いというのはいかがな物でしょうか? ちゃんと「じてんしゃ」として取り扱うとつもりならば、車と自転車の正しい共存の関係を扱ってみてはどうでしょうか。 よく政治家が言う文句に日本は道路事情が特殊だから海外でのじてんしゃとのじどうしゃとの共存の方法がまったく参考にならないと言われていますが、果たしてそうでしょうか? そう言うことを考えてください。
- makoichi
- ベストアンサー率38% (18/47)
自動車部品関係の仕事をしている者です。 車関係の職業に就きたいと言いながら、「電気自動車とか環境問題はものすごく嫌い」というのは、あまり関心できません。 環境を無視した車は存在できなくなります。そういう時代にもうなっています。我々は、部品ひとつひとつの設計、生産段階から環境へのストレスを常に考慮しなくてはならず、苦労しています。 その反面、安全で安価で、かつ環境に優しくなければならないという3大制約の中で、車・部品を設計すること、作ることは、達成感も大きいです。 話が長くなりましたが、「軽量化」というテーマはいかがでしょうか。 これですと、貴殿の目指す「速い車」にもからみますし、燃費・環境にも結びつきます。素材からのアプローチ、構造からのアプローチ、それぞれ楽しそうだと、私個人的には思います。 では。頑張ってください。