• 締切済み

幼児のめまい

4歳の女の子ですが、夕方~夜になると「目がまわる」を連発し泣きじゃくります。日中はあまり起きないのですが、どうも寝ようとしたり洗髪したりするとその「目がまわる」状態になるようで、眠いけど眠れないことによりパニックに陥っているようです。病院にも行き、CTやMRI等の検査も一通り行いましたが特に異常は見当たらず、医師は心因性によるものではないかとの見方を強めていますが、心因性といってもどこに原因があり、解決するための手段として何があるのか全く検討がつかないといった状況です。何か良い解決方法を御存知ないでしょうか。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.6

No.5です。 >確かにおやつ等食べ過ぎの部分があるようです。 「分子整合医学」という理論を取り入れた病院では、一般的な検査をして異常が認められないような症状に対して、栄養的アプローチをおこないます。 最近は「食育」など食生活の重要性が言われますが、治療にまで取り入れて考える病院はかなり少ないと思います。 おやつを多く与えている家庭も多く、インスタント食品やコンビニ食も日常生活にすっかり定着しており、 あまりにも「当たり前」になっているため、これらのことがどのくらい心身の不調に関係しているか、気付きにくくなっています。 こちらは分子整合医学を取り入れている小児科のHPなのですが、 該当するページを直接貼れないので、左欄「MCニュース」をクリックし、「学童期と思春期の栄養」などご覧になってみてください。 http://www.mariyaclinic.jp/ 分子整合医学を取り入れた病院は全国でもまだあまり多くありませんが、関東などの大都市では徐々に増えてきているようです。 関心を持たれましたら、「分子整合医学 東京(お住まいや近隣の都道府県名で)」のように検索してみてください。

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.5

>CTやMRI等の検査も一通り行いましたが特に異常は見当たらず、 >医師は心因性によるものではないかとの見方を強めていますが、 検査の数値で異常が見られないから、心因性ではないか、というパターンはよくあることなのですが、 糖分の過剰摂取、ビタミン不足、鉄分不足、たんぱく質不足などが原因となって、訳の分からない不定愁訴が起こることがあります。 予防医学の段階では、食生活を始めとした生活習慣の重要性が強調されているにもかかわらず、 現在の一般的な病院では、病気の治療や原因の特定に栄養を考えるということは一般的でないので、「原因不明」「心因性ではないか」ということになってしまうことがあるのです。 (もちろん、CTやMRI等の検査も重要なのですが、それらの検査の結果異常が見られなかったということをふまえてのアドバイスです。) もし、甘いものを多く食べているとか、偏食などにお心当たりのある場合は、もう少し詳しくご説明いたします。

MASA1968
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。確かにおやつ等食べ過ぎの部分があるようです。食生活を見直してみます。

回答No.4

追伸 仮にシックハウス症候群との何らかの 因果性が認められる可能性があったら 専門家の意見を調べた上で 更に、症状がいっこうに治らないようであれば、  (引越しは無理だとしても) 「空気洗浄器」「マイナスイオン放出器」「除湿機」 様々な商品がありますので、頭の隅に入れておくことも 大切だと思います。  ***マイナスイオンに関しては寝具もあるようですね。

MASA1968
質問者

お礼

度々の丁寧なご回答ありがとうございます。色々試して行きたいと思います。

回答No.3

No1です。 ちょっと気になったので再度 投稿させて頂きました。  お子さんは、これまで、 湿疹・アトピー等皮膚関連の病気にかかりやすい 点はなかったでしょうか?  身体をかきむしった手で内耳付近に触れることに よって内耳に皮膚病が転移し、中耳炎をおこし、 その結果、(身体のバランスを保つ)三半規管にも 何らかの影響が出ている気配も致します (***乗り物酔いをしやすいタイプにも三半規管に 何らかのダメージを受けている人が多い)。 「寝ようとしたり洗髪したりするとその「目がまわる状態になる」 とのことですが、  すなわち、洗髪の際に首を前に曲げたり、寝るときに 際し枕を介し首を後ろに曲げることによって、内耳が (顔の筋肉を介し)必然的 に引っ張られたり収縮したりするわけですよね?  従って、内耳に、皮膚病等、何らかの炎症を起こしている場合 必然的に内耳と緊密な三半規管に影響が生じ極度のめまいが 生じているとも考えられるような気も致します。  やはり、設備の整った耳鼻科での綿密な診察は 不可欠ではないでしょうか? また余談ですが、おたふく風邪等、高熱を患う事で 内耳(三半規管等)に何らかの後遺症を残しているとも 考えられますので、過去の病歴を今一度、数年前まで 遡ってチェックしてみてください。  また、別の視点としての「シックハウス症候群」の件ですが、 ご指摘の農薬や、その他室内の何らかの有害物質との 因果関係を調べるためにも、一週間程度、新鮮な空気の 別の場所へ移動してみて、従来と同じ症状が全く出なければ 農薬や、その他「シックハウス症候群」としての因果性が 肯定できる可能性が大きくなりますよね。 (もちろん、メンタルの面も否定できませんが)  ただ、農薬の件は、やはり調査したり、専門家の意見を きかなければ、因果性は全くわかりませんので、 (インターネット等 )何らかの手段でご自分で お調べください。  私がアドバイスできるのはここまでです。    やはり専門医の意見に最も耳を傾けるべきです。 素人考えが最も危険ですから。

