• ベストアンサー

糖尿病と手術

糖尿病患者は手術(癌などの大手術)は出来ないとか難しいとか聞きますが本当なのでしょうか。入院して血糖値を良い状態にコントロール出来れば可能なのでしょうか。糖尿病患者は傷口が塞がらないそうですね。この質問は初回なので、あまり詳しく書けませんが宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.4

医師です。 確かに出血は止まりにくい場合がありますし、感染にも弱いですね。 しかし、リスクは普通の人より高まりますが、血糖を含めて全身管理さえしていれば、よほどの重症でない限り大体の手術は可能です。 詳しくは担当医にお尋ねください。

tensin_ame
質問者

お礼

                          先生に手術は可能と、お答えいただきホットしました。ひどい胃潰瘍が多数見つかり一部分に癌を否定出来ない様な所があると言われ、なやんでいました。組織培養の結果は一週間後です。

その他の回答 (3)

  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.3

はじめまして。 外科の看護師をしています。 おっしゃる通り糖尿病のある方は手術に際して一般の方に比べるとリスクが大きいですね。傷口がふさがりにくかったり感染を起こしやすかったりします。ただ、だから絶対に手術しない・できないということはないです。普段の血糖コントロールがよければそのまま手術することもあるし、コントロール不良の方は入院してがっちりコントロールをつけてから手術に臨んでいただくということもあります。疾患によってはもともと糖尿病の既往がなくても術後は血糖が乱れることが予想される手術もあるので、まっとうな外科医なら術後の血糖の管理はできると思います。 詳しいことはわかりませんが、お大事になさってくださいね。

tensin_ame
質問者

お礼

手術出来るとお答え頂き安心しました。まだ癌と診断が下された訳ではありませんが結果が出るまで不安な毎日でした。ありがとうございました。

  • cookietan
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.2

私も専門医では無いので詳しい事は書けませんが糖尿病の患者様は傷が出来ると治り難かったり悪化傾向に行く事もあります。 つまり手術すると人よりも傷口が塞がり難かったりする事もあります。 しかし全く出来ない訳でもありません。 手術する事も出来ますが経過観察が必要だと思います。

tensin_ame
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思います。ありがとうございました。

  • q1234p
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

専門家ではないので確かなことは言えませんが、祖父が重度の糖尿病です。 それでも手術は何度か経験しています。心臓の手術や指の切断手術を経験しています。やはり血液が関係しているので簡単ではないとは思いますが出来ないことはありません。傷が治りにくいのも本当ですが。

tensin_ame
質問者

お礼

体験談を伺って、お祖父様がお気の毒に思います。私の妻はまだそこまでは行っていませんが、現時点で胃癌は否定出来ない状態です。 単なる胃潰瘍だけで済めば良いのですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃がん(糖尿病のため手術が1カ月以上先)

    70歳になる親が胃がんと診断されました。 がんは大きく深く進行性ですが、転移は今のところ見られないとの結果です。 糖尿病なので、インシュリンでの治療としてから胃の全てを切除するとのことです。 が・・・先月18日に入院し、手術は今月20日過ぎに行うというのです。 知人などの話しでは、普通はいくら糖尿でも1週間でインシュリンで血糖値を下げて、 手術すると言っています。 私もかなり進んだガンであるのに1カ月以上も手術をしないことに強い疑問を抱いています。 経験等でご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 1型糖尿病の彼女

    1型糖尿病(知識があまりございません)についてご教授ください。 私は今年30歳、彼女は今年29歳になります。 つきあって1年半、そろそろ結婚を考えるようになってきました。 彼女は10歳の頃から1型糖尿病を患っており、インシュリンを自分で打ったり、ポンプでの治療を行っています。 そこで質問なのですが 1 彼女のHbA1cが10~11%なのですが、血糖コントロールしてHbA1cを下げて妊娠することは可能でしょうか?(担当医からは当然今のままでは妊娠は許可できないと言われました)彼女が言うには「長い間インシュリンを打っていて自分のインシュリンがほぼ0なのでコントロールが非常に難しい」といっていました。 2 これから結婚生活を迎えるにあたり、何かサポートできることはありますでしょうか? 3 彼女は血糖値が下がったときにお菓子の糖分で血糖値をあげようとしていますがこれは正しい方法でしょうか? 4 彼女は157cm 65kgとおデブちゃんです。糖尿病の方々は低血糖を起こさずにダイエットすることは可能でしょうか?太っているよりも普通の体系のほうが血糖コントロールをしやすい?HbA1cは下がりやすいのでしょうか? 長々と羅列させていただきましたがよろしくお願いいたします。(特に糖尿病患者さんの声を歓迎しています)

  • 糖尿病についての色々な事から・・教えていただきたいです!

    母が糖尿病で総合病院に入院しています! 糖尿病に関しての治療や様子など聞きたいことは沢山あるのですが・・・。 まず、その中でも今の状況の中で特に教えていただきたい!・・と言う質問をさせて頂きます! 「糖尿病」は3つの合併症がとても重要かつ恐い・・と言うことですが。 入院して検査の結果「目がにごって見えない」というところで 「糖尿病網膜症」では・・?と、とても心配していました。 しかし総合病院内での「眼科」としての細かい検査の結果・・「白内障」であることが明らかになりました。 しかし、糖尿病の場合、「白内障手術」をしても傷口がふさがらない・・との事で「とにかく食事療法他で数値などが良くなってから!」 ・・その様な形で入院して1ヶ月経ちましたが・・。 眼科医が白内障手術をしても良い!・・勿論主治医「心臓内科部長」もOKということで来週に「右眼」その一週間後「左目」と言う形で行うことになりました。 これは、ある意味では「糖尿病」の様子が良い方向に向かってきていると考えて宜しいのでしょうか? ちなみに血糖値は160~170くらいということです!(私も仕事が忙しく毎日の血糖値をナースセンターなどに聞きに行く事が困難な日があります) ひとまず、その部分に関してのアドバイスやお気づきになられたことをご存知の方、どうか教えて頂けたら有り難く思います! どうぞ宜しくお願い致します!

  • 癌患者の血糖コントロール(糖尿病)

    80歳の父親のことでご相談します。長文にて失礼いたします。 【病歴】 膀胱癌、右腎臓癌、肺癌(転移)があり、今年2月に血尿を止める手術をしました(動脈塞栓術)。痛みの訴えは無く、癌に対する積極的な治療は行っていません。 40歳頃から糖尿病があり、60歳頃から薬物療法(経口薬)を開始し、今年2月の入院(本人にとって初めての入院)までは、血糖コントロールできていたのですが(空腹時血糖100前後で安定)、3月に退院後、食前200、300という血糖値が出るようになりました。糖尿病の合併症の指摘はありません。退院後に入所した施設で食事(カロリー)制限をされました。4月から貧血があり、度々輸血を受けており、約2週間前に再入院し、医師から余命2-3ヶ月と言われています。施設入所後、転倒防止のために歩行を制限され、徐々に体力を落とし、再入院後は「寝かせきり」の状態になってしまいました(再入院前は歩行可能でした)。 【質問】 施設入所前、家族が介護をしながら、父は「よく食べられると元気が出る」ことを痛感していました。また、おそらく糖尿病の合併症で命を落とすのではなく、最後は癌との戦い、体力勝負ではないかと思っています。貧血もありますので(出血源は明確でなく、輸血するしかないとのことです)、食べられるものは食べさせたいという家族の思いがあります。 病院の医師は「食べられるものを食べさせてよい」とのことでしたが、施設の医師は食事制限が必要との判断でした。現在、病院の看護師は、血糖コントロールのため、病院食に食べ残しがあっても、他の食品を食べさせることを禁止しています。また、現在むせがあるので、無理に食べさせないように、食べなければ点滴にするとのことです。誤嚥性肺炎等のリスクがあることは分かるのですが、食事制限、経口摂取をやめることは、父にとって、満足感、さらに最後の癌との戦いの体力を失うことにつながるのではないかと疑問に思います。(末期)癌患者にとって、血糖コントロール(食事制限)が、どの程度必要なのかについて、アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 頚椎ヘルニア 手術 (糖尿患者)

    首のヘルニア 骨の変形の為、骨を削る手術を勧められました。関東で有名な医者2人に話を伺い、手術の方向性は一緒なのですが、糖尿病に患者に対する対応がだいぶ異なりました。両者とも名医です。心臓疾患を患って、血液サラサラの薬を飲んでいることに対する手術の対応です。 (1)医師A 1ヶ月入院し、点滴で血液が正常な状態になるようコントロール。手術中輸血の必要あり(ヘモグロビン)。 対応はかなり大がかり。 (2)医師B 一週間前から服用している薬を辞めておけばよい。入院は一週間程度でよい。 多くの同じような患者の術例あり。 どちらのケースも4~5センチ切開するようです。 両者の遠方からも患者が来る名医いと呼ばれている方の対応です。 アドバイスをください。

  • 糖尿病について(長文です)

    58歳の母が1週間前に血糖値が400あり糖尿病と診断されました。 症状は約1ヶ月前から全身のだるさ、喉が渇く、頻尿、急激な体重の減少、足がつる、がありましたた。去年バセドウ病が再発(薬は服用していません)したのでそのためだと思い込んでいました。 もともと痩せ気味だったのに数週間で急激に体重が減ったのと、フルタイムで仕事(立ち仕事)をしているのですが、あまりのだるさに1日中働くことができなくなり病院に行きました。 1週間後に入院ということで糖尿病の資料を病院からもらい血糖値を下げる薬を飲み、食事療法と運動をしなければ・・と散歩に出かけると、途中で足がつり動けなくなりました。時々心臓も痛いと言っていました。 甘いもの(和菓子)は好きでしたが毎日は食べていなかったし糖尿病と聞きおかしいな、と思い調べてみたところ1型糖尿病と症状がそっくりでした。 昨日入院したのですが、医師からこれから検査をしなければ本当に糖尿病かわからない、バセドウ病で一時的に血糖値が上がったのかもしれない、と言われたそうです。入院までの1週間、喉の渇きはなくなったと言っていました。食事は野菜中心にしていました。昨日の血糖値は350だそうです。バセドウ病は数値はわからないのですが、メルカゾール1日3錠飲んでいました。 1ヶ月前の母とは別人のように変わってしまい、診断を受けて入院するまでの1週間でも状態は悪くなっているようにも思えました。 詳しい糖尿病の診断がでるまで何日くらいかかるのでしょうか。 もし1型糖尿病だったら・・と思って心配です。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 糖尿病&鬱病です

    約四年前に糖尿病と鬱病になりました。去年の年末からうつ状態が悪化してしまい糖尿病のコントロールが全く出来なくなってしまいました。 昨日ひと月ぶりに糖尿病内科を受診したところ HbA1c値が11.3 血糖値が344ありました。 今年に入ってからの倦怠感は尋常じゃなくほとんど動けない感じで 少しの散歩もしんどいです。 昨日病院の先生に『入院させて欲しい』と頼みましたが 最近は糖尿病は自己管理で治すようになってきてなかなか入院は出来ないと言われてしまいました。 まず鬱を先に良くしなさいとも言われました。 神奈川県もしくは都内の総合病院で糖尿病も鬱病も両方に評判の良い病院をお知りの方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 一型糖尿病について

    小児から発症して15年目の一型糖尿病患者です。合併症はいまのことろありません。 最近自分の病気についてずっと思い違いをしていたのではと悩んでいます。前までは糖尿病について深く悩んだことがなかったのですが、就職活動にあぶれたことにより気落ちしてしまい自宅に一年ほどこもりがちになってからなにかある度に悪い病気なのではないかと心気病のような状態になり自身の健康状態に悩むようになりました。 最初は糖尿病とは別の病気を調べたりしていましたがその次はもう長い付き合いをしている糖尿病が気にかかるようになりました。 私はずっとヘモグロビンa1cが8%だと悪い状態だから7%ならいい方だとか、低血糖で倒れるような人の方が血糖コントロールが悪いだとかそんな風に考えていました。 ですが調べると4%から6%を維持している人が多いことやどんなに高くても150以下でコントロールしている人たちのことを知って急に怖さやなにも知らなかったことへの恥ずかしさが湧いてきました。 正直学生だった頃の検査結果をほとんど覚えていません。運動部に所属していましたがそのおかげでコントロールがよかったかと言われたら8%台の数字が多かったような気がします。 サマーキャンプにも参加していましたが自分にとっては遠くへ遊びに行くような考えで勉強会などはほとんど参加していませんでした。 ここ数年のヘモグロビンa1cも7.5%以下ではありますが6%になったことはないと思います。 発症当時お世話になった先生が開業して通っていた病院からいなくなったり次の先生が合わずに部活動で病院に行けないからと薬だけ貰う生活をしていたりこれより下げろと厳しく言われることがなかったり血糖測定なんかしなくていいという先生にかかったこともあったり、自主性のなさや思い込みや無恥は完全に自分のせいですが明確なアドバイスを受け取ってこれなかったというのも少なからずあるのではと思っています。 本当に読んでいて情けなく恥ずかしいことばかりを書き連ねましたが、これからも付き合う病気なのだからと逆に気力がわいたのも事実です。いつまでも腐ってないで社会復帰のためにもa1C6%台を目指して血糖コントロールをしようと考えています。 同じ病気の方の意見、お叱りの言葉、アドバイスなどしっかり受け止めたいと思っています。なんでもいいので一言いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 糖尿病性黄斑浮腫の手術について

    以前にも、糖尿病の父に病識を持つように説得するには?という質問をしたものです。 ある方からのご回答で父の目は、糖尿病性黄斑浮腫になっている可能性があるという話しがありました。そして、手術をしなければならないという深刻な状態なようなんです。 ですので、娘として何ができるかということで、まずはこの手術について知っておきたいと思っています。 1,この手術を行えばまた見えるようになるのですか。 2,手術費用・入院日数など費用的なことを大体でいいので教えてください。 3,術後、すぐに見えるようになるのですか。それとも、リハビリしたり、また手術をしなければならないというものなのでしょうか。 4,もし、精密検査後この手術ができないようなもっとひどい状態だったら、そのまま失明するのを待つというかんじなのでしょうか。 質問が長くてすみません。専門家の方のアドバイスお願いします。

  • 糖尿病について

    糖尿病の母が、胆石の手術を受けることになりました。 しかし血糖値が高いため、数値を安定させてからの手術となりました。 入院ししばらくインスリンを注射する治療を行っているようで少しずつ数値も下がってきているようでした。 手術の日程が決まってからはインスリンの量を増やしているとのことです。 インスリンは大量に投入しても大丈夫なのでしょうか? 退院後が不安です。

専門家に質問してみよう