- ベストアンサー
就職活動の始める時期
大学の3年生です。 今年から就職活動をするのですが、 何も分かっておりません マズ今からリクなびなどに登録をするべきなのでしょうか? リクなびなどに登録するときは、数社に登録するべきでしょうか? そして会社のホームページの採用情報のエントリー者専用ページに登録して 会社の説明会に行く、そのような順番で就職活動をしていくのでしょうか? 何も分かっておりませんので、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは.sumeshi12さん. 私は,先月に就職活動を無事?に終えた大学院2年♂です★ 今から就職活動について考え始めているだけでも,他の学生より一歩リードしていると思います! ☆ナビについて 私は,全部で5,6つくらいのナビに登録したのですが,よく使っていたのが,日経ナビ,毎日就職ナビ,リクナビの3つくらいです. 同じ会社でも複数のナビに登録していたり,1つのナビにしか登録していなかったり…なので偶然出逢う会社もいろいろ調べているとあると思いますので,まずは登録して自分に合ったナビを見つけてみてください☆ そしてせっかく早く就職活動に目が向かっているので参考になるかどうかはわかりませんが,ちょっと書いてみますね! ☆インターンシップ インターンシップというのはありますか? 私が3回生のときはそれがあって,必ず夏休みに2週間,企業や官公庁に職場体験?みたいなことをしに行きました.もし,インターンシップがあり,自分が働いてみたい就職先が受け入れをしていたら,ぜひ行かれることをお勧めします. 就職は,人事の人や面接の人に「この人と一緒に働いてみたい!」っと思わせるかが大きいと思っています.なので,インターンシップは短期間ですが,面接などよりはるかに会社の人にアピールできます!インターンシップで一緒に働いて,そこでチャッカリ「御社を第1希望の就職先です!」をアピールしておけば確実性は高いと思います! (ちなみに私の同級生はインターンシップで日○製作所に行き,この前みごとに内定をいただいてましたよ★) ☆会社訪問 これは会社の説明会に行くとは違って,個人でお願いしてその会社に自ら伺い,仕事の内容や職場を案内してくれます!時間は1時間くらいが平均だと思います.もちろん会社訪問をすることによって,企業側は「意欲のある人だな」っと好印象は持ってくれるのは当りまえなのですが,それより,就職は人生のなかで大きなことなのですから,本やネットだけで判断するだけでなく,自らの目,自らの足でその会社に訪問することによって,ナビなどでは気づかなかった魅力や自分の気持ちの面でも大きなプラスになると思います! (ちなみに私はこの会社訪問を受け入れてくれた会社から内定を頂きました♪) いろいろ長く書いちゃいましたが(まだ書き足りないけど…笑),就職活動はいろいろな意味で自分を見直し,そしてこれからの自分を新たに見つけていく貴重な機会です. 就職が決まるまではとても気持ちが辛くなると思いますが,気持ちは前向きに…そして積極的に活動していってください! あ,順番的にまずはナビなどのを使って自己分析をしてみたらいいと思いますよ★いろいろすることはあると思いますが,頑張ってくださいね★^^ (↓ちなみに私の場合↓) 10月:ナビに登録&自己分析開始&エントリー開始 ↓最終的にエントリーは大体50社くらいしました. 12月:会社側が大学で企業研究を開始し始めたので参加 ↓ 翌1月:合同企業説明会に参加開始 ↓ 2月:会社単独の説明会にも参加開始 ↓ 3月:1次選考が開始される.会社訪問に行く. ↓ 4月:2次,3次,最終面接 ↓ 4月末:内定
その他の回答 (4)
- ehime_ochi
- ベストアンサー率100% (2/2)
こんにちは.sumeshi12さん. インターンシップはどうすれば参加できるか…ですけど, 私の場合は,学校側が3回生の夏休みに,授業(単位あり)として, ほぼみんなが行く事になりました. 行きたい企業や官公庁を,過去の受け入れ先から選択… もしくは,受け入れていなかったとこなら,先生が連絡をしてくれて, OKがでたら,そこで夏休みの2週間働く…ってゆう感じでした★ もし,学校側でそういった授業(制度)がなかったら,とりあえずは先生に聞いてみることをお勧めします!それで先生がいろいろ手伝ってくれたらいいんですけどね★^^
お礼
先生に聞いてみます ありがとうございます
- panda_freaks
- ベストアンサー率26% (90/345)
はじめまして。 会社員歴10年のものです。 就職活動で何より大切だと感じたのは、自己分析と志望動機。 自分はどういった性格で、何をやりたいのか。 5年、10年後にどうなっていたいのか。 漠然とでもイメージして、それを実現させるための仕事を選べば 満足度の高い社会人生活を送ることができると思います。 3年以内の離職率が1/3を超えるような状況ですから せっかく入社しても辞めてしまっては元も子もありません。 あとは入社したい企業、業界のことを知っておくのも大切です。 面接時に他の人より厚みのある回答ができることでしょう。 頑張ってください♪
お礼
難しいですね、後悔しないように頑張ってみます ありがとうございました
- midori2008
- ベストアンサー率37% (3/8)
私の場合ですが・・・ ・11月下旬にリクナビと毎ナビに登録(大体10月ごろから登録できるみたいです) ・企業や職種、業界について調べ始める ・大学で申し込んだ模擬テストを受ける(エントリーシートの添削課題や性格適正検査、一般常識テスト) ・1月下旬ごろから会社説明会やイベントに参加。 ・2月から選考を受け始める。 ・3月中旬に内定 就活終了 就職サイトの登録は2つくらいで十分足りると思います 就活のサイトには就活の進め方も載っているのでエントリーはできませんが、2008年卒業予定者対象のリクナビなどをのぞいてはいかがでしょうか。参考になりますよ 就活は本格的な選考が始まってくるとかなり忙しくなるので、そうなる前までに 筆記試験の準備 自分の性格、価値観、学生時代に何をがんばったか、これからどういう風に生きたいのか、などを自分なりに考えておくと楽だと思います。 大変だけれども、新卒での就活は一生に一度です。私はとても良い経験になりました。 不安になることもあるかもしれませんが、ポジティブに乗り越えましょう。企業にとってもきっとポジティブな人が魅力的なはずです。 応援しています。良いご縁がありますように
お礼
夏は勉強付けの毎日にしようと思います 回答ありがとうございました
- nobu1977
- ベストアンサー率25% (15/59)
大体の会社への訪問までの手順は、 おっしゃるとおりだと思います。 リクナビと同様のサイトがあると思いますが、 リクナビ一つでも回りきれないほど会社があります。 逆にリクナビに登録されていない会社もありますが・・・。 そこらは結婚と同じく、縁だと思います。 時期についてですが、大学生なら多分、学校から 何らかの指示があると思います。 また学校から推薦で入れる会社もあります。(学校によりますが) 就職担当の先生がいると思いますので、きたるべき時期がきたら 相談してみてはいかがでしょうか。 時期は、私の場合12月に学科内で説明会があり、 就職活動の本格化は2月末~4月頃まででした。 リクナビの登録は、1月ぐらいにやりました。
お礼
夏過ぎに活動をしようと思います
お礼
インターンシップはどうすれば参加できますか?