回答No.2

もし心因性だとしたら、ということを前提にお話しますが、 子供を専門に診ているメンタルクリニックに行くことをお勧めします。 年令がまだ小さいですから、なるべくだっこして安心させてあげて下さい。できれば添い寝してあげて下さい。泣きじゃくってバタバタしていたら、落ち着いてしばらくたつまでしっかり抱きしめていてあげて下さい。 ところで、子供の症状は、現在の家族や自分の生活状況を象徴的に表現している場合があるのですが、「目が回る」で連想するのは、「目が回るほど忙しい」です。お母様が? お子さんが? 何かお心当たりありますか? 単なる私の連想ですから、思い当たることがなかったら、お忘れ下さい。

MASA1968
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。もう一度家庭内の生活状況を見直してみたいと思います。

回答No.1

あくまで私の経験上のアドバイスを 述べさせて頂きます。 (個人的な事項ですので、他者には該当しない しないかもしれませんので、あくまでご参考程度に。)  私の場合、左耳の周辺の激痛から始まりました。 適度に市販の頭痛薬を飲んでその場をしのいで いたのですが、痛みがひどくなり、個人病院の耳鼻科に 行ったのですが、様々な検査をしたものの「左聴覚の劣化」 という点しか判明せずおそらく「メニエル病」と判断され メニエル病の液状の薬を渡されました。  しかし、帰宅後、その薬を飲んだとたんに、遊園地の 乗り物にのっているような強度のめまい&嘔吐がはじまりました。 更に、痛みも激しくなり枕を横にして寝るのが精一杯で あまりの気分の悪さに、別の総合病院へ救急車で 運ばれました。眼球の瞳孔の動きがおかしく、血液検査でも 白血球(の減少?)が確認され、すぐに点滴治療&緊急入院処置を とらされました。CTやMRI等の検査では異常はみつかりませ でしたが、後、聴覚の異常の点から、 真珠腫性中耳炎(病名が曖昧ですが、確かこれだったような?) http://www3.ocn.ne.jp/~maehara/clinic/diseases_bd/cholesteatoma.htm 病名が間違っているかもしれませんので、別途付記しますと、 アングロサクソン系には非常に多い病気だそうで、 日本人には五%程度存在するらしいです。  手術しなくても生命には問題はありませんが、 長期間放置していると、聴覚が次第に失われてくるので、 耳骨の一部を削るという手術を将来的にはする必要が あるそうです。 (骨格上、アングロサクソン系の人には多いようで、 彼等の多くが手術してもらうそうです) ただ、日本国内の耳鼻科で手術できる設備が整って いるのは一部の大学病院等だけですので、 かかりつけの病院からの紹介状&予約が必要だと ききました。 一ヶ月の入院生活後、自宅に戻りましたが バランス感覚が完全になおっておらず、まっすぐ歩けない 状態が続きましたが、二、三ヶ月後、全く正常な状態に 戻りました。  以上、当初の個人病院・耳鼻科の「メニエル病」との 診断ミス&全く違う症状の「メニエル病」の薬を飲んで しまった事が、今回の事態が長引いた最大の原因だった らしいです(もちろん、個人病院をせめませんでしたが)。  以上から、やはり、インターネットで調べて大学病院 等の耳鼻科としての最高の設備が整った所で、検査して もらう事が必要かもしれません。  また、別の視点としては、タバコの煙、風呂のペイント等 家の中には、隠れた有毒物質が隠されている可能性も ありますので、人によっては過敏に反応してしまう人も いるようです。  特に、シックハウス症候群 http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-08/t-0801.htm http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/sickhouse1.html 家の中をもう一度、綿密にチェックしてみてください。 以上、ご参考までに。  

MASA1968
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。シックハウス症候群は全く思いつきませんでした。ちなみに隣に田んぼがありここのところ農薬を撒いておりますがこの辺も何か関係があるのでしょうか。

関連するQ&A

  • めまいがします

    1週間くらい前からめまいがします。 船に乗っているようなふわふわとした感覚が常に続いています。特に夕方くらいになるとひどくなります。 最初内科の先生に診察していただいて、頭部のCTを撮っていただきましたが、特に異常はありませんでした。血圧が上90/下40と低かったので血圧を上げる薬をいただき現在服用中です。 この薬を飲んでから若干楽にはなったのですが、ふわふわした感じは消えません。 耳からめまいがくることがあると聞いたので 耳鼻科の先生にも診察していただきましたが、耳にも異常はありませんでした。 耳鼻科の先生に薦められて(CTではわからないからと言われました)後日頭部のMRIを撮る予定でいます。 頭部のCTや耳にも異常がない場合は、自律神経失調症の可能性があるのでしょうか。 以前から過敏性腸症候群の兆候があり、性格的に小さなことでもストレスに感じる傾向があります。 この場合、心療内科や神経内科で受診すればよいのでしょうか? 今の状態だと会社に行くのがやっとという感じで仕事が手につきません。一体どこが悪くてこのようなめまいが起こるのかわからず不安だけが大きくなっています。 どのような可能性が考えられるのか、また何科にかかればいいのかわかる方、どなたかお教えください。 お願いします。

  • 長く続く目眩、大丈夫?

    7月半ばに倒れて、3週間検査入院をし、現在、網膜の焦点部分が欠落して、目眩が続いています。目の方は毎月精密検査を受けて、進行するなら治療をすることになりました。困っているのは今も続く目眩です。メリスロン、メチコバールを飲んでいますがあまり効いているようではないです。入院中、血液検査、尿検査、心臓、肺、脳のCT,MRIなどの検査をしましたが、異常はありませんでした。最初、高熱が出て、まぶたが下がり、下肢の筋力が無く歩けなかったのでギランバレー症ではないかと言われましたが、徐々に回復に向かったので疑い有りということです。ブドウ膜炎と三半規管異常という病名になりました。レントゲンやCT,MRIなど6月の歯医者でのインプラント準備から沢山受けていますので、脳にダメージでもあったのか気になります。経過観察で大丈夫なのでしょうか。目眩とはそんなに長く続くのでしょうか。

  • めまいについて  検査

    めまいについて質問です。 首を動かしたり眼を動かしたりするだけでめまいが酷く耳鼻科で見てもらったら耳からのめまいではないとの事で脳のMRIを撮っても脳ではないとの事でした。 ネットで見たら多発性硬化症と言う病気でもめまいがあるとありました。 MRIの診断では医師は脳腫瘍や動脈瘤はないとは言ってたのですが多発性硬化症と言う病気は医師も意識して画像を見ないと見落とす事があるのでしょうか? 専門医であればその辺の病気も疑って全て見ているものなのでしょうか? 医師が脳には異常がないというのであれば多発性硬化症も否定して良いという事ですか?

  • 失禁で疑われる病気は

    61歳女 。昨日TVを見終わって立ち上がろうとするとズボンがびっしょりぬれているのに驚愕しました  何の意識もなくです  12月に交通事故にあって首のMRIや頭のCTを取ってもらい異常はありませんでしたが ふらふら感や肩から後頭部の頭の鈍い痛みに未だに悩まされています(心因性のものでと医師には言われています) それが関係しているとかはないでしょうか?  また怖いほど直前のことを忘れます  人の言葉が頭にとどまりません  ボケ?アルツハイマー ?とても怖いです」 このような場合何科の診察が適当でしょうか?

  • めまいで悩んでます。

    40歳の女性です。今年6月ごろから、週に1~2回くらいの割合で、回転性のめまいが起きます。30~40分くらいで落ち着きます。 しかも、左右の見える高さが違うため、ものが上下にずれています。目を開けていると酔ってしまい履きそうになるのです。 今までに日赤の脳神経外科ではCT&MRI、耳鼻科では、メニエールの検査(耳に水を入れてめまい検査や血圧など)、眼科では眼底検査、視力、老眼など、最後に婦人科で、貧血、甲状腺ホルモン、がん検診、筋腫の状態の検査。全て異常なし。 共通して言われるのは、めまいが起きるような異常はない。とのことです。 ストレス?鬱?と考えましたが、リラックスしてる時にもめまいが突然起きるし、精神的にはあまり、原因は考えられません。 でも、めまいは治まらないので、あとは、どこを受診したらよいのでしょうか? 何かいいアドバイスがあればお教え下さい。尾根がします。

  • CT検査  MRI検査について

    CT検査 以前に目の奥が痛みと複視があり頭部のCTとMRIを撮りました。医師のオーダーには眼窩病変の有無だったのですが 放射線の医師のどくえいとは例えば頭のMRIを撮った場合はそのオーダーの所を良く見て他は余り見ないものでしょうか? それともオーダーは目の周辺とあっても他の小脳や脳幹などに腫瘍や病変がないか写真に映る物は全てどくえいするものなのでしょうか? どくえいの医師の結果報告欄には脳内に異常はみあたりませんでした。と記載がありました。 画像に映っている物は全て確認したという事でしょうか? どくえいに詳しい方アドバイス下さい。

  • めまいと吐き気

    この間、朝になり目が覚めると、(正確に言えば、夢の中でも吐き気があって、目が回っていました。)世界が回っていて、強烈な吐き気も一緒に襲ってきました。 クラクラしながらもお手洗いに行き、しゃがんでいました。 吐き気はあるのですが、胃液しか出ませんでした。 そのうち、息苦しくなり、めまいも酷くなってきたので、救急車を呼び、近くの病院に搬送されました。 色々検査しました。しかし血圧も正常、血中酸素飽和度も99~100。 CTも異常ありませんでした。手足のしびれはありません。 めまいと吐き気は波があり、だんだん波も弱くなっていきました。 その日は一日中、ふらふらしていました。 医者は「めまい症」と言って、めまい止めをくれました。 疲れ?前日少し食べ過ぎたから?胃炎?パニック障害? 思い当たるのはこれくらいです。息苦しかったのは過呼吸だと思います。 一体何だったのでしょう? 思い当たる病気等、ございますか?

  • めまいについて

    カテ違いだったらすみません。 32歳二児の母です。 5年ほど前に親の事・子供の事で色々あり小さい我が子を見てもらえる親族も旦那しかいなく 自律神経が乱れたのかめまい・頭痛・嘔吐がひどく何度も検査入院もしました。 内科・精神科・耳鼻科・婦人科と病院も色々巡りましたが田舎なのではっきりしない病院もありましたが取り合えず一通り検査も異常なく精神科のドグマチール・デパスなどでごまかしてきました。 (CT・MRI・胃カメラ検査済み・メニエールでもありませんでした) それから太りはしたものの耐え切れないほどのめまいは落ち着いてきて (今は薬パキシル・リーゼ・セパゾン) 家に閉じこもってばかりではなくみんなと同じように外で働きたくなり今一日数時間の清掃のバイトに出ています。 自分動く仕事でなくては駄目だ!と、それはもう楽しくて頑張っているのですが・・・ ここ半年くらいのめまいが起こる時は排卵日・生理でその前後長引く時もあるしほとんどない時もあります。 生理痛があまりなくめまいだけの時もあります。 これは婦人科に相談した方が良いでしょうか?数年行っていません。 またよく趣味でパソコン操作・携帯ゲームやメールもして目が疲れる。それで起こるような気もします。眼科は一年前に行っています。 極度の緊張・不安・周りにどう思われているのか気にし過ぎ・・・この性格からもあるのでしょうか? そんな時ちょっとめまいが出たりもします。足が震えて吐くと少し気が治まったり。

  • 頭痛とめまい

    昨年の夏に激しい後頭部の痛みとめまいで脳神経外科を受診したのですが、MRI CT ともに異常なしでした。 その後症状自体は2週間程度で収まったのですが、ここ3,4ヶ月でまたひどくなってきました。 具体的には、頭の重さを常に感じるようなフラフラするめまい、たまに気が遠くなり失神しそうになる感じ。肩、首筋、後頭部からこめかみ付近の鈍痛。 睡眠時にも揺れているようなめまいを感じ目が覚めたり、最近では不安感も感じるようになってきました。 自分では緊張型頭痛かもしれないと思っているのですが、受診は内科でいいのでしょうか? もっと適切な所がありますか? 

  • 激しい頭痛とめまいに悩まされています

    約1か月前の早朝、激しい頭痛で目が覚め、同時に回転性のめまいを感じました。3時間ほどでめまいは治まったのですが頭痛がひどく、病院で診察してもらいました。 頭部CTを撮ってもらった結果、くも膜下出血でないということで、肩こりからくる頭痛ということで薬を処方してもらいました。その後、MRIもとってもらったのですが、脳に異常は見られないとの診断でした。 しかし、頭痛が治まらず、たってられないほどのめまいが頻繁におきることから不安になり、別の病院で診てもらったら、頚部レントゲンで頚椎がストレートになっているとの診断をうけました。薬(デバス錠)の処方を受け、しばらく様子をみてくださいとのことでしたが、症状は改善せず、特に激しいめまいが1~2日おきに発生し、日常生活にも支障をきたしています。 どうすれば良いのか途方にくれています。アドバイスがありましたらお願いいたします。