• 締切済み

屋根裏の換気

noname#74145の回答

noname#74145
noname#74145
回答No.7

こんばんは家電屋です。実は私も20年近く前に同様な目的で屋根裏に換気扇をつけました。 結果は100点、言う事なし、最高ですよ。 従来は階段の中程からムッとした熱気が有り、踊り場では気持ちが悪くなるほど暑かったのが取り付け後には一階の廊下と大して変わらない位に改善されました。ただmonkey-zzさんと条件が少々異なるので参考になるか分かりませんが経験を書きますね。 木造二階建ての店舗兼住宅で屋根は切妻です、二枚の板を付き合わせたシンプルな形です。 換気扇は西の垂直な壁を切り取り木枠を付けて固定し、温度ヒューズとサーモスタットを付けました。外には風圧シャッターとフードもつけました。 96度の温度フーズを換気扇本体に絶縁チューブを介して取り付け、サーモスタットは屋根裏が31度を越えると回るように設定しています。 一応手動で切るスイッチも付けました。 ここで問題は私の場合URLの換気扇なのですが風量が4000立方メートル/時もあります。参考までに屋根裏の容積はおよそ60立方メートルですから一時間に7回位空気が入れ替わる計算です。結果8月の2時ころ屋根裏に入っても全然暑くないです!むしろ涼しい位ですよ、ポイントは風量ですね。 でご質問の寄せ棟の場合軒天に吸気と排気の穴を開けるようになると思いますがやはり風量が気になります。 提案なのですが南西の角と南東の角に換気扇をそれぞれ付けて排気し北東の角と北西の角に吸気口を作る。つまり北から吸い込んで南に吐き出す、と言う空気の流れを作るのです。涼しい空気を吸い込み暑い方へ吐き出すと言う事ですね。換気扇は勿論天井の空気を吸い出す向きに付けます。 問題は換気扇の種類ですがプロペラ扇、シロッコファン、ターボファンなど種類は多いですが風量をよく確認してください。 個人的には産業用の静かなプロペラ扇を下向きに付けられればベストと考えます。軒天の幅からして大きめの物は無理かもしれませんね。その場合複数設置も必要でしょう。ポイントは 1、風量は十分か・・私の場合7回/時位の頻度で入れ替わる計算です 2、屋根裏の空気が淀まないように排気と吸気の位置を考える 3、屋根裏に換気扇で空気を送り込むのではなく吸い出すように付ける。理由は吸い出す場合は部屋の空気もわずかな隙間から吸い出されるが送り込む場合は屋根裏の熱気が隙間から入ってきます。天井裏を負圧にする事が大事です。 4、換気扇は音の静かな物を選ぶ、我が家の場合8月で朝の8時から夜の11時頃まで回る事があります。その場合真下の部屋で耳をすませばわずかに聞こえる位です。例えば下向きに取り付け可能かなども注意して。 以上何か参考になりますかどうか。

関連するQ&A

  • 屋根裏の換気について

    屋根裏の換気についてですがいろいろ調べている 必要と言う方と、必要ないという方がいてどちらが正しいのか?とおもいます。 工務店に確認したところ、換気については全く考えてないようでした… 軒天の穴から空気は入るのでと… ただ熱い空気は当然上に上がります、そうなるとこの空気は逃げ場がないことに なるので夏場はどうするんでしょうかと聞いても、天井断熱だと棟換気を取るが これで検査には通るのでここままだそうです。 また切り妻の部分から熱い空気を逃がす構造のタイプでもないそうです。 妻面部分に閉開式の換気口を両サイドに設けていたほうが良いのでは思うのですが 工務店の言うように屋根裏換気は必要ないのでしょうか? 平屋で屋根は切り妻屋根で天井断熱です。 昔の家を見るとほとんど妻面部に換気口はついています、 ただ人によっては、意味がないという人もいます (ただ根拠示されてないので本当かどうかはわかりませんが) 屋根裏換気は必要か必要で無いのでしょうか? また具体的に根拠を示されているサイトなどあれば、教えていただければと思います。

  • 屋根裏換気の効果

    こんにちは どの家でも2Fは1Fより暑いものだと思います。 うちも1Fから階段で上がると熱気でムッとしてきます。 1Fにはあちこち穴があるけれど(台所や勝手口、トイレなど空気の入り口がある)、2Fには穴がないから上昇した熱が逃げる場所は無い。さらに屋根裏からの熱でダブルムンムンなのではないかと考えいます。 ならば2Fに穴を開けて排気すればいいはず...ついでに屋根裏へ排気すれば屋根裏も涼しくなるんじゃないか?という算段です。 建物は 切妻屋根、妻換気口在り(すいません画像はgoogle mapのもので不鮮明です) 築30年くらいで、屋根は瓦、天井断熱だと思います。 (以前押入れから屋根裏に入ったとき床(つまり2Fの天井)に断熱材が敷き詰められていました) 画像の通り棟に近い部分(屋根の上の方)に妻換気口があるということは、単純に天井裏へ排気(加圧)すれば暑い空気から逃げていくはず。 たとえばパナソニックや三菱にあるような天井裏換気用ではなく、もっと安価な天井埋め込み換気扇を付ければOKでしょうか? 施工場所は天井というより天袋の中(天井がベニヤになっている)に程よく切った張ったで設置しようと考えています(天袋は数センチ開けっ放し)。 尚コントローラは設けず夏は常時ON、冬は常時OFFが前提です。 どなたかご意見お願いしますm(_ _)m

  • 屋根裏ガラリへの換気扇の接続

    注文住宅で屋根裏収納をつけて頂いたのですが、 想像以上に暑く、なんとかしたいと考えています。 屋根裏で人が居住できるようにというより、収納するものへの影響や 2Fの室温低下を考えてのことです。 屋根は切妻で、東西に長方形の換気ガラリ(300×150mm)がついています。 こちらの掲示板で、換気扇をつけると効果的という書き込みを 見ましたので、やってみようと思っています。 外壁に穴を空けたりはしたくないので、既存のガラリと 換気扇を接続してうまく換気できないかと目論んでいます。 (普通or有圧)換気扇を自作の木枠に取り付け、それを西側のガラリに 接続して排気しようと考えていますが、うまく排気できますでしょうか?

  • 屋根裏換気

    夏の暑さ対策として屋根裏の換気(機械式)を検討中です。外断熱の高高住宅で屋根はガルバリウム鋼板で断熱材は屋根断熱としてネオマフォーム40mm、二重垂木通気工法となっていますが棟換気も軒天に穴も開いてません。それはリフォーム業者にも確認してもらいました。そこで対策として屋根裏換気を検討したのですが効果はありますでしょうか?屋根裏換気より遮熱塗装をしたほうが効果ありでしょうか?あと寝室は勾配天井なのですが、高い位置に開閉式の窓を設けて排気(通風)するだけでも変わり?ご教授願います。

  • 屋根裏の換気について

    現在、2階建のツーバイフォーの家を建築中です。 24H換気システムは全館ダクト式のものを使用予定ですが、屋根裏にもダクトを繋げる必要があるか迷っています。屋根裏は24H換気システムの装置を置くだけで他は何も使用しませんが、結露や夏の熱気溜りが少し心配です。コストは3万円ほどUPです。 下記の条件で屋根裏の換気は必要かご意見をお聞きいたしたく宜しくお願いします。 1.屋根裏断熱材は屋根垂木に代替フロンウレタン現場発泡110mmです。 2.屋根材は瓦 3.ダクトを取り付けない場合、外壁等にも通気口は設けないそうです。 4.24H換気システムは全熱交換式でなく顕?熱式です。 以上宜しくお願いします

  • 屋根裏部屋の換気について

    2階建ての戸建に住んでいます。屋根裏部屋(物置に使用)はかなりの暑さです。 2階も暑いので、屋根裏部屋についている換気扇を回そうかなと 思います。 ついてる家の方、どうしてますか?1日中回したほうがいいのでしょうか?

  • 暑さ対策。屋根裏に換気扇は有効?

    平屋です 日が照ると夜でもすべての部屋が異常に暑いのです 壁や屋根裏に蓄熱されてると考え上記の方法を試そうと思ってます 切妻で南北上部に換気口(ギャラリ)があります ここに24時間タイマーで日中の熱を外に強制排気させようと考えてます 北側が高い位置にあるのでここに設置するつもりですがこの方法は有効でしょうか? やはり壁の蓄熱が大きくやっても無駄でしょうか? もひとつ、給水配管を設置し、電磁弁を使って一定時間おきに家全体(屋根と壁)にシャワーを浴びさせることも検討してます これについてもご意見があればぜひ

  • サーキュレーターで屋根裏の換気

    二階建ての一戸建てに住んでおります。 屋根裏がとても暑く、その熱が夜は寝室に伝わるので屋根裏の換気をしたいと思い始めました。軒天をみると各方角に二箇所ずつ小さい穴がたくさん開いた換気部分があります。その一つに二十センチほどの穴を開け、延長コードをつないでホームセンターに売っているサーキュレーターを倒すような形で置き、作動させたら屋根裏の熱気は外に逃がせるでしょうか。軒天の外側には防虫用の網を張るつもりです。専用の換気扇などがあるのは承知していますが、何せ値が張るのでそんな事を考えたのですが、この方法で安全上、または効果に何か問題があるでしょうか。お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • 屋根裏換気扇工事とモルタル壁の穴あけ方法

    木造2階建てに住んでいます。 夏になると2階がとても暑くなるので環境エコも考え 屋根裏換気扇をDIYで取り付けようと思っています。 屋根裏中央にフアンなどを置いて熱気をダクトで外に排気したいと思っています。屋根は軽量スレート葺き寄棟作りで壁はモルタルです。 そこで質問ですが Q1、モルタル壁に150mmの丸穴を開けるのは    どうしたらよいでしょうか? Q2、ダクトにシャッターかダンパは必要でしょうか?    無いと風が吹き込みますか Q3、吸気口は既存の軒下吸気窓をそのままで使おうと思っていますが    別途新設の必要がありますか?    旧建築法基準の住宅で現状は機械換気は台所以外ありません。 Q4、床下換気扇は多数見かけますが天井裏換気扇は    ナショナル以外は出していないようです。    効果がありそうだと思うのですがなぜでしょうか?    天井裏換気扇設置は実は効果がない?    あるいはなにか設置に伴う副作用ありますか? ご存知の方、ご教授ください。

  • 天井埋め込み型換気扇について

    天井埋め込み型換気扇について 一戸建ての二階の一室へ、天井型換気扇を取り付けたいと考えています。部屋の大きさは6畳で、煙草の煙の排気が目的です。 家は北向き(北側玄関、南側に庭)で、ツーバイフォーです。排気口は北側に取り付けたいです。 換気扇、工賃の相場をお教えください。また、どのくらいのサイズの換気扇がベストなのでしょうか